プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

株式会社Works Human Intelligence
会社概要

リコー、統合人事システム「COMPANY」で年間約5,100時間の業務工数削減を達成、戦略実現に向けたデータ活用へシフト

株式会社Works Human Intelligence

株式会社Works Human Intelligence(本社:東京都港区、代表取締役最高経営責任者:安斎富太郎、以下 WHI)は、株式会社リコー(本社:東京都大田区、社長執行役員:大山 晃、以下リコー)が統合人事システム「COMPANY」の利用を開始し、約5,100時間分の人事業務工数削減の効果が得られたことをお知らせします。


  • 「COMPANY」採用の概要 

リコーは複合機をはじめとしたオフィス機器を提供するOAメーカーから、“はたらく”に寄り添い、お客様の生み出す力を支えるデジタルサービスの会社への変革を進めています。「“はたらく”に歓びを」を企業理念であるリコーウェイの使命と目指す姿に位置付け、この実現に向けて、組織や制度、ITシステムなどの社内改革を含めた経営基盤の強化に取り組んでいます。

リコーの人事部としては、「人材」「組織」「カルチャー」「制度・組織」の観点で変革をもたらし、業務の効率化を超えて⼈にしかできない創造⼒を発揮することで事業に貢献することを目指しています。

変革を推進する状況下において、経営環境や人事方針の見直しの必要性を感じていましたが、当時使用していたシステムの機能では対応できず改修が必要でした。データの出力においても、長時間の待ち時間が発生し、人事部では出力できずシステム部門に依頼せざるを得ない状況であったため、時間や工数を必要としていました。そこで、世の中の標準のシステム・プロセスを取り入れる「Fit To Standard」の考えのもと、上記の問題を解消できる「COMPANY 人事」「COMPANY Web Service」を国内グループ13社、約3.2万人の従業員に対して導入しました。これにより事業の変革に伴う人事制度変更に対応できるようになり、リコーグループ全体で年間約5,100時間分の人事業務工数削減を実現しました。さらに人事データの抽出が容易になったため、今後はより戦略実現に必要な人材の育成や配置を強化するべくデータ活用を拡大していきます。


「COMPANY」導入による効果

1.年間で約5,100時間分の人事業務工数削減の実現

「COMPANY」導入後は帳票出力の効率化、人事異動・組織変更作業の自動化、画面遷移の待機時間削減や操作性向上等が実現し、年間で約5,100時間分の人事業務工数削減に繋がりました。

リコーは創出された時間を戦略実現に向けたデータ活用に充当し、人の創造力が必要な業務へ注力していきます。


2.人事データ利活用の推進

これまでは人事データの操作や抽出には習熟が必要でしたが、「COMPANY」導入後は人事担当者であれば誰でも操作が行えるようになり、独自で帳票を作成することも可能になりました。

リコーでは、さらに「COMPANY」に蓄積される情報を人材の最適配置実現や経営目標の達成状況確認等に広げていく施策を実施中です。



  • リコーからのコメント

国内グループにおける人事基幹システムの刷新プロジェクトにおいて、我々は「リコーグループにとって人事基幹システムはどうあるべきか」を、弊社のビジネスモデルにまで遡りながらあるべき姿を検討しました。その結果、「事業の変革に伴い変化する人事制度へスピーディに対応できる柔軟性」「オペレーション効率化・満足度向上」「データ利活用」の3点を狙い、「COMPANY」を導入することを決定しました。

「COMPANY」の導入により、今後は制度変更に伴うSE作業でのシステム改修の必要がなくなり、人事業務の効率化が実現されると期待しています。また、「COMPANY」を含む人事データの活用を更に加速し、より付加価値の高い業務へリソースを集中させます。これらにより人的資本経営をより一層推進し、企業価値の向上に努めてまいります。

株式会社リコー コーポレート執行役員 CHRO 長久良子

左から 株式会社リコー 人事総務部 HRIS室 HRISグループ 佐藤文彦様

    株式会社リコー 人事総務部 HRIS室 HRISグループ 高田奈実様

    株式会社リコー 人事総務部 HRIS室 HRISグループ リーダー 古川雄大様


WHIは、今後も統合人事システム「COMPANY」の提供を通じて、大手法人の人事データ利活用を支援してまいります。



  • WHIについて

WHIは大手企業および公共・公益法人向け統合人事システム「COMPANY」の開発・販売・サポートの他、HR関連サービスの提供を行っています。「COMPANY」は、人事管理、給与計算、勤怠管理、タレントマネジメント等、人的資本マネジメントにまつわる業務領域を広くカバーしており、約1,200法人グループへの導入実績を持つ、ERP市場 人事・給与業務分野 シェアNo.1※の製品です。

私たちは、「人に真価を。」というコーポレートブランドのもと、企業と従業員の両者の価値を最大化するソリューションを提供することで、すべての人が「真価」を発揮し、情熱と貢献意欲を持って「はたらく」を楽しむ社会を実現します。

※2022年度 ERP市場 - 人事・給与業務分野:ベンダー別売上金額シェア

 出典:ITR「ITR Market View:ERP市場2024」



株式会社Works Human Intelligence Webサイト https://www.works-hi.co.jp





* 会社名、製品名等はそれぞれ各社の商標または登録商標です。

* 本リリースに掲載された内容は発表日現在のものであり、予告なく変更または撤回される場合があります。また、本リリースに掲載された予測や将来の見通し等に関する情報は不確実なものであり、実際に生じる結果と異なる場合がありますので、予めご了承ください。

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー新規登録無料

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


種類
商品サービス
関連リンク
https://www.works-hi.co.jp/news/20240605
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

株式会社Works Human Intelligence

11フォロワー

RSS
URL
https://www.works-hi.co.jp/
業種
情報通信
本社所在地
東京都港区赤坂1-12-32 アーク森ビル21階
電話番号
03-5575-5277
代表者名
安斎 富太郎
上場
未上場
資本金
1億円
設立
2019年09月
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード