6/6開催「プロジェクトマネジメントDAY」昨年は2,100名以上がエントリー。記念すべき10回目となる今年も東京会場&オンラインで同時開催。
~今年はすでに1,400名以上がエントリー。特別講演に安野 貴博 氏が登壇~
株式会社システムインテグレータ(本社:さいたま市中央区、代表取締役社長:引屋敷 智、東京証券取引所スタンダード市場:証券コード3826、以下「当社」)は、「プロジェクトマネジメントDAY 2025」を2025年6月6日(金)に開催することをお知らせします。

プロジェクトマネジメントDAYとは
プロジェクトマネジメントDAYは2016年にスタートして以来、毎年多くのプロジェクトマネージャー、プロジェクトリーダー、IT担当者、経営層などが参加する当社主催のプロジェクトマネジメントの祭典です。時代と共に変化し、複雑化する「プロジェクトマネジメント」について考えるイベントとして、毎年多くの方にご参加いただいており、昨年は2,100名を超える方々にお申し込みをいただきました。
今年は記念すべき10回目の開催となり、東京会場(オフライン)とオンラインのハイブリッド形式で開催します。すでに1,400名以上の方々がエントリー、さらに一般社団法人 PMI日本支部、特定非営利活動法人 日本プロジェクトマネジメント協会に協賛いただき、スケールアップした内容でお届けします。
イベント詳細はこちら:https://products.sint.co.jp/obpm/pmday2025
今年のテーマは「淘汰の時代」を迎え、PM/PLが生み出すべき「真の価値」とは
今年のテーマは"「淘汰の時代」を迎え、PM/PLが生み出すべき「真の価値」とは"です。
2025年の崖(DX推進、IT人材不足)に立った今、変革していかないと取り残される時代が到来。プロジェクトはQCDの達成よりも「価値の提供」が重要視されています。
これからのPM/PLはどんな価値を生み出し、提供していくべきか。このビジネスの急速な変化に対応していくためには、意識改革ならびにスキルと知識のアップデートが必要と考えます。そこで、ビジネスリーダー・PM/PLが、これからの時代に求められる視点や考え方、スキルを、各分野の有識者が解説していきます。
特別講演:安野 貴博 氏(AIエンジニア、起業家、SF作家)が登壇
「デジタル民主主義2030」プロジェクトを進行する安野 貴博 氏が特別講演に登壇。
「1%の変革が未来を創る~ 生成AI時代のDX戦略 ~」と題し、AIやデジタル化と政治・社会の関わり、未来を担う人材育成への視点など、ここでしか聞けない貴重な講演を特別にお届けします。
開催概要

名称 |
プロジェクトマネジメントDAY 2025 |
---|---|
開催日時 |
2025年6月6日(金) |
イベント形式 |
東京会場(オフライン)とオンラインの同時開催 |
主催 |
株式会社システムインテグレータ |
協賛 |
一般社団法人 PMI日本支部 |
セッション概要

セッション1 [基調講演] |
日本のエコシステムが変わる 登壇者:神庭 弘年 氏(神庭PM研究所 所長) |
---|---|
セッション2 [プロセス] |
OBPM誕生秘話と16年の軌跡 ~ 生みの親が語る苦闘と未来 ~ 登壇者:梅田 弘之(株式会社システムインテグレータ 代表取締役会長) |
セッション3 [特別講演] |
1%の変革が未来を創る ~ 生成AI時代のDX戦略 ~ 登壇者:安野 貴博 氏(AIエンジニア、起業家、SF作家) |
セッション4 [超上流] |
「真の価値」を創出するシステムを構築するために何をすべきか! 〜超上流工程で実践すべきポイントを解説~ 登壇者:能登原 伸二 氏(株式会社アイ・ティ・イノベーション 取締役 兼 専務執行役員) |
セッション5 [AI] |
PM×AI 〜進むAI活用、あなたは先駆者?それとも探検者? 登壇者:武上 弥尋 氏(日本アイ・ビー・エム株式会社 Certified Executive Project Manager) AI時代のPM/PLが生み出す価値とは? プロジェクトマネジメントにおけるAI活用の現実と未来 登壇者:三五 大輔 氏(AI@Work WG2(AI4PM)活動 リーダー) |
セッション6 [品質] |
テスト専門会社が教える! ~時代は「狭義の品質保証」から「広義の品質保証」へ~ 登壇者:石原 一宏 氏(バルテス・ホールディングス株式会社 品質ビジネスイノベーション部 部長 兼 首席研究員) |
セッション7 [アジャイル] |
アジャイルが適用される中で、淘汰されない為に知っておくべきこと ~アジャイルプロジェクトでPM/PL経験者が生み出すべき真の価値とは~ 登壇者:渡会 健 氏(株式会社MSOL Digital Business Development Department アジャイルエバンジェリスト ) |
株式会社システムインテグレータについて
会社名:株式会社システムインテグレータ
証券コード:3826 (東証スタンダード)
所在地:埼玉県さいたま市中央区新都心11-2 ランド・アクシス・タワー32階
設立:1995年3月
代表者:代表取締役社長 引屋敷 智
資本金:3億6,771万2千円
URL:https://corporate.sint.co.jp/
事業内容:
-
パッケージ・ソフトウェアおよびクラウドサービス(SaaS)の企画開発・販売、コンサルティング(ERP、開発支援ツール、プロジェクト管理ツールなど)
-
AIを使った製品・サービスの企画開発および販売、AI関連のソリューションの提供・支援およびコンサルティング
本件に関するお問い合わせ
株式会社システムインテグレータ
エンタープライズ営業本部 PS営業部 マーケティング担当:田島
E-Mail:pr@sint.co.jp
-
記載されている商品名は、各社の商標または登録商標です。
-
本広報資料の転送・引用は、ご自由にご利用ください。
-
ニュースリリースに記載された製品・サービスの内容、価格、仕様、お問い合わせなどは、発行日現在のものです。その後予告なしに変更されることがあります。あらかじめご了承ください。
すべての画像