「小児科オンライン」監修書籍『「気持ちに寄り添うってどういうこと?」がわかる!小児科相談50』が発売!
この度、株式会社Kids Public (東京都千代田区 代表:橋本直也)が運営するオンライン医療相談サービス「小児科オンライン」監修による、『「気持ちに寄り添うってどういうこと?」がわかる!小児科相談50』が刊行となりました。
小児の診療においては、子どものこころと体だけでなく、保護者が日々感じている子育ての不安に寄り添う姿勢が重要です。本書では、小児科オンラインにこれまでに寄せられた10万件を超える医療相談をもとに、エビデンスに基づく解説や実際の相談回答例、そしてオンライン診療・相談において重要な「共感的アプローチ」について解説しております。
小児の診療においては、子どものこころと体だけでなく、保護者が日々感じている子育ての不安に寄り添う姿勢が重要です。本書では、小児科オンラインにこれまでに寄せられた10万件を超える医療相談をもとに、エビデンスに基づく解説や実際の相談回答例、そしてオンライン診療・相談において重要な「共感的アプローチ」について解説しております。
■「気持ちに寄り添って答える」をわかりやすく、エビデンスに基づいて解説
小児の診療では、子どものこころと体に向き合うことはもちろん、保護者が日々感じている子育ての不安に寄り添う姿勢も重要です。しかしながら「育児相談は答えづらく、うまく回答できない」という悩みや、「質問をいただいた保護者を安心させたい」という思いを、小児医療の現場で日々抱えている方も多いことかと思います。
本書は、オンライン医療相談「小児科オンライン」に、これまでに寄せられた10万件以上の相談とその回答という知見に基づいて執筆されました。執筆および監修は、小児科オンラインでの相談に対応している現役の小児科医が行なっており、子どもの健康相談や育児相談に関わる方には必見の一冊です。
また、小児科オンラインでどのような相談対応をしているかという、Q&A形式でコンパクトにまとめた回答例や、気持ちに寄り添う共感的アプローチについても解説しております。子どもの健康に関わる現場の方だけでなく、「小児科オンライン」の導入をご検討の自治体や医療機関の方々にも参考にしていただける内容です。
《本書の概要》
◇第1部
・育児相談も含めた、よくある小児科相談へのエビデンスに基づく解説
・現役小児科医の実際の相談回答例と回答のコツ
◇第2部
・オンライン診療・相談で共通している大切な4つのポイントと,オンライン診療・相談における「共感的アプローチ」
▼本書の詳細につきましてはこちらからご覧ください
https://www.jmedj.co.jp/book/search/detail.php?id=2226
■Kids Public代表 小児科医 橋本直也 コメント
「子育てには村が必要」というアフリカの諺があります。子育てにおける心理社会的なサポーターは多ければ多いほど、保護者の心身の健康、そしてその先にいる子どもたちの心身の健康が守られます。
妊娠、出産、子育ての孤立を防ぎたい、という想いを込めたこの本が、小児科医だけではなく、子どもを診る全ての医師、保健師、小児医療を志す方、妊娠、出産、子育て支援に携わる方など、子どもに関わる多くの職種の方々のお手元に届き、一人でも多く子育てのサポーターになっていただけたら、と願います。
また、本書を稀有な存在にしているポイントとして、登場してまだ日の浅いオンライン診療・相談というアプローチにおける対応のコツを体系立ててまとめている点があります。10万件のオンライン相談に対応してきた産婦人科・小児科オンラインだからこそ執筆できた本書をぜひご一読ください。
■書籍データ
【タイトル】「気持ちに寄り添うってどういうこと?」がわかる!小児科相談50
【監修】小児科オンライン(株式会社Kids Public)
【発売日】2022年09月08日
【判型】A5判
【頁数】296頁
【本体定価】4,950円(税込)
【ISBN】978-4-7849-5967-9
【URL】 https://www.jmedj.co.jp/book/search/detail.php?id=2226
【付録】無料の電子版が付属(巻末のシリアルコードを登録すると、本書の全ページを閲覧できます)
■書籍内容
第1部 Q&A
<出生~生後11か月>
Q1【神経】体がピクついていますが,けいれんでしょうか?(生後14日女児)
Q2【授乳】きちんと授乳できているかわかりません。(生後17日男児)
Q3【眼】子どもの目やにが多くて心配です。(生後1か月男児)
Q4【授乳】授乳後すぐに泣きだします。母乳が足りていないのでしょうか?(生後1か月女児)
Q5【消化器】このうんちの色は大丈夫?(生後2か月男児)
Q6【消化器】よく吐いているのですが,大丈夫でしょうか?(生後3か月男児)
Q7【育児】頭の形が変形していますが,治るのでしょうか?(生後3か月女児)
Q8【授乳】親がインフルエンザにかかってしまいました。処方されたお薬を飲んでいる間は授乳を中断したほうがいいのでしょうか?(生後4か月女児)
Q9【育児】日中も昼寝をしてくれません。夜も何回も起きてしまい,睡眠不足なのではないかと不安です。(生後4か月男児)
Q10【アレルギー】これってアトピーですか?(生後4か月男児)
Q11【耳鼻】耳から黄色い液体が出ています。(生後4か月女児)
Q12【アレルギー】卵の食べ方や注意点を教えてください。(生後6か月女児)
Q13【育児】寝返りができるようになったのですが,夜気づくと,うつぶせで寝ています。仰向けに戻したほうがいいのでしょうか?(生後6か月女児)
Q14【育児】赤ちゃんの歯みがきはどのように始めたらよいでしょうか?(生後6か月男児)
Q15【皮膚】口周りのぶつぶつが気になります。(生後7か月男児)
Q16【アレルギー】離乳食を食べたあと,蕁麻疹が出ました。(生後7か月男児)
Q17【育児】夜泣きがひどいです。(生後7か月女児)
Q18【予防接種】BCG接種後のこの赤みは大丈夫?!(生後7か月男児)
Q19【育児】絵本の読み聞かせのコツはありますか?(生後7か月男児)
Q20【育児】離乳食がなかなか進みません。(生後9か月女児)
Q21【皮膚】軟膏を塗っても湿疹が良くなりません。(生後10か月男児)
Q22【消化器】おもちゃを飲み込んだ可能性があり心配です。(生後10か月男児)
Q23【育児】ハイハイをしません。(生後10か月男児)
Q24【育児】初めての発熱で心配です。(生後11か月男児)
コラム1 オンライン相談の特殊なケース(産後うつ・児童虐待など)
<1歳〜5歳>
Q25【予防接種】予防接種後,いつもより眠っていて,元気がなさそうです。(1歳女児)
Q26【消化器】便秘で辛そうです。(1歳女児)
Q27【泌尿器】おちんちんの皮が被っていますが,大丈夫ですか?(1歳男児)
Q28【育児】テレビの見すぎは良くないのでしょうか?(1歳3か月男児)
Q29【授乳】母乳をやめるタイミングはいつが良いのでしょうか?(1歳3か月男児)
Q30【育児】風邪をひいてばかりで心配です。(1歳4か月男児)
Q31【育児】食べ物の好き嫌いが激しいことが心配です。(2歳女児)
Q32【育児】まだ指しゃぶりしていてもいいですか?(2歳男児)
Q33【こころ・発達】かんしゃくがひどくて,困っています。(3歳男児)
Q34【育児】トイレトレーニングが進まないことが心配です。(3歳4か月男児)
Q35【こころ・発達】最近,よく爪を噛んでいます。やめさせたほうがいいですか?(4歳女児)
Q36【こころ・発達】子どもが発達障害なのではないかと気になっています。(4歳男児)
Q37【耳鼻】子どもが鼻血を出してしまいました。(4歳男児)
Q38【消化器】1か月前から何回か腹痛を訴えるのが心配です。(4歳男児)
Q39【循環器】園で心雑音を指摘されました。(4歳女児)
Q40【アレルギー】喘息の発作はどうすれば予防できますか?(4歳男児)
Q41【皮膚】発疹が出て,かゆがっています。(5歳女児)
Q42【消化器】嘔吐と下痢があります。(5歳男児)
<6歳以降>
Q43【腎臓】まだおねしょが続いています。(7歳男児)
Q44【内分泌】他の子と比べて身長が低いことが気になります。(7歳10か月男児)
Q45【アレルギー】春と秋になるとくしゃみが止まりません。(8歳男児)
Q46【内分泌】胸が膨らんできたことが気になります。(9歳2か月女児)
Q47【腎臓】学校検尿で蛋白尿と血尿を指摘されました。(11歳児)
Q48【アレルギー】食物依存性運動誘発アナフィラキシーとはどんなものですか? 対応の仕方を教えてください。(12歳男児)
Q49【こころ・発達】最近学校に行きたがらなくて…。(13歳男児)
Q50【こころ・発達】娘がリストカットをしているみたいで…。(15歳女児)
コラム2 包括的性教育
第2部 オンライン診療・相談のためのTips
Introduction オンライン診療・相談で共通している大切な4つのポイントと,オンライン診療・相談における「共感的アプローチ」
第1章 オンライン診療・相談における「共感的アプローチ」
第2章 オンライン診療・相談の環境整備
付録1 感情の種類と共感の言葉かけの例
付録2 共感的アプローチのためのフレーズ集
索 引
◎日本医書出版協会の医学書取り扱い書店につきましては、こちらから検索いただけます
https://www.medbooks.or.jp/shop/
■お問い合わせ先
株式会社Kids Public 広報室(担当:春山)
https://kids-public.co.jp/
■所在地:東京都千代田区神田小川町1-8-14 神田新宮嶋ビル4階
■TEL:03-6206-8803
■E-Mail:marketing@kids-public.co.jp
■設立日:2015年12月28日
■代表者:代表取締役 橋本 直也(小児科医)
■事業内容:「子育てにおいて誰も孤立しない社会の実現」を理念とし、インターネットを通じて子どもの健康や子育てに寄り添う。
■提供サービス:
・遠隔健康医療相談サービス
- 小児科オンライン https://syounika.jp/
- 産婦人科オンライン https://obstetrics.jp/
・医療メディア
- 小児科オンラインジャーナル https://journal.syounika.jp/
- 産婦人科オンラインジャーナル https://journal.obstetrics.jp/
・問題解決bot
- くすりぼ:妊娠中〜授乳中における薬の情報検索チャットボット
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像