「瀬戸内国際芸術祭2025」の作品をPower Baseで展示公開
〜工場内ではポップアップカフェを期間限定で出店〜
株式会社パワーエックス(本社:東京都港区、取締役 代表執行役社長CEO:伊藤 正裕)は、瀬戸内の島々と沿岸部を舞台に3年に一度開催される現代アートの祭典「瀬戸内国際芸術祭2025」において、岡山県玉野市にある自社工場「Power Base」を宇野港エリアの会場として一般開放し、2025年5月1日より芸術作品の展示を開始します。パワーエックスは当芸術祭のパートナー企業として、瀬戸内エリアのさらなる活性化に貢献します。

今回会場となる「Power Base」は、建築家・妹島和代氏が設計した工場で、蓄電池型超急速EV充電器「Hypercharger」などを生産し、日本全国へ出荷しています。こちらの会場で展示するのは、アーティスト金氏徹平氏による「Model of Something」で、透明な素材にフリーハンドで描かれたストライプが幾層にも重なり合うことで、複雑かつ立体的な模様を生み出します。
さらに、芸術祭の会期中は、地元宇野港のコーヒースタンド「BOLLARD COFFEE」のポップアップカフェが工場内に期間限定出店します。こちらでは東京・麻布台の日本料理の名店「青柳」とのコラボレーションによる特別な軽食も提供します。


※瀬戸内国際芸術祭におけるPower Baseでの作品展示およびポップアップカフェの来店予約は、以下のウェブサイトをご確認下さい。
特設サイト:https://cloud-pass.jp/project/powerx
【瀬戸内国際芸術祭2025について】
会期:春会期:2025年4月18日~5月25日
夏会期:2025年8月1日~8月31日
秋会期:2025年10月3日~11月9日
主催:瀬戸内国際芸術祭実行委員会
ウェブサイト:https://setouchi-artfest.jp/
【Power Baseでの作品展示について】
作品:「Model of Something」(作:金氏徹平)
住所:岡山県玉野市田井6-9-1
見学可能日時:9:30-17:00
料金:無料
定休日:なし(5/1から5/25までの春会期中)
駐車場:10台
アクセス:宇野港からの無料シャトルバスをご利用いただけます。
運行スケジュールなどの詳細は、以下ウェブサイトをご確認下さい。
URL:https://setouchi-artfest.jp/access/move/#unoko
※夏会期以降の展示スケジュールについては、特設サイトにてご案内します。
【ポップアップカフェ「BOLLARD COFFEE by PowerX」について(事前予約制)】
営業時間:10:00-16:30
定休日:なし(5/1〜5/25までの春会期中)
※来店には特設サイトからの事前予約が必要となります。
【瀬戸内国際芸術祭についてのPower Base問い合わせ窓口】
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像