ロンドンを拠点に活躍する世界的デザイン集団「TOMATO」創立メンバーのマルチクリエイター「サイモン・テイラー」作品がSTRAYMから出品!今週8月4日(金)19時30分より日本円で販売!
ストレイム アート アンド カルチャー株式会社 (本社:東京都渋谷区、代表取締役: 長崎幹広)は、RWAプラットフォーム「STRAYM (ストレイム)」で、今週8月4日(金)19時30分から、ロンドンを拠点に活躍する世界的デザイン集団「TOMATO」創立メンバーで日本との関わりも深いマルチクリエイター「サイモン・テイラー」の作品がSTRAYMから出品、日本円で販売されることをお知らせいたします。

作品名;Untitled(1991)
作家名:Simon Taylor(サイモン・テイラー)
-
販売日時;8月4日(金)19:30
-
販売開始価格;100円/枠
-
販売数量;1,500枠
-
総額;150,000円

-
作家のご紹介
<ロンドンを拠点に活躍する世界的デザイン集団「TOMATO」創立メンバーで日本との関わりも深いクリエイター「サイモン・テイラー」>
1965年生まれでロンドンのクリエイティブ集団「TOMATO」の創立メンバーの一人であり、世界中に数多くのクライアントを持つ、平面、立体、音楽と活動する、まさにマルチクリエーター。また、TOMATOはエレクトロニック・ミュージックグループ「Underworld」の二人が所属する事でも広く知られている。
1990年代から、グラフィックデザインや映像、ファッション、建築など活動の内容は多岐に渡り、これまでのクライアントはNikeやLEVI’Sなどの世界的企業のみならず、日本では資生堂、KDDIなど錚々たる企業が名を連ね、ソニーのコーポレートアイデンティティ、tv asahi(テレビ朝日)のロゴ制作が特に有名である。 TOMATOの中でもサイモン・テイラーは日本との関わりが深い人物であり、80年代から東京、ロンドンにおける音楽、アート、ファッションのプロセスを辿ってきた重要人物である。
-
STRAYMについて

STRAYMサービスサイト: https://straym.com/
Instagram: https://instagram.com/straym_art/
Twitter: https://twitter.com/straym_art
LINE: https://lin.ee/329BAST
※InstagramやTwitterなどでも最新情報を配信していきます。
ご登録は無料、ご本人様確認不要ですぐにお取引が可能です。
https://straym.com/
-
ストレイム アート アンド カルチャー株式会社 概要

「実社会とWEB3を繋ぎ、日本を軸にボーダレスに展開する」
実社会とWEB3を繋ぐ架け橋として、パートナーが持っている価値を多角的視点から戦略的にアップデートさせたプロジェクトを組み立てます。またプラットフォーム「STRAYM(ストレイム)」を活用してマーケティングを行い、独自に構築したブロックチェーンプロトコルを更に洗練させていくことで、ユーザーの利便性を追求していく日本を軸にボーダレスに展開する次世代型クリエイティブエージェンシーです。
会社名: ストレイム アート アンド カルチャー株式会社
代表者: 代表取締役 長崎幹広
所在地: 東京都渋谷区神宮前2-4-20
設 立: 2017年9月
コーポレートサイト: https://straym.co.jp
-
本リリースに関してのお問い合わせ
ストレイム アート アンド カルチャー株式会社
担当: 長崎 (ナガサキ)
メールアドレス: info@straym.co.jp
すべての画像