プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

株式会社サムライインキュベート
会社概要

新規事業提案社内コンペ「燈台」事業化審査会を実施 『駅ビル営業時間外の弁当・惣菜の購入・受取りサービス』や『子供乗せ電動自転車×駐輪専用区画のサブスク』の 2チームが事業化へ!

〜ジェイアール東日本都市開発×サムライインキュベートの事業創造 〜

株式会社サムライインキュベート

 株式会社ジェイアール東日本都市開発(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:出口 秀已、以下 ジェイアール東日本都市開発)と株式会社サムライインキュベート(本社:東京都港区、代表取締役:榊原 健太郎、以下 サムライインキュベート)は、ジェイアール東日本都市開発の創業30周年記念プロジェクトの一環として2019年より進めてきた新規事業提案社内コンペ「燈台」における事業化審査会を2021年3月26日(金)に実施いたしました。
 事業化へ向けて進めてきた3チームから、駅ビルの営業時間外でもお弁当や惣菜の受取り・購入ができる『EKIPICK(エキピック)』と子供乗せ電動自転車と専用駐輪場を定額で提供する『チャリコ』 の2事業案について事業化することを決定いたしました。

 

​​ 「燈台」は、ジェイアール東日本都市開発が創業30周年プロジェクトの一環として2019年に、社員全員より新規事業アイデアを募集してスタートしました。会社とお客さまの生活、社会をより豊かにすることを目指して実施しています。


 今回の事業化審査会では、2019年6月に全社で事業アイデアを募集した中から2019年12月の最終プレゼンにて「事業化挑戦権」を獲得した3チームが、その後約1年3ヶ月かけて事業ブラッシュアップや検証を重ねてきた成果を発表しました。11名の審査員による厳正な審査の結果、「EKIPICK(エキピック)」と「チャリコ」を事業化することに決定いたしました。

 「EKIPICK (エキピック)」は、駅ビルやショッピングセンター(以下、SC)で販売しているお弁当・惣菜を営業時間外でも駅周辺やSC内に設置した冷蔵ロッカーやショーケースで受取りや購入することができるサービスです。ショップは人手をかけずに早朝や夜でも販売ができ、売上向上やフードロスの削減をすることができるほか、非対面の販売・受取りニーズにも対応できます。
 「チャリコ」は、子育て世帯をメインに、子供乗せ電動自転車のレンタルと駅近の駐輪専用区画を定額で提供するサービスです。子供の成長により不要になる子供乗せ電動自転車を初期費用を抑えて利用できるだけでなく、通園時間の短縮や休日の行動範囲が広がり、駐輪場とセットで利用できる点が特徴です。
 2チームは、ニーズの検証結果や顧客課題を解決し価値創造ができている点、ビジネスモデルや起業家適正等が評価されて事業化が決定いたしました。今後は事業化に向けた環境整備や専任者の検討等を進めると同時に、実証実験を含めたサービス提供開始に向けて進めていきます

 ジェイアール東日本都市開発では現在、「燈台」として第2回目の新規事業提案を募集しており、継続して新規事業を生み出す活動を行います。同時にサムライインキュベートも継続して支援をしてまいります。
 
  • 事業化挑戦チーム詳細
【事業化決定】
事業タイトル:「 EKIPICK (エキピック)」〜お弁当・惣菜の駅受け取りサービス〜


事業概要:
「EKIPICK」は駅ビルの営業時間外でも人手をかけずにお弁当や惣菜を販売し、受け取ることができるサービスです。アプリで事前注文した商品がロッカーで受け取れる「EKIPICK LOCKER」、キャッシュレス決済ショーケースで無人で商品を販売する「EKIPICK SHOWCASE」の2つの事業を検討中です。

起案チームメンバー:
●ショッピングセンター事業本部 マーケティング開発部 山田 慎太郎
●ショッピングセンター事業本部 営業部 笈川 心

----------
【事業化決定】
事業タイトル:「チャリコ」

事業概要:
保育園に子供を送迎する共働き夫婦で電動自転車に興味はありながら初期費用の高さで購入を見送っていた層をターゲットに、子供乗せ電動自転車レンタルと駅近の専用駐輪場とをセットで定額で提供します。前後の子供乗せシート選択のほか、保険やメーカー仕様の定期メンテナンスの提供により安心安全を訴求。また、web申込や専用駐輪場での自転車無人受け渡し等の利便性により既存レンタルとは差別化。自社駐輪場ストックの転用による展開後は、行政や他社駐輪場への拡大を目指します。

起案チームメンバー:
●開発事業本部 駐車場事業部 渡邉 拓嗣
●開発事業本部 駐車場事業部 蓑原 鉄平
●開発事業本部 駐車場事業部 茂又 環

----------
事業タイトル:「ラクしちゃ」


事業概要:
「ラクしちゃ」は、いろいろなブランドの服をまとめて試着、購入できるパーソナライズショップです。ユーザーがアプリから服の好みや欲しいアイテムの種類を登録すると、様々なブランドの店員さんが好みに合わせて、服やコーディネートをセレクトします。セレクトされた商品は、「ラクしちゃ」でまとめて試着、購入可能。店舗を巡らずに、色々なブランドの中から好みの服が見つかります。「ラクしちゃ」は、ショッピングでの様々なストレスを解消して「ラク」で「楽」しい試着を提供します。

起案チームメンバー:
●ショッピングセンター事業本部 マーケティング開発部 渡辺 彩花
●物販・飲食事業本部 企画部 會津 里香
 
  • 事業化審査会当日の様子

 

 
  • 事業化審査会 審査員(11名)
榊原 健太郎 (株式会社サムライインキュベート 代表取締役)
出口 秀已  (株式会社ジェイアール東日本都市開発 代表取締役 社長)
冨樫 伸夫  (株式会社ジェイアール東日本都市開発 常務取締役 オフィス・住宅事業本部長)
八代 善一郎 (株式会社ジェイアール東日本都市開発 常務取締役 総務部長)
三品 弘之  (株式会社ジェイアール東日本都市開発 常務取締役 開発事業本部長)
桑原 健     (株式会社ジェイアール東日本都市開発 常務取締役 経営企画部長)
前野 和英  (株式会社ジェイアール東日本都市開発 取締役 財務部長)
山屋 幸太郎 (株式会社ジェイアール東日本都市開発 取締役 施設管理本部長)
森野 廣志  (株式会社ジェイアール東日本都市開発 取締役 物販・飲食事業本部長)
手塚 敦     (株式会社ジェイアール東日本都市開発 取締役 ショッピングセンター事業本部長)
丹羽 健     (株式会社ジェイアール東日本都市開発 総務部 担当部長)
 
  • 会社概要
ジェイアール東日本都市開発 概要
(1)会社名 株式会社ジェイアール東日本都市開発
(2)代表者 代表取締役社長 出口 秀已
(3)設立年月 1989年(平成元年)4月20日
(4)所在地 東京都渋谷区代々木2-2-2 JR東日本本社ビル13階
(5)会社HP http://www.jrtk.jp/

サムライインキュベート 概要
(1)会社名 ​株式会社サムライインキュベート
(2)代表者 代表取締役 榊原 健太郎
(3)設立年月 2008年(平成20年)3月14日
(4)所在地 東京都港区六本木1-3-50
(5)会社HP https://www.samurai-incubate.asia/

以上

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー新規登録無料

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


種類
経営情報
関連リンク
https://www.samurai-incubate.asia/
ダウンロード
プレスリリース.pdf
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

株式会社サムライインキュベート

127フォロワー

RSS
URL
https://www.samurai-incubate.co.jp/
業種
金融・保険業
本社所在地
東京都港区虎ノ門5-9-1 麻布台ヒルズ ガーデンプラザB 4階
電話番号
03-6433-2110
代表者名
榊原健太郎
上場
未上場
資本金
-
設立
2008年03月
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード