9月10日(水)発売 雑誌『WIRED』VOL.13の特集 「Fashion Decoded ―ファッションはテクノロジーを求めている―」
http://wired.jp/
複雑で非効率なビジネスの仕組みをデジタルテクノロジーが「デコード」する。最もアナログな業界と言われてきたファッションの世界にそれがもたらされたとき、いったい何が起こるのか。
2011年、リズ・バセラーというひとりの女性の冒険心から誕生した“ファッションをデコードする”というアイデアが、いま世界のファッション界に新たなうねりをつくり出している。ファッション界のエキスパートだけでなく、各国の政府をも動かしながら、NYからロンドン、ミラノ、パリへと波及する“Decoded Fashion”が描く、ファッションの未来図とは。
©2014 CONDÉ NAST JAPAN. All rights reserved.
■ファッションを変える4人のイノヴェイター
Tunepics, Joor, Fashion GPS, Farfetch
■スタートアップ・デザイナーたちの次世代ブランド論
ALEX MILL, FEIT, ALEXANDER OLCH
■つくる・売る・買う・着る すべてが進化するファッションスタートアップ
Stylitics, Shopcade, CLO3D, 42 他
■未来をつくるデニム・ファクトリー
世界初公開! Levi’sの最新リサーチ&デザイン研究所に潜入
■オンライン/オフラインを超える 7つのケーススタディ
Burberry, Boots, Warby Parker, Tesco, Apple, Shopkick, Kiddicare, IDEO, Puma
『WIRED』は、さまざまな視点から、ファッションの未来を探ります。
【そのほかの特集】
■WELCOME TO “FAB” TOWN
未来のものづくりのエコシステム:墨田区“FABタウン”計画
墨田区3,500の町工場をネットワーク化して、ひとつの工場にしてしまう。町全体を巻き込んだものづくりのエコシステムが構築されたとき、ぼくらのものづくりと地域の復興が、どちらも同じく加速する。
■THE OCULUS RIFT IS HERE
徹底解剖!奇跡のVR装置の真実
この半世紀、SF作家、テクノロジスト、思想家たちはあまりに没入感がありすぎて神経が外界との違いを識別できないようなデジタル世界の出現を予見してきた。それがついにやってきた。オキュラス・リフト。これは仮想現実がいかに現実のものとなったか、その物語である。
■TOFUBEATS & THE RISE OF THE MUSIC GEEKS
tofubeats特別寄稿 インターネットはいかにぼく(と音楽)を救ったか?
バンドを組めなかった高校時代。音楽好きな仲間とつながるチャンネルはインターネットしかなかった。けれど、そこから生まれた音楽は、どの音楽よりも、いまの時代にフィットする音楽だった。インターネットレーベル「Maltine Records」とそこで育った新世代の「音楽ギーク」たち。その10年の歩みを、今年10月にメジャーファーストアルバムをリリースするtofubeatsが、自身の言葉で回想する。
■9.11 MEMORIAL MUSEUM
不在と畏れのデザイン 9.11ミュージアムはいかにつくられたか
美化することなく、固定化させることなくいまなお続く苦しみや悲しみを織り込みながらいかに「あの日」を伝えることができるのか? 今年5月に開館した「9.11ミュージアム」設立の舞台裏に見た、キュレイターやデザイナーの苦悩と葛藤。
【写真雑誌『IMA』と共同編集】
■Enhanced Vision
テクノロジーはいかに「写真」を拡張するか?
世界が注目する写真雑誌『IMA』と『WIRED』が共同で編集・制作した特別別冊。
----------------------------------------------------------------------
■WIRED(ワイアード)
1993年に米国で創刊し、現在5カ国で展開する、世界で最も影響力のあるテクノロジーメディア『WIRED』の日本版として、2011年6月にウェブサイトと雑誌を同時スタート。テクノロジーの進化を通して、カルチャーから、サイエンス、ビジネス、医療、エンターテインメントまで、社会のあらゆる事象を、読み応えのあるテキスト、美しいデザインとビジュアルでレポート。テクノロジーが時代をどう変え、時代がテクノロジーに何を望むかを考えることで、来るべき世界の未来像を探る総合メディア。
年4回発行 (3、6、9、11月)/ 定価: 500円 / 発行: コンデナスト・ジャパン
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像
- 種類
- 商品サービス
- ビジネスカテゴリ
- 雑誌・本・出版物
- 関連リンク
- http://wired.jp
- ダウンロード