プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

株式会社ボーンレックス
会社概要

東京都オープンデータコミュニティ2024年度始動!オープンデータ利用者同士の交流や、東京都との繋がりを活性化

7月19日(金)18:30~@新東京ビル4F(株式会社ボーンレックス本社)2024年度キックオフイベントを開催!

株式会社ボーンレックス

「WakuWaku the World」をミッションに掲げ、挑戦者が挑戦者であり続けられる世界を目指す株式会社ボーンレックス(東京都千代田区、代表取締役 室岡拓也 以下、当社)が、東京都より受託し、運営を行っている「東京都オープンデータコミュニティ(以下、本コミュニティ)」はこの度2024年度キックオフイベントを開催します。
オープンデータに関心のある企業・行政機関・学術機関、その他本コミュニティにご興味のある方はどなたでもご参加いただけます。皆様のご参加を心よりお待ちしております。


【東京都オープンデータコミュニティ】https://odcommunity.metro.tokyo.lg.jp/


  • 東京都オープンデータコミュニティ2024年度キックオフイベント

オープンデータ利用者同士のコミュニケーションや、利用者と東京都の間の繋がりを活性化させることを目的に設立された本コミュニティは昨年度、計4回のイベントを実施し、オープンデータの活用事例等を発信しました。

この度、より多くの方々にデータ活用の面白さを知っていただくため、2024年度キックオフイベントを開催します。

本イベントでは、東京都オープンデータコミュニティの概要説明のほか、外部有識者の方をゲストとしてお招きし、オープンデータの可視化をテーマに、利活用事例や、オープンデータの可能性、データ活用の始め方について講演いただきます。

コミュニティ会員の方だけでなく、コミュニティ入会を検討されている方やオープンデータに興味のある方等どなたでも参加いただけます。参加費は無料です。現地会場では、交流会も行いますので、本コミュニティに関しての質問や、オープンデータ利活用に関する相談等も可能です。


(1)日時

2024年7月19日(金)18:30~20:30(18:15開場)


(2)会場

新東京ビル4階(株式会社ボーンレックス本社)

(東京都千代田区丸の内3丁目3-1)

 ※オンライン(Zoom 及び YouTube)でも参加可能


(3)開催概要

①東京都オープンデータコミュニティに関する概要説明

コミュニティの活動内容や、東京都のオープンデータに関するこれまでの取組をお話します。


②外部有識者による講演:「オープンデータで創る、みんなの未来~誰でもできるデータ活用術~」

登壇者の皆様の取組をご講演いただきます。

・LINEヤフー株式会社 データプラットフォームサービス本部 ビジュアルアナリティクスコンサルティング1チーム,Tableau Visionary,Tableau Public Ambassador 石田 千晶氏

・都市データ研究家 奈良 和紘氏


③ディスカッション(質疑応答含む)

オープンデータの可能性、オープンデータの利活用方法やアイデアを思いつくコツ、実際にデータを使って可視化するまでのステップ等について、会場参加者の質問や意見も交えながらインタラクティブにディスカッションを行います。


④交流会(現地会場のみ)

※詳細は以下特設サイトをご覧ください。

特設サイト:https://odcommunity.metro.tokyo.lg.jp/


(4)参加方法

・事前申込みが必要です。

・特設サイトに掲載されている申込みフォームに必要事項をご記入ください。

 特設サイト:https://odcommunity.metro.tokyo.lg.jp/


  • 登壇者プロフィール


石田 千晶氏

LINEヤフー株式会社

データプラットフォームサービス本部

ビジュアルアナリティクスコンサルティング1チーム

Tableau Visionary

Tableau Public Ambassador





2018年からTableauを使い始め、2019年にDATA Saber認定。

社内のTableau利活用推進に向けたコンテンツ作成・コミュニティ形成&運営・分析支援業務を担当。社内外に向けたTableau関連のイベント・セミナーでハンズオン講師としても活動中。

パブリック活動も積極的に行っており、2022年・2023年にTableau Public Ambassador選出。2023年からJapan Tableau User Group幹事。2024年にTableau Visionary選出。



奈良 和紘氏

都市データ研究家











オープンデータや公的統計の分析・可視化をライフワークとして、SNS等で作品を公開中。

第1回PLATEAUハッカソンで準グランプリを受賞して以来、シビックテックの面白さに目覚める。
【登壇実績】

内閣府「RESAS - データ分析セミナー」「i-都市交流会議」

国土交通省「3D都市モデルの整備・活用促進に関する検討分科会」

東京都「第1回オープンデータラウンドテーブル」

NHK「第2回NHKハッカソン インプットトーク」

日本経済新聞「ラジオNIKKEI」「NIKKEI LIVE」

その他、社内セミナー(官公庁、広告会社、一般社団法人等)


  • 東京都オープンデータコミュニティ概要

本コミュニティは、東京都及び区市町村が保有する、二次利用ができかつCSVやAPI形式※のような機械判読性の高い行政データを含む【オープンデータ】を活用し、公共サービスの質を上げることや、新たなビジネスを生み出すことで、地域課題の解決や経済の活性化等を実現させ、東京をもっと住みやすく、もっと良い都市にしてゆくことを目指しています。

東京都及び区市町村が保有するオープンデータは約63,000件にものぼり、浸水予想区域や多摩・島しょ地域の点群データ、地域子育て支援拠点等、東京都での暮らしにまつわる様々なデータが公開されています※。このようなオープンデータの活用方法について、オープンに、そして楽しく、議論を交わし情報交換ができる場を提供しています。


本コミュニティには300名を超える方が参加しており、民間企業、自治体職員、そして学生等、多彩な属性の方によってオープンデータの活用について議論が活性化しています。

様々な人々の交流が生む多様性こそが、東京の活力源になると私たちは考えます。日常生活の中で感じる違和感や課題感、もしくは「もっとこうならないかな!」というような想いこそがコミュニティでは求められています。参加に必要なスキルや経験はございません。オープンデータ活用のはじめの一歩をコミュニティがサポートをするので、安心してご参加いただけます。

皆様のご参加を心よりお待ちしております。


※API形式:「WEBサイト上のデータ」と「利用者が活用するアプリケーション」を効率的な方法でつなぐ仕組み

※東京都及び区市町村が保有するオープンデータ掲載サイト「東京都オープンデータカタログサイト」:https://portal.data.metro.tokyo.lg.jp/


  • 東京都オープンデータコミュニティへの参加について

オープンデータ利用者同士、および利用者と東京都との間の有機的なコミュニケーションを実現するためのSlackを用いたオンラインコミュニティです。どなたでも無料でご参加いただけます。


(1)コミュニティ会員ができること

・コミュニティ会員同士の情報共有や意見交換、ネットワーキング

・オープンデータ利活用事例の発信・情報収集

・サービス開発のチームメンバーの募集、参加

・オープンデータ利活用アイデアの募集

・コミュニティ会員限定イベントへの参加

・サービス開発に係る、外部有識者及びリードエンジニアへの専門的な知識や技術面での相談

・オープンデータやオープンデータ利活用に関する問い合わせ・提案

・オープンデータ提供者(都・区市町村)との交流 等


(2)コミュニティ入会登録方法

以下の特設サイトよりお申込みください。

運営事務局がお申込みいただいた内容を確認し、承認が完了次第、本コミュニティへの入会となります。

特設サイト:https://odcommunity.metro.tokyo.lg.jp/

入会登録フォーム:https://forms.office.com/r/Di3bKq7zbp


  • 株式会社ボーンレックスとは

株式会社ボーンレックスは、“WakuWaku the World”というミッションを掲げて、個人起業家や成長中のスタートアップ、大企業等に対して新規事業の事業化支援を行い、ミッション策定からビジネスモデルの構築、PoC(実証実験)を経てリリースに至るまで一気通貫型でトータルサポート。クライアントに代わって当社が自社リソースで事業を立ち上げたのちクライアントに売却する、事業の「代理出産モデル®」も提供しています。 数々の新規事業を立ち上げてきた経験を活かし、クライアントに寄り添いながらビジネスを築き上げることを強みとしています。


〒100-0005

東京都千代田区丸の内3-3-1 新東京ビル4階

※記載されている会社名及びプロジェクト名(ロゴマーク等を含む)は、各社の商標又は各権利者の登録商標です。

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー新規登録無料

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


種類
イベント
位置情報
東京都千代田区本社・支社東京都自治体
関連リンク
https://odcommunity.metro.tokyo.lg.jp/
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

株式会社ボーンレックス

6フォロワー

RSS
URL
http://www.bornrex.com/
業種
サービス業
本社所在地
東京都千代田区丸の内3-3-1 新東京ビル4階
電話番号
-
代表者名
室岡拓也
上場
未上場
資本金
-
設立
2013年10月
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード