プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

モンデリーズ・ジャパン株式会社
会社概要

「オレオ」オリジナルシリーズ初!春夏シーズンに人気の爽やかなミントフレーバーが登場!「オレオ ミントクリーム」2020年4月6日(月)より販売開始

“チョコミント大学生“うしくろ君がチョコミン党ならではの楽しみ方を紹介!

モンデリーズ・ジャパン株式会社

モンデリーズ・ジャパン株式会社(本社:東京都品川区/代表取締役社長:ガネッシュ・カシャップ)は、ビスケットブランド「オレオ」から「オレオ ミントクリーム」を、2020年4月6日(月)より全国のスーパーマーケット、コンビニエンスストア、ドラッグストアなどで販売開始します。


「オレオ」オリジナルシリーズから、春夏シーズンに人気の爽やかなミントフレーバーが登場!
ザクザクとしたビターなココアクッキーに合うように仕上げた、こだわりのミントクリーム


ロングセラーのビスケットブランド「オレオ」から、オリジナルシリーズ初の“ミントフレーバー”が登場します。ザクザク食感のココアクッキーに、春夏シーズンに人気の爽やかなミントクリームをサンドしました。ミントクリームは、昨年3月に季節限定で発売し大好評だった「オレオ クリスピー*1 ミントアイス」のレシピをベースに、チョコミントファンからの声を受けて、さらにミント感をアップ。濃厚なココア風味とザクザクとした食感が特徴のオレオクッキーにも合うようにアレンジし、しっかりと“チョコミント”を感じられるフレーバーに仕上げました。パッケージは、ミントグリーンのストライプ柄を取り入れたデザインでミントの爽やかさを表現しました。

牛乳やコーヒーとの相性も抜群!
“チョコミント大学生“うしくろさん「ほどよいミント感が◎!砕いてヨーグルトに入れるのがおすすめ!」


爽やかなミントクリームは冷たいコーヒーや牛乳との相性も良いため、オレオおなじみ“Twist, Lick, Dunk”*2 の3つのステップはもちろんのこと、砕いてアイスクリームやケーキにトッピングしたり、手作りスイーツに使ったりなど、様々な食べ方をお楽しみいただけます。

 

チョコミント大学生うしくろさんチョコミント大学生うしくろさん


「チョコミン党待望の、ミント味のオレオが遂に登場し、ワクワクしています!ザクッとホロッと崩れて、ココアの香りが 口いっぱいに広がるところ、ミントクリームがほどよいミント感でお口がスーッと爽やかになるところが、僕は気に入っています。砕いてヨーグルトに入れて食べるのもおすすめ。ザクッとした食感と、ココアと ミントの風味がヨーグルトにプラス されて、満足度がアップするんです。」




うしくろさん プロフィール
1998年生まれ。チョコミント好き大学生として、2017年初旬からSNS上で人気を集め、バラエティ番組出演をきっかけに一躍話題に。Twitterで約4万人、Instagramで約6万人のフォロワーを誇る、「チョコミン党」の中心的存在。

*1 薄さ3㎜の甘さ控えめのココアクッキーにクリームをサンドしたパリッとした軽い食感が特徴のシリーズ
*2 Twist:クッキーをはずして、Lick:クリームをあじわったら、Dunk:ミルクにつけて食べる、というオレオのおいしい、楽しい3ステップです。

オレオブランドサイトURL: http://oreocookie.jp/

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー新規登録無料

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


種類
商品サービス
ビジネスカテゴリ
食品・お菓子
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

モンデリーズ・ジャパン株式会社

30フォロワー

RSS
URL
http://global.mondelezinternational.com/jp/ja/home/index.aspx
業種
商業(卸売業、小売業)
本社所在地
東京都品川区東品川4-12-8 品川シーサイドイーストタワー13階
電話番号
03-4510-6600
代表者名
碇祐輔
上場
未上場
資本金
4億5000万円
設立
-
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード