コロナ禍で炊飯頻度は増加傾向、3万円以上の高額炊飯器所有は3割/「高額炊飯器」ランキング 利用率1位は「象印マホービン」、総合満足度1位は「パナソニック」、推奨度1位は「タイガー魔法瓶」製品が受賞
シルミル研究所のWebコンテンツ「ウーマンリサーチ」が実施した「炊飯器」に関する調査
園児とママの情報誌「あんふぁん」「ぎゅって」を発行する株式会社こどもりびんぐ(所在地:東京都千代田区、代表取締役:中島一弘)は、「シルミル研究所」としてリサーチ事業を展開しています。「シルミル研究所」では、女性を対象にした調査「ウーマンリサーチ」を実施し、女性が選ぶおすすめの商品やサービスをランキング形式で、Webコンテンツとして発信しています。今回は2021年11月に実施した「炊飯器」についての調査結果を発表いたします。
【詳細はこちら】 https://enfant.living.jp/mama/woman_research/894745/
【詳細はこちら】 https://enfant.living.jp/mama/woman_research/894745/
- 今回のテーマは女性が選ぶ「高額炊飯器」のランキング
▼「象印マホービン 極め炊きシリーズ」 https://www.zojirushi.co.jp/syohin/rice/ricecooker/nw-jx/
▼「パナソニック おどり炊き SR-MPA1シリーズ」 https://panasonic.jp/suihan/products/mpa1.html
▼「タイガー魔法瓶 土鍋圧力IHジャー炊飯器〈炊きたて〉土鍋ご泡火炊きシリーズ」 https://www.tiger.jp/product/ricecooker/JPL-G.html
- ご飯(米)を毎日食べる人は9割、「高額炊飯器」所有者は約3割
- 女性が選ぶ高額炊飯器、受賞商品購入者の声
- 購入理由は「おいしいご飯が食べたかったから」、購入時に重視したポイントは「ご飯の味」
購入時に最も重視したことは「ご飯の味」が26.4%と最も多く、次いで「炊き方」「内釜の材質」と続きました(グラフ1)。
コロナ禍で購入した人の中には、「外食をする機会が減り、自宅で米の消費量が増えたことと、お弁当を作る機会が増えたため購入」(40代・東京都)や、「旅行に行かなくなったので、高い買い物がしたくなり、家の中も充実させたかったので購入した」(40代・神奈川県)などの影響が見られました。
- コロナ禍で炊飯頻度は増加傾向に

【調査概要】 期間:2021.11.12~11.25 「あんふぁんWeb」「ぎゅってWeb」会員、こどもりびんぐアンケート会員に対しWebで調査を実施/調査対象:アイリスオーヤマ 瞬熱真空釜 IHジャー炊飯器/シロカ かまどさん電気/象印マホービン 炎舞炊きシリーズ/象印マホービン 極め炊きシリーズ/象印マホービン STAN./タイガー魔法瓶 土鍋圧力IHジャー炊飯器〈炊きたて〉土鍋ご泡火炊きシリーズ/タイガー魔法瓶 圧力IHジャー炊飯器〈炊きたて〉シリーズ/東芝 真空圧力IHシリーズ/バーミキュラ ライスポット/パナソニック スチーム&可変圧力IHジャー炊飯器 SR-VSX1シリーズ/パナソニック おどり炊き SR-MPA1シリーズ/バルミューダ The Gohan/パロマ 炊きわざ/日立 圧力&スチーム ふっくら御膳シリーズ/三菱電機 本炭釜シリーズ(本炭釜KAMADO・本炭釜)/三菱電機 備長炭炭炊釜シリーズ/その他(五十音順) 【回答者プロフィール】エリア:全国の女性668人/年代:20代2.7%、30代33.7%、40代34.7%、50代以上28.9%/独身20.1%、既婚79.9%/子どもあり76.3%、なし23.7% データは小数点2位以下四捨五入 ウーマンリサーチの調査票ダウンロートはこちらから https://forms.gle/zy7gyo7mn8eTQQt48 |
株式会社こどもりびんぐは、小学館グループで園児とママ向け情報誌「あんふぁん」「ぎゅって」の発行、ウーマンリサーチ等女性やママ・パパ、保育士を対象とした「リサーチ事業」を展開するメディア事業者です。今後もウーマンリサーチでは、さまざまなテーマで調査を実施、報告してまいります。第1位を受賞された企業には、受賞ロゴ・調査データ活用のご提案もしております。受賞ロゴ・ナンバーワン表記は広告・店頭ツール・商談資料・ブランドサイト・SEO対策等、幅広くご活用いただけます。詳しくはお問い合わせください。
【ウーマンリサーチ 過去のランキング】
・ミキサー https://enfant.living.jp/mama/woman_research/888234/
・衣類スチーマー https://enfant.living.jp/mama/woman_research/889697/
・高額ヘアドライヤー https://enfant.living.jp/mama/woman_research/891365/
・自転車保険 https://enfant.living.jp/mama/woman_research/891844/
・回転ずしチェーン https://enfant.living.jp/mama/woman_research/893407/
■本リリースに関するお問い合わせ先
株式会社こどもりびんぐ 事業本部 メディアビジネス部 事業開発チーム
E-mail:woman.research@kodomoliving.co.jp
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像