バドワイザー、新タグライン「苦いだけが、ビールじゃない。」を策定

自由と楽しさを感じる3つの瞬間でタグラインを体現する新ブランドムービーを4月1日(火)より公開

AB InBev Japan 合同会社

プレミアムラガービールブランド「バドワイザー」を展開する、エービーインベブ ジャパン合同会社 (AB InBev Japan合同会社 、東京都渋谷区)は、洗練された心地よいのどごしと甘みのあるスムースな味わいで、常に自由と楽しさを感じる瞬間・体験を作るビールブランドであることを日本の消費者に伝えるため、ブランドのタグラインを「苦いだけが、ビールじゃない。」に刷新いたしました。また、タグラインを体現する新ブランドムービーを4月1日より公開いたします。新ブランドムービーはバドワイザーを自由に楽しむ3つの瞬間を描いており、「WEEKEND編」には音楽クリエイターの青山翔太郎氏、「TOKYO NIGHT編」には書道家の中友香氏、「HOME PARTY編」には音楽ユニット「チャラン・ポ・ランタン」のもも氏、シンガーソングライターのRihwa氏が出演しています。

ブランドムービー「WEEKEND 編」URL:https://www.youtube.com/watch?v=z1Ahhz3NdRc

ブランドムービー「TOKYO NIGHT編」URL:https://www.youtube.com/watch?v=50-sKQznxGA
ブランドムービー「HOME PARTY 編」URL:https://www.youtube.com/watch?v=3Ls7OFKgzRU

■ブランドタグライン刷新の背景

バドワイザーが今回刷新したブランドタグライン「苦いだけが、ビールじゃない。」には、2つの想いが込められています。1つ目は、味わいに対する想いです。昨今、「ビール離れ」が進んでいるといわれており、その要因の一つとしてビール特有の苦み・味わいが挙げられます。バドワイザーは、厳選された素材と伝統のビーチウッド(ぶなの木)製法から生まれ、洗練された心地よいのどごしと甘みのあるスムースな味わいで、世界85ヵ国以上で販売され、多くの方々に今もなお愛され続けているビールです。バドワイザーだけが持つ、こだわりの製法から生まれる味わいで、一般的なビールが持たれる印象である苦みのステレオタイプをなくしていきたいという想いを込めています。
2つ目は、味わいだけにとどまらない、瞬間・体験を提供するビールブランドであることを伝えたいという想いです。バドワイザーは、今までブランドの取り組みとして、音楽とスポーツを軸にするエキサイティングなイベントと積極的に関わり、ブランド目線で昇華した企画を行うなど、カルチャーシーンとの結びつきを強く発信してきました。これからも、常に自由と楽しさを生み出すビールブランドであることをより多くの日本の消費者に伝えたいという想いを込めています。

■自由と楽しさを感じる3つの瞬間でタグラインを体現するブランドムービーを公開! 

今回刷新されたブランドタグライン「苦いだけが、ビールじゃない。」をより多くの消費者に届けるため、バドワイザーを飲む3つの瞬間にフォーカスしたブランドムービーを4月1日(火)より公開いたします。仕事や趣味の時間を過ごす一人の瞬間、パートナーや友人と外で楽しむ瞬間、家で心を許した友人たちと自分たちのペースで楽しむ瞬間を表現した3本のムービーを通じて、こだわり抜いた味わいと、味だけにとどまらない自由な瞬間・体験をつくるビールブランドであることを訴求します。ムービーには、音楽クリエイターの青山翔太郎氏、書道家の中友香氏、音楽ユニット「チャラン・ポ・ランタン」のもも氏、シンガーソングライターのRihwa氏が出演しています。

■新タグラインパッケージの6本パックも順次店頭販売開始!

新ブランドタグラインである「苦いだけが、ビールじゃない。」がパッケージに記載された6本パック店頭販売を順次開始いたします。ぜひ、好きなことに没頭する瞬間や、大人数で楽しむ瞬間を、バドワイザービールとともにお過ごしください。

■Budweiserとは

世界6⼤陸・約85カ国で愛飲され、世界を席巻する<バドワイザー>は、「苦いだけが、ビールじゃない。」というブランドタグラインを掲げ、洗練された心地よいのどごしと甘みのあるスムースな味わいで、自由と楽しさを生み出す瞬間・体験を提供するプレミアムラガービールブランドです。国内における<バドワイザー>ブランドは、2019年1月からビールの世界最大手、アンハイザー・ブッシュ・インベブによる自社生産・自社販売体制に切り替わり、プレミアムラガービールとしてのクオリティを一段と実現出来る環境へと変化してまいりました。日本での活動においても、斬新かつ大胆なブランディングを行っており、ファッションブランドとのコラボをはじめ、テクノロジー、音楽やアート・カルチャーなどの要素を取り入れ、<バドワイザー>を愛飲するユーザーとのコミュニケーションを活性化しています。

公式ブランドサイト:https://www.budweiser.jp/

公式Instagram: https://www.instagram.com/budweiser_jpn

公式X(旧Twitter):https://x.com/budweiserjp?s=20

公式YouTube: https://www.youtube.com/@budweiser_japan

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


会社概要

AB InBev Japan 合同会社

14フォロワー

RSS
URL
-
業種
商業(卸売業、小売業)
本社所在地
東京都渋谷区渋谷2丁目24番12号
電話番号
03-6452-6497
代表者名
ピーター カマーツ
上場
未上場
資本金
-
設立
2015年02月