株式会社アビタス、創立30周年を迎える

グローバル人材育成のさらなる未来へ

国際資格講座などを展開するパスメイクホールディングス株式会社(本社東京都渋谷区、代表宇坂純)は、グループの株式会社アビタスが2025年7月をもって創立30周年を迎えたことをご報告いたします。

アビタスは「世界水準の学びと学びを活かす機会の提供を通して、グローバルキャリアの構築に貢献する」をミッションに掲げ、1995年7月27日の設立以来、U.S.CPA(米国公認会計士、以降USCPA)やCIA等のガバナンス関連資格、米国MBAプログラムといったグローバルな資格・学位取得を支援する教育事業を展開してまいりました。これまでに延べ8万人近い受講生がアビタスの各種プログラムを通して専門性を高め、国内外の多様なフィールドで活躍しています。

■ 創業の原点:日本の人材を、世界水準へ

バブル崩壊後の経済再編とグローバル化の波が押し寄せるなか、日本には「世界水準のビジネスのルールを理解したグローバルに通用するエキスパート人材」がまだ少ない時代でした。創業者の強い想いから、アビタスは1995年にUSCPA講座を立ち上げ、当時まだ一般的ではなかった“日本語でも学べる国際資格講座”という新たな選択肢を提供しました。

■ これまでの歩みと実績

アビタスのUSCPA講座は、質の高いオリジナルの学習教材「スモールユニット方式®」と、日本人受講者に特化した学習サポートによって、日本在住全合格者のうちアビタス卒業生の占有率が約8割(※)と高い合格実績を誇り、これまでに7,500人以上の合格者を輩出しています。また、提携する米国大学とのオンラインMBAプログラムでは、働きながら学べる柔軟な学習環境を整え、多くのビジネスパーソンのキャリア形成を支援してきました。

加えて、企業のガバナンス強化で内部監査部門から需要が高まるCIA(公認内部監査人)やCISA(公認情報システム監査人)、CFE(公認不正検査士)といった資格やグローバル企業に欠かせないIFRS(国際会計基準検定)に対応した講座や企業向け研修、人材支援事業などの分野にも事業領域を広げ、累計受講者数は8万人に迫り、社会に求められるエキスパート人材の育成に努めてまいりました。

【株式会社アビタス 代表取締役 宇坂 純コメント】

これまで支えてくださったすべての皆様に感謝申し上げるとともに、今後とも変わらぬご愛顧とご支援・ご鞭撻を賜りますようお願い申し上げます。当社は今後も変化する時代に対応した人材教育の在り方を追求するとともに、世界水準の学びの提供を通してお客様の人生の選択肢を広げ、キャリアオーナーシップを持った人生作りに貢献をしてまいります。

■国際資格の専門校アビタス(公式サイト https://www.abitus.co.jp/
アビタスは、グローバル人材教育事業を展開しており、米国公認会計士(USCPA)や公認内部監査人(CIA)等の国際資格講座、米国MBAをはじめとする学位と修了証プログラムを個人に提供することを通じて国際競争力の高い人材の育成を行っている、日本における社会人教育のリーディングカンパニーです。また、企業への研修プログラム提供や、キャリアを支援する人材紹介事業も行っています。 

これからも、パスメイクホールディングスは、「学び」と「学びの活用」を全力で支援し輝く人生づくりと豊かな社会づくりに貢献してまいります。

※ 日本在住合格者数(NASBA調べ)および、アンケート結果(アビタス合格者数は)の数値を元に算出

【株式会社アビタス】
本社所在地:東京都渋谷区代々木2-1-1新宿マインズタワー15階
事業内容:教育事業(米国公認会計士、公認内部監査人などの社会人向け国際資格プログラムを展開)
     人材事業(人材紹介;厚生労働大臣許可 13-ユ-302408
     人材派遣;厚生労働大臣許可(派)13-302848)
設立:1995年7月
代表:宇坂純
資本金:7,000万円
事業所:本社(新宿本校)、大阪校
https://www.abitus.co.jp/
TEL:03-3299-3900

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


会社概要

URL
https://www.pathmake.co.jp/
業種
サービス業
本社所在地
東京都渋谷区代々木2-1-1 新宿マインズタワー15階
電話番号
-
代表者名
宇坂純
上場
未上場
資本金
-
設立
2019年04月