プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

株式会社網屋
会社概要

クラウド型コールセンターシステム「@nyplace」がクラウドゼロトラスト「Verona」と連携

~場所を選ばないコールセンター運用を実現~

株式会社網屋

株式会社網屋(東京都中央区/以下、網屋/東証グロース:4258)はこの度、クラウドゼロトラスト「Verona」と、株式会社コラボス(東京都千代田区/以下、コラボス/東証グロース:3908)が提供するクラウド型コールセンターシステム「@nyplace」が連携したことを発表いたします。
今後も網屋は「Verona」と様々なクラウドサービスを連携させることで、より多くのお客様のセキュリティの向上に貢献して参ります。

 
  • 「@nyplace」とは
「@nyplace」とは、コールセンター運営に必要な電話システムをクラウドで提供する、クラウド型コールセンターシステムです。月額料金制のクラウド型であるため、短期間で拠点を構築でき、低コストかつメンテナンスフリーで利用できるという強みがあります。
近年の働き方改革の推進により、在宅環境においても利用できるコールセンターシステムとして、サービスの需要が高まっています。在宅機能を強化する中で、コールセンターで扱われる顧客情報は重要な情報資産であるため、社外でのシステム利用においてのセキュリティ強化が求められていました。
今回の「Verona」との連携により、「@nyplace」を利用する際にセキュアなデバイスの制御・インターネット通信が提供できるようになります。これにより、「@nyplace」ご利用企業様は大切な情報資産を守りながら自宅や外出先でも安全にコールセンターを運用できるようになります。

製品ページ:https://collabos-service.jp/service/pbx/anyplace

 
  • 本連携の効果
1.「@nyplace」のセキュリティの向上
下記の「Verona」の機能によりセキュリティが向上し、「@nyplace」ご利用企業様は場所を選ばず安全にコールセンターシステムを利用できるようになります。

① 証明書認証とグローバルIPアドレスで利用デバイスを制限
網屋の「Verona」は、クライアント証明書を用いた認証機構を標準で搭載しております。さらに、各お客様に固有のグローバルIPを付与し、「@nyplace」のグローバルIP制限機能と連携することで、クライアント証明書をインストールしたデバイスのみ「@nyplace」が利用可能となり、不正アクセスを防止します。

② 通信経路を秘匿化
「Verona」は、デバイスとクラウドゲートウェイ間の通信をVPNで暗号化します。そのため本連携により、自宅や外出先で「@nyplace」を利用する場合でも、通信の傍受やなりすましから情報を守ることができます。

2.網屋の広範な社会貢献
「@nyplace」は、大手メーカーから自治体まで、様々な業種で約960拠点以上の導入実績を誇っています。(※)コラボスのネットワークを通じて、網屋のセキュリティ対策を施されたシステムが提供されることで、多くの企業のサイバーセキュリティリスクの低減に貢献できると考えております。

※導入実績の社数は「@nyplace」を含むコラボスのサービス全体として記載しております。

 
  • クラウドゼロトラスト「Verona」とは
「Verona」は、ゼロトラストセキュリティを実現するクラウド管理型ゼロトラストサービスです。拠点間や自宅や外出先から社内環境へのプライベートアクセスと、安全なインターネットアクセスを提供するインターネットセキュリティの両面をカバー。場所を選ばない、統一されたネットワークセキュリティを実現します。また、クライアント端末やVPN機器の設定管理・運用・障害時の対応までを、ネットワークのプロフェッショナルがクラウドの管理画面からフルマネージ。運用効率の高さから、IT人材不足を課題としているお客様をはじめとした3,700社以上(※)の企業にご好評いただいております。
※導入実績の社数はVeronaを含む「Network All Cloud」シリーズ全体として記載しております。

製品ページhttps://www.amiya.co.jp/solutions/verona/
 
  • 株式会社コラボスについて
企業や自治体等で利用されるコールセンターシステムを開発し、日本で初めて月額料金制のクラウド型で提供した会社です。“コールセンターで人々の生活をより豊かに“することを目指し、コールセンターに関わる全ての皆様に「スムーズ」で「効果的」なコミュニケーションを提供しています。300席超えの大規模コールセンターから5席前後の小規模コールセンターまで、常時11,000席以上が稼働しています。
会社ホームページ: https://www.collabos.com/

 
  • 株式会社網屋について
セキュリティの力で社会の成功を守る、サイバーセキュリティ企業。AIテクノロジー搭載のログ分析ソリューションを主力とした「データセキュリティ事業」と、“ICTインフラのクラウド化”をコンセプトにSaaSネットワークを提供する「ネットワークセキュリティ事業」を展開。国産メーカーならではの独自性と扱いやすさで、セキュリティ市場をリードしています。

会社ホームページ: https://www.amiya.co.jp


▼ お問い合わせ先
株式会社網屋 ネットワークセキュリティ事業部
TEL: 03-6822-9995(ダイヤルイン)
E-Mail: infra-sales@amiya.co.jp

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー新規登録無料

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


種類
商品サービス
関連リンク
https://www.amiya.co.jp/news/9228/
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

株式会社網屋

7フォロワー

RSS
URL
https://www.amiya.co.jp/
業種
情報通信
本社所在地
東京都中央区日本橋浜町3-3-2 トルナーレ日本橋浜町 11F
電話番号
03-6822-9999
代表者名
石田晃太
上場
東証グロース
資本金
6034万円
設立
1996年12月
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード