「エニジョブ」を活用したリンガーハットのアルムナイ採用試験運用エリアを拡大
~外食業界の人材不足に対応し、柔軟な雇用モデルを支援~

株式会社PaymentTechnology(本社:東京都文京区、代表取締役:上野 亨、以下「当社」)は、当社が提供するアルムナイ採用支援ツール「エニジョブ」を活用した株式会社リンガーハット(本社:東京都品川区、代表取締役社長:佐々野諸延、以下「リンガーハット」)のアルムナイ採用の試験運用エリアが、2025年3月より拡大されることをお知らせいたします。
リンガーハットでは、2024年より一部エリアにて「エニジョブ」を活用したアルムナイ採用の試験運用を実施し、元従業員の再雇用による即戦力化や、柔軟な働き方の実現といった成果を確認しました。
これを受け、さらなるデータ収集と制度改善を目的として、2025年3月より試験運用の対象エリアを拡大いたします。
【エニジョブによるアルムナイ採用の仕組み】
「エニジョブ」は、企業がアルムナイ(元従業員)をスムーズに再雇用できるクラウド型の採用支援ツールです。従来の採用手法に比べ、人材の即戦力化・柔軟なシフト調整・採用コスト削減といったメリットがあり、特に外食業界や小売業界での導入が進んでいます。
【採用の流れ】
・元従業員が「エニジョブ」に登録
・過去にリンガーハットで勤務経験のある方が、エニジョブアプリを通してリンガーハットと接続、リンガーハットからオファーを送信
・必要なタイミングで、登録者の条件に合った勤務機会を通知
・スムーズな再就業
・業務経験のある元従業員が短期間で即戦力候補として活躍
【試験運用エリア拡大の背景】
リンガーハットでは、「エニジョブ」を活用したアルムナイ採用の試験運用を2024年より一部エリアで実施し、以下のような成果が確認されました。
・即戦力人材の確保:業務経験のある元従業員が短期間で戦力候補化
・柔軟な働き方の提供:ライフスタイルに合わせた勤務が可能
・採用コストの削減:求人広告費・研修コストを低減
こうした成果を踏まえ、さらなる効果検証を目的に、2025年3月より試験運用エリアを拡大いたします。
【今後の展望】
当社は、企業の採用活動を支援するHRテック企業として、「エニジョブ」を通じた新しい雇用モデルの確立を推進しています。今回の試験運用エリア拡大を通じて、外食業界におけるアルムナイ採用の可能性をさらに広げ、持続可能な人材確保の仕組みを構築してまいります。
今後も、多様な業界に向けたサービス展開を進め、企業と働き手の双方にとって最適な雇用環境を提供していきます。
【株式会社Payment Technologyについて】
社名 :株式会社Payment Technology(代表取締役:上野亨)
設立 :2016年3月25日
本社所在地:〒113-0033 東京都文京区本郷3-35-2ラ・ヴェリエール3階
連絡先 :TEL/03-5803-9922 (代) FAX 03-5803-9923
Email/info@paytech.jp(企業問い合わせ窓口)
資本金等 :650,773,707円(資本準備金を含む)
事業内容 :アルムナイ採用システム『エニジョブ』の開発・提供
:給与前払いサービス『前払いできるくんLITE』の開発・提供
:給与口座振り分けシステム『エニペイ』の開発・提供
:請求書発行管理サービス『請求書クラウド』の開発・提供
【本件に関するお問い合わせ】
経営企画部 広報担当 TEL/080-7348-7206
<リンク一覧(株式会社Payment Technology)>
・コーポレートサイト :https://pay-tech.co.jp/
・『エニジョブ』サービスページ :https://pay-tech.co.jp/anyjob/
・リンガーハット社 HP :https://www.ringerhut.jp/
すべての画像