株式会社PLAY、一般財団法人グリーンチャンネルが提供する「パドック映像マルチ配信システム」で、パドック映像を馬別にリアルタム視聴できる動画配信システムを開発支援

PLAY

動画配信プラットフォームを支える技術とサービスを提供する株式会社PLAY(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:黒田 和道、以下 PLAY)は、一般財団法人グリーンチャンネルが運営する『グリーンチャンネルWeb』における東京競馬場のパドック映像を馬別にリアルタイムで視聴できる「パドック映像マルチ配信システム」の動画配信システム、および基盤の提供をしたことをお知らせします。

⬛︎ 開発の背景

2012年、競馬場に行かなくても投票できるインターネット投票システムが導入されて以降、インターネットを通じ競馬を楽しむユーザーは年々増加傾向にあります。(※1)そこで、レースの映像視聴だけでなく、レース前のパドックを競馬場さながらの臨場感でご覧いただけるよう、今回の「パドック映像マルチ配信システム」(※2)が開発されました。PLAYは開発にあたり、OTT 配信に必要なトータルワークフローを提供するオンライン動画配信プラットフォーム「STREAKS」の提供、および複数の8KカメラのAI切り出し映像を配信するためのシステムインテグレーションを担当いたしました。

※1 日本中央競馬会 「2024事業年度 事業報告書」 による

※2「パドック映像マルチ配信システム」は、一般財団法人グリーンチャンネル、アストロデザイン株式会社、PLAYの共同ソリューションです。

⬛︎ パドック映像マルチ配信システムについて

パドック映像マルチ配信システムは、8KカメラとAI映像切り出し技術、動画配信プラットフォームサービスを活用して、自動で馬別のパドック映像をリアルタイム配信する世界初(※)の試みです。競馬場に行かなくても見たい馬のパドック映像をご自身で選択しながら好きなだけ見られるため、これまでにないパドック視聴が可能となります。(※一般財団法人グリーンチャンネル調べ)

下記の通り、『グリーンチャンネルWeb』にてテスト運用が実施されます。
 

実装日

11月30日(日)ジャパンカップにてテスト運用予定。

※9:00頃〜最終レースパドック終了まで。

※パドック周回時以外はパドック全景映像を配信します。

※本システムは11月2日(日)の天皇賞(秋)にて既にテスト運用を実施し、安定稼働を確認しております。

実施内容

東京競馬全レースの馬別パドック映像を自動でリアルタイム配信

※パドックに馬が入場後、馬別のパドック映像をリアルタイムで配信します。

※テスト運用中のためレース番号、馬名の表示はありません。

※AI技術による自動配信のため、正しい映像が配信できない場合があります。

視聴対象者

グリーンチャンネルWebのマルチ会員

※マルチ会員のお客様は無料で視聴できます。

※各デバイスに表示される【東京競馬パドック映像馬別マルチ配信(テスト運用)】もしくは【東京競馬パドック映像】のボタンを選択することで視聴できます。

視聴可能

デバイス

テレビ(アプリ)・パソコン(ブラウザ)・スマートフォン(ブラウザ)・タブレット(ブラウザ)

※FireTVの場合は最大4頭、パソコン(ブラウザ)の場合は最大5頭のパドック映像を同時視聴が可能です。

テレビ(Fireアプリ)
パソコン
スマートフォン
タブレット

※件に関する一般財団法人グリーンチャンネルのお知らせはこちら

URL:https://www.greenchannel.jp/upload/oshirase_20251027.pdf

PLAYは、この度の「パドック映像マルチ配信システム」を通じて、AI・8K・低遅延配信といった最先端技術を活用した動画配信システムを開発いたしました。今後も、自社プラットフォームSTREAKSの展開や動画配信に関するノウハウと技術の提供を通じて、様々な配信コンテンツの価値向上や、より快適な視聴体験の提供に寄与してまいります。

STREAKSについて(https://cloud.play.jp/streaks/

STREAKSは国内のプレミアムコンテンツを配信するメディア企業に対して、OTT配信に必要なトータルワークフローを提供するオンラインビデオプラットフォームです。AI技術を活用したPer-Title Encodingや4K配信、SSAI、アドサーバーとの連携や、高度なコンテンツ保護など、高品質かつ高機能な配信に必要な機能を提供しています。国内最大規模の配信実績を誇り高負荷を伴う大規模配信の実績が豊富なことから、特に大手メディア企業様に採用いただいています。


<会社概要>
会社名:株式会社PLAY
代表取締役社長:黒田 和道
事業内容:動画ソリューション事業
設立:2010 年3 月16 日
所在地:東京都渋谷区道玄坂1-21-1渋谷ソラスタ
URL:https://play.jp/

◾️本プレスリリースに関するお問い合わせ先

株式会社PLAY 広報

TEL  :03-5784-8066

FAX  :03-5784-8071

E-mail :pr@play.jp

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

株式会社PLAY

18フォロワー

RSS
URL
https://play.jp/
業種
情報通信
本社所在地
東京都渋谷区道玄坂1-21-1 渋谷ソラスタ15階
電話番号
03-5784-8064
代表者名
黒田和道
上場
未上場
資本金
5000万円
設立
2010年03月