4mm極薄細な木の酒器「TOHKA酒杯」日本酒BAR監修でお酒の表情を楽しめる。Makuakeにて先行発売開始
山中漆器の伝統技術が可能にした、極限まで薄く細い繊細なデザイン
日本のものづくりに特化したニューワールド株式会社(東京・港区、代表取締役・井手康博)と株式会社 我戸幹男商店(石川県・加賀市、代表取締役・我戸正幸)は、「お酒の表情を楽しむ。極限まで薄く細く削り出した山中漆器の酒器 TOHKA 酒杯 」のMakuakeプロジェクトを共同企画いたしました。2021年2月5日までMakuakeにて先行発売を実施中です。
URL:https://www.makuake.com/project/gatomikio/
URL:https://www.makuake.com/project/gatomikio/
- 商品概要
カラー:プレーン、ブラック
種類:吟、芳、穏、爽、醇 全5種類
材質:ミズメ 表面加工:ウレタン塗装 化粧箱入
一般発売予定価格:11,000円〜
URL:https://www.makuake.com/project/gatomikio
- 山中の名店「和酒BAR 縁がわ」監修のもと開発
- 極細薄!4mmのステムは職人技により実現
URL:https://www.makuake.com/project/gatomikio/
我戸幹男商店について
明治41年 (1908年) ろくろの町、山中温泉にて我戸木工所として創業しました。その木地師の意思を受け継ぎ、天然の素材が生み出す美しい木目、木地師が一つひとつ丁寧に挽き上げた木地の完成度を重んじ、決して隠すこと無く豪快に木目を見せます。それは、裏を返せばごまかしがきかない事を意味し、素材、木地の精度、透明感のある拭漆、すべてが完璧になってこそ成り立ちます。我戸幹男商店では伝統的な山中漆器の高い技術を活かした実用性、和の美意識に基づいた高い芸術性を追求し、長く愛される漆器作りを心掛けています。
https://www.gatomikio.jp/
ニューワールド株式会社について
日本のものづくりに特化したオンラインショップ「CRAFT STORE」を運営。現在76ブランド700点ほどの商品を掲載。 2019年からスタートしたオンライン陶器市「CRAFT陶器市」は、全国12の産地54窯元、約1,300点以上のやきものが集まり、これまで40万人もの方々が訪れています。
URL:https://www.craft-store.jp/
また「日本ブランドを世界No.1にする」をビジョンに掲げ、 販売施策としての動画コンテンツの制作やプロモーションを通じ、日本のモノづくりメーカーのマーケティング活動など事業の拡大を図っています。Makuakeにて制作サポートしたプロジェクトの累計調達金額は7億円を突破いたしました。
制作実績:https://neworld-japan.com/monodukuri-partner