【6月、7月開催】 開発者向け「若手や新卒におすすめ!ソフトウェアテスト入門編」
バルテスによるテストのプロを育てるオンラインスクールの年間日程を公開
ソフトウェアのテスト・品質向上支援サービスを提供するバルテス株式会社(本社:大阪市西区、東京都千代田区、代表取締役社長:田中 真史、以下バルテス)は、ソフトウェア品質講座『若手や新卒におすすめ!ソフトウェアテスト入門編』を、2022年6月23日(木)と6月24日(金)に開催することをお知らせいたします。
また、好評につき2022年7月25日(月)と7月26日(火)にも追加で開催することが決定しました。
また、好評につき2022年7月25日(月)と7月26日(火)にも追加で開催することが決定しました。
昨今、急速なデジタル化や技術の高度化に伴い、ソフトウェアに対する要求は大規模・複雑化する一方です。発展し続ける現代のICT社会において、第三者検証はますます重要になっています。ソフトウェア品質保証担当者の担う役割はますます多様化し、そして複雑になってきました。
そこで、テスト専門企業であるバルテスは、システム開発を実施する企業や開発者を支援すべく、当社の持つソフトウェアテストのノウハウを凝縮した「ソフトウェア品質講座」を実施しております。
当講座はテストのプロを育てる実践的品質教育を元に開催する、有料のオンラインスクールです。
6/23、6/24開催の、『若手や新卒におすすめ!ソフトウェアテスト入門編』講座では、新入社員として知っておきたい品質とテストのポイントを扱っています。テストに関する知識をお持ちでない方でも、品質やテストの要点を理解することを目指したプログラムのため、これからのスキルアップにもおすすめです。
詳細・お申込みはこちら:https://www.qbook.jp/event/20220413_1323.html
- 6月、7月開催『若手や新卒におすすめ!ソフトウェアテスト入門編!』で学べること
ソフトウェア開発の現状、バグが作りこまれる原因、品質とは何かということを解説します。バグを作りこまないこと、作りこまれたバグに早期に対処することが品質向上に重要です。
第二部 <ソフトウェアテスト入門>
ソフトウェアエンジニアとして、初期に担当することが多い検証業務について、テストだけでなく、静的テストと呼ばれるレビューに関しても解説します。レビューについて、テストと何が違うのか、なぜ必要なのか。テストについて、新入社員が担当する可能性が高い、テスト実施を重点的に説明します。テスト実施について、テストケースを正確に実行することや不具合報告の重要性を学びます。テスト設計技法に関しては、テスト設計だけでなく、上流工程のバグの作りこみ防止にも有効です。バグの作りこみにどのように有効であるかという点は、演習を通して学びます。
<ステップアップに向けて>
ソフトウェアエンジニアとして、今後必要となるマネジメントの概説を行います。開発・テストともに計画段階において、要求を分析し、戦略を立てておくことが重要です。品質を確保するために、開発技術だけではなく、課題管理、不具合管理、変更管理などについても解説し、今後の指針としてもらうことを目指します。特に開発フェーズでのセキュリティ対策や、性能検証をターゲットとした構成となっています。
- 年間開催スケジュール
開催予定日 | 開催予定一覧 |
5月(終了) 6/23(木)・24(金) 7/25(月)・26(火) |
若手や新卒におすすめ!ソフトウェアテスト入門編 |
7/21(木)・22(金) | バルテス直伝!シナリオテストの極意! |
9/21(水)・9/22(木) 9/28(水)・9/29(木) |
受入れテストの勘所と開発委託の品質向上 |
11/24(木)・11/25(金) | Webアプリケーションのセキュリティ・性能テストのポイント |
1/26(木)・1/27(金) | 品質戦略マップについて(タイトル仮) |
3/9(木)・3/10(金) | バグ分析について(タイトル仮) |
- バルテス株式会社について
企業名 :バルテス株式会社
証券コード :4442(東京証券取引所グロース)
代表者 :代表取締役社長 田中 真史
本社所在地 :(大阪本社)大阪市西区阿波座1-3-15 関電不動産西本町ビル8F
(東京本社)東京都千代田区麹町1-10 麹町広洋ビル3F
設立 :2004年4月19日
資本金 :9,000万円
従業員数 :711名(2022年3月末 グループ4 社計)
事業内容 :ソフトウェアテストサービス、品質コンサルティングサービス、ソフトウェア品質教育
サービス、セキュリティ・脆弱性診断サービス、その他品質評価、品質向上支援サービス
ホームページ :https://www.valtes.co.jp/
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像