■【エリア別で異なる「男性の美容意識」】全国の「ヒゲ脱毛」関連データを大公開!最もニーズがある “人気部位” や “昨今の傾向” とは…? 医師が解説(男性専門の総合美容医療「ゴリラクリニック」調べ)
◎【ヒゲ脱毛】当院で契約した男性が選ぶ"人気部位"を調査。「すべて無毛」よりも「ヒゲ剃りの負担を減らすこと」や「デザイン的に残すこと」が主流に ~ 医師・エリア担当者による昨今の傾向を解説

「男性美容」が広く浸透し、男性が日常的な習慣でスキンケアを行うことや日焼け止めを塗ることは珍しくなくなりました。
同様に【ヒゲ脱毛】も認知度が高まりましたが、一方で「脱毛すると毛が完全になくなるのでは」「頬やアゴなど残したい部位まで毛がなくなってしまうのでは」といった誤解も少なくありません。つまり【脱毛】という言葉は浸透していても、【脱毛に関する正しい知識】はいまだ十分に広がっていないのが現状です。

2025年10月に創業11周年を迎える【男性専門の総合美容医療「ゴリラクリニック」(医療法人社団十二会/東京都新宿区、稲見文彦総院長、以下「当院」)】で、最もニーズがある「医療脱毛」。なかでも毎朝の「ヒゲ剃り時間の短縮」といった利便性や「カミソリ負けによる肌荒れ」から、一番ニーズが高いのが【ヒゲ脱毛】です。(https://gorilla.clinic/operation/epilation/)
■「ヒゲ脱毛」契約数データからみる"人気の部位“

当院で「ヒゲ脱毛」を契約した男性が選ぶ、人気部位を調査。近年、男性患者さまのニーズは「すべて無毛」よりも「ヒゲ剃りの負担を減らすこと」や「デザイン的に残すこと」が主流となっていることが分かりました。 ※2020年1月から2025年7月31日までのデータを抽出
・【複数部位の契約】の場合:
「3部位(鼻下・アゴ・アゴ下)」が圧倒的に多く約95,000件と、約10万人が選択。次点に「6部位(鼻下・アゴ・アゴ下・ほほ・もみあげ・首)」約55,000件、「5部位(鼻下・アゴ・アゴ下・ほほ・もみあげ)」約50,000件が続きました。
・【単部位での契約】の場合:
「頬のみ」が約1,950件と最多で、「首のみ」約2,200件、「鼻下のみ」約1,250件と多く選ばれる傾向がありました。
■【エリア別で異なる「男性の美容意識」】:各院の「ヒゲ脱毛」傾向を調査
全国22院展開するゴリラクリニックでは、各院の担当者へ、ヒゲ脱毛を選ばれる患者さまの傾向を調査。エリアによって「ヒゲ脱毛」に対する目的や部位選択には違いが見られました。(※当院担当者の参考意見です)

東京都心部(新宿・銀座・渋谷など) |
無毛希望は減少し、「剃刀負けの軽減」「見た目が少し変われば良い」というニーズが多数。3部位希望が中心。 |
郊外・学生エリア(上野・大宮・横浜・町田・千葉) |
「ヒゲ剃りが楽になる」「無毛希望」など実用性を重視。6部位生えていても3部位のみ脱毛を希望するケースも多い。 |
関西エリア(大阪・神戸・京都・心斎橋) |
「少しだけヒゲを減らしたい」ニーズと「全範囲を無毛にしたい」ニーズが混在。特に心斎橋は全範囲希望が目立つ。 |
中部エリア(名古屋) |
「3部位はしっかり減らしたい」が大多数。頬・もみあげ・首は妥協するケースも見られる。 |
地方都市エリア(広島・札幌・福岡・仙台) |
「処理が楽になる程度で十分」という方が中心。首の毛は目立たないため希望しない傾向が強い。 |
詳細はこちら▼
d4342-155-decbe50f253abaf19ece7757ce943aa9.pdf■【ヒゲ脱毛、よくある質問①】「何回通えば、ヒゲはなくなりますか?」
「何回通えば、ヒゲはなくなりますか?」とは、よくいただく質問ですが、ヒゲには「毛量(密度)」「毛の濃さ(太さ)」「毛が生えている範囲」など、【個人差】があります。
また、「どの程度「ヒゲ」を無くしたいのか」、例えば【全体的に毛を減らしたい、首の部分だけいらない、形を綺麗に整えたい・デザインしたい、毛は一切いらない!ツルツルにしたい】など、人によって理想は多種多様です。
そのため、施術前から必要な「脱毛の照射回数」を “明確に判断”することは難しいため、無料のカウンセリングで直接ご相談されることをお勧めいたします。

なお、当院の「ヒゲ脱毛」の場合、鼻下・アゴ・アゴ下の“基本3部位”に加え、ほほ・もみあげ・首を含めた“最大6部位”まで、患者さまのニーズにあわせて選択が可能。ヒゲ脱毛では「デザイン脱毛(部分脱毛)」で「残したい部位の毛を残しながら脱毛する」ことができます。(※「医療脱毛」の場合。エステサロンの美容脱毛(減毛)は除外)
■【ヒゲ脱毛、よくある質問②】「エステサロン」と「医療機関(クリニック)」での脱毛は、同じ効果ですか?
エステは「減毛」、医療は「脱毛」。効果はまったく違います。エステサロンで行われる「光脱毛(フラッシュ脱毛・美容脱毛)」と、クリニックで行う「医療レーザー脱毛」では、効果に大きな違いがあります。
そもそも【脱毛】は医師法により、【医師が常駐する医療機関(クリニック)でのみ行える“医療行為”】です。
「医療レーザー脱毛」では、医療従事者が専用の脱毛機を用い、毛根を破壊できるほどの高出力で施術を行うため、高い脱毛効果が期待できます。
一方で、エステサロンには医師がいないため、強力な「医療レーザー脱毛機」は使用できません。エステで使用するのは出力の弱い光美容器であり、効果はあくまで一時的な「減毛」にとどまります。毛が濃い、毛量が多いなどのお悩みには、迷わずクリニックでの【医療脱毛】をおすすめします。
「エステ」と「クリニック」、両者を見分ける一番簡単な方法は、【医師がいるかどうか】です。
なかには制服を白衣にしているエステサロンもありますが、使用機器も施術者もまったく異なります。多くの場合、WEBサイトを確認すればすぐに判断できます。
●「ドクター紹介」「クリニック紹介」といったページがある
→ 【医療機関(クリニック)】
●そのようなページがない、あるいは「医療機関と提携」などの記載がある
→ 【エステサロン(脱毛サロン)】
■脱毛だけでは整わない、肌ケアまで含めた男性美容のススメ~ 銀座ANNEX院院長 太田博之医師コメント ~
以前は男性が脱毛?という人が多かった中ヒゲ脱毛をはじめ全身脱毛をする人が増えています。周りの友人から聞いても当たり前になってきている印象すら受けます。
残暑はまだ続きそうですが、これから秋、冬になっていく中、ファッションや見た目をなんとかしたい!そんな男性は多いのではないでしょうか?脱毛は美容医療の入り口で見た目を整えるのにとてもいい施術ですので是非トライしてみてください。
全てを脱毛しなくてもここだけは、デザインでといったオーダーにも対応しております。
ただし、大事なことはその後です。脱毛はしたが、肌は荒れている、シミが多い、とても乾燥している。これでは脱毛をしたから整っているとは言えませんよね。

自己流で色々なコスメを試すのももちろんよいでしょう。ただし自己流のコスメや自宅で出来る美容にももちろん限界はあります。そんな時に大きく自分を変えるために美容医療の力は偉大です。医師の指示下のもと自分にはできない肌や見た目の改善ができます。ぜひ脱毛に併せて肌治療もご検討ください。
皆さまのお悩みに寄り添い、男性専門クリニックのパイオニアであるゴリラクリニックだからできる適切な治療をご提案させていただきます。
ゴリラクリニック銀座ANNEX院院長 太田博之 医師プロフィール
開成中学・高校卒業。昭和大学医学部を卒業後、昭和大学横浜市北部病院にて研修。
研修終了後、昭和大学眼科学講座に入局。美容医療に携わりたいという思いからゴリラクリニックに入職。同院の新宿本院院長に就任を経て2023年3月16日、銀座一丁目の『SILVER FOX BY GORILLA CLINIC(※)』院長に就任、現在に至る。
私生活では一男二女の父。仕事も家事も育児も全力で!がモットー。趣味はワインコレクト。
(※)2024年5月1日にリブランディングにより『SILVER FOX by GORILLA CLINIC』より、『GORILLA CLINIC 銀座ANNEX院』へ改称
■エピソード紹介
■30代・神奈川県在住・ミュージシャン・青ひげに関するお悩みで来院中(ヒゲ脱毛)
昔から、自然と美意識の高い日常を過ごしていましたが、それでもヒゲには悩まされていました。いくら高いシェーバーを使っても、鼻の下のヒゲが青く残ってしまいます。青ヒゲはメイクで一生懸命隠していましたが、汗っかきな体質なのでライブ中にメイクが落ちて、青ヒゲが見えてしまうことが何度もありました。シャンプーやドライヤー、シェーバーにこだわったように、あのタイミングでヒゲの医療脱毛をしていればよかったと思います。ただ、本当に効果があるか疑心暗鬼で、どうしても手が出なかったのです。

ちょうどその頃、バンドの曲がヒットし、ブレイクすることができました。売れると、一流の人たちと接する機会が激増します。例えば、僕らのサポートに来てくれたドラマー。見た目が若々しく、よく見ると口の周りがツルツルでした。「なんでそんなにキレイなの?」と聞いたら、ヒゲの医療脱毛をしているというのです。
そこからヒゲ脱毛を受けるまでにそこまで時間はかかりませんでした。とはいえ、一瞬だけよぎったのは「将来的にヒゲを生やしたくなるかも」という不安。一般的なサラリーマンの方であれば一生ヒゲはいらないかもしれませんが、音楽業界にいるとヒゲは当たり前。しかも、尊敬しているミュージシャンたちもオシャレにヒゲを生やしている方も多くいる。考えた結果、「あごヒゲは残そう」という結論に。
以前までの僕は、“若作りしているキャラ”としてバンドメンバーたちによくイジられていました。そんなオジサンキャラだった僕ですが、ヒゲ脱毛後には異変が起きました。どうやら少し下の世代のバンドの子たちから「同世代」と思ってもらえているようなのです。接し方がどこかフランクというか、年上の人だとは思っていない感じのコミュニケーションなんです。なので、仲良くなってから自分の実年齢を伝えると驚かれたり、「生意気な態度を取ってすみませんでした!」と謝られることも(笑)。
―――――――
◎実在の患者さまが登場 『自分だけの男らしさを、選ぼう。』
年代別・エリア別・悩み別に「実在するゴリラクリニックに通院中の男性患者さま」が登場するインタビューコンテンツ『自分だけの男らしさを、選ぼう。』。
「クリニックに通う患者さまとともに【男性美容】という文化を創り上げよう」と、2021年7月にスタートしたこのサイトは、2025年4月現在、100名の患者さまによるインタビューが掲載中。
紹介のインタビューは、『自分だけの男らしさを、選ぼう。』より、抜粋。
▶ https://gorilla.clinic/interview/

■男性専門の総合美容クリニック『ゴリラクリニック』(https://gorilla.clinic/)
◎診療科目:美容皮膚科、美容外科、美容整形、頭髪外来
◎初診専用無料ダイヤル:0120-987-118
◎診療時間: 11:00~20:00(不定休、予約制)
◎公式Webサイト:https://gorilla.clinic/
◎10年間の集大成【実証100人 BEFORE/AFTER】:https://gorilla.clinic/case_n/

2014年10月創業。「男性美容という文化を創る」ことを使命に掲げ、全国に22院を展開(2025年9月現在)。男性専門の総合美容クリニック(医療機関)として医療用レーザーを使用した「永久脱毛」を始め、スキンケア治療やニキビ(跡)治療、薄毛・AGA治療、医療痩身やスメルケアほか多治療を展開。2024年5月には「銀座ANNEX院」で外科治療メニューの提供を開始(二重・包茎・目の下のたるみ治療)。男性美容に関するありとあらゆる要望を美容医療の力でサポートしている。また創業当初より細部に至るまで【男性志向】を追求し、男性スタッフも多く採用。どのような悩みに対しても男性が恥ずかしがることなく相談できるような環境づくりを徹底している。
▼【2025年秋ごろ予定】「立川院の新規開院」並びに「名古屋栄院の増床移転」に関するお知らせ
https://gorilla.clinic/glip_o/2025/08/27/6046/
▼【ゴリラクリニック・ブランデッドムービー】
プレスリリースに関するお問合せやご取材は、下記までご連絡ください
広報部 : 石垣 鈴木 下谷
TEL:03-5291-5270
MAIL:pr@gorilla.clinic
〒169-0072 東京都新宿区大久保2-4-12 新宿ラムダックスビル3階
すべての画像