Stripeの店頭決済端末「Stripe Terminal」にStarPayを接続

QRコード決済 PayPay での店頭決済をサポート

株式会社ネットスターズ

株式会社ネットスターズ(本社:東京都中央区、代表取締役社長CEO:李 剛、以下「ネットスターズ」)は、企業向けの金融インフラプラットフォーム Stripe が提供する Stripe  Terminal にマルチキャッシュレス決済ソリューション「StarPay」を接続し、登録者数7,000万人を誇る日本最大のコード決済サービス PayPayとの連携をサポートします。

ネットスターズは4月から、StripeとPayPayのオンライン決済における連携を支援しています。このたび、Stripeがオンライン決済と店頭決済をシームレスに統合しデータを一元管理できる「Stripe Terminal」の日本での提供を開始するにあたり、ネットスターズはPayPayの店頭決済との接続も支援いたします。     

ネットスターズは、日本市場における「Stripe」のアグリゲーションパートナーとして今後もキャッシュレス決済の拡充に取り組み、幅広い事業者様の業務効率化や売上向上に貢献してまいります。

■「Stripe」について

Stripe は、企業向けにグローバル・ファイナンシャル・プラットフォームを提供する企業です。スタートアップから世界的な大企業まで数百万社が Stripe の決済プラットフォームを導入して、決済処理のみならずリアルタイムで資金をプログラム化し、収益を成長させ、新規事業展開を加速させています。サンフランシスコとダブリンに本社を持つ Stripe は、インターネットの GDP を拡大することを使命に掲げています。    

 

■「StarPay」について

StarPayは、QRコード・クレジットカード・電子マネーとポイントに対応できる、各種キャッシュレス決済サービスを一括で申込・管理できるマルチキャッシュレス決済ソリューションです。国内外あわせて50以上のサービスに対応し、店舗のみならず自動販売機や無人店舗などさまざまな形態でのキャッシュレス化を支援しています。

 

■株式会社ネットスターズについて

2009年の創業以来ゲートウェイ事業を展開。2015年に中国発のQRコード決済サービス「WeChatPay」を代理店として日本に初めて導入。以降、国内外のQRコード決済をはじめとするキャッシュレス決済を店舗に一度に導入・管理できるマルチキャッシュレス決済ソリューション「StarPay」を展開。現在は「StarPay」の決済に関する技術力を基盤に、国内および海外で多角的なサービス展開に取り組んでいます。

公式HP: https://www.netstars.co.jp/

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

株式会社ネットスターズ

25フォロワー

RSS
URL
http://www.netstars.co.jp/
業種
情報通信
本社所在地
東京都中央区八丁堀3-3-5 住友不動産八丁堀ビル3・4F
電話番号
03-6260-3788
代表者名
李 剛
上場
東証グロース
資本金
54億8738万円
設立
2009年02月