国内雑穀シェアNo.1※1「はくばく」が発売するニュースタンダード雑穀毎日のおこめに”大さじ1杯”プラスで始める雑穀習慣『おこめプラスシリーズ』3品を8月1日(金)新発売

株式会社はくばく

あっさり五穀
定番十五穀
もちっと五穀

『主食改革』を提唱する穀物のリーディングカンパニー株式会社はくばく(本社:山梨県中央市、代表取締役社長:長澤 重俊)はいつものおこめに大さじ1杯(約15g)加えることで気軽に雑穀ごはんを味わえる

「おこめプラスシリーズ」3品を2025年8月1日(金)より新発売します。

1999年にブレンド雑穀商品の第一弾「穀物専科」発売から25年、雑穀の国内シェア約6割※2を誇り、穀物のリーディングカンパニーとして市場を牽引してきました。

近年の健康意識の高まり、腸活市場の活性化を背景に、主食であるおこめに健康的な穀物をプラスする「おこめにプラス」市場は過去10年で約1.9倍に伸長をし、2024年の市場規模は昨年対比17%増の成長を遂げています。※3

この度、更なる市場拡大、雑穀の食習慣の普及を目的に、雑穀商品のニュースタンダードとなる「大さじ1杯」から雑穀習慣を楽しめる「おこめプラスシリーズ」を発売します。

雑穀ごはんを食べたことない方や、外食やコンビニエンスストアでしか食べたことのない人にとっても気軽に召し上がっていただける商品設計にしました。その日のメニューや気分に合わせてお選びいただけるよう「3つのタイプ」を発売。豆なし&ひきわり使用で食べやすい雑穀屋のこだわり配合です。

 

Point①:「大さじ1杯入れるだけ」のお手軽&お気軽感

白米1合に「大さじ1杯」加えて炊飯いただくことで、少量から雑穀ごはんをお楽しみいただけます。

Point②:雑穀初心者の方の試してみたい!を叶える小容量チャック付き×低単価お試し価格

雑穀ごはんを初めて購入する方にとって手に取りやすい小容量チャック付き240g設計です。

Point③:食感・色づきのチャート図を表示

雑穀初心者の方でも比較がしやすいように、表面上部に「食感」と「色づき」をチャートで表示しました。

見た目や食感が白米に近く、どんなおかずとも合わせやすい「あっさり五穀」、雑穀らしい色付きやもちっと食感が楽しめる「もちっと五穀」、そしてバランスのとれた飽きない味わいの「定番十五穀」の3品展開です。

※1 ※2 INDEX:SRI、SRI+ 指標:マーケットサイズ(金額) データ期間: 2024年度  

※3 INDEX:SRI、SRI+(2017年以降はSRI+)*指標:マーケットサイズ(金額) データ期間: 2010-2024年度(4~3月)

商品の概要

発売日:2025年8月1日

発売地域:全国

内容量:240g

希望小売価格(税込):486円

賞味期限:360日

特長:いつものおこめに大さじ1杯プラス!雑穀初心者向けのスタンダードなミックス雑穀3種

もっちと五穀
定番十五穀
あっさり五穀
商品概要
おこめにプラス市場
購入したい商品形態

【おこめにプラス市場】INDEX:SRI、SRI+(2017年以降はSRI+)

*指標:マーケットサイズ(金額) データ期間: 2010-2024年度(4~3月)

【購入したい商品形態】当社調べ(N=1,242)

「おこめプラスシリーズ」商品開発担当者のコメント

市場戦略本部 市場戦略部 渡邊百香

この度、新商品「おこめプラスシリーズ」を皆様にお届けできることとなりました。
「雑穀ごはんは外食やコンビニでしか食べたことがないな」「自宅で炊くのはなんだか難しそう…」と感じている方にこそ、もっと気軽に雑穀の魅力に触れていただきたい。そんな想いから生まれたのが、手軽さを徹底的に追求したこのシリーズです。
一番の特長は、白米1合に「大さじ1杯」加えて炊くだけという、どなたにもできる簡単な使い方です。少量炊きの方にとっても使いやすく、またお好みの割合で加えても美味しい雑穀ごはんが完成するという柔軟性も大きな魅力です。
また、「まずは少し試してみたい」というお気持ちに寄り添う、手に取りやすい「ちょうどいい小容量と価格」にもこだわりました。
さらに、その日のメニューや気分に合わせてお選びいただけるよう「3つのタイプ」をご用意しています。

ブレンドしている穀物が異なるため、食感や炊き上がりの色合いにそれぞれ特長があり、お好みに合わせて選びやすいのが嬉しい点です。雑穀を初めて購入される方でも迷わず、安心してお選びいただけるよう、パッケージデザインの「わかりやすさ」にもこだわりました。
この「おこめプラスシリーズ」が、皆様の食卓に彩りと手軽な健康をプラスする存在となれば幸いです。
ぜひ一度、お試しください。

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


会社概要

株式会社はくばく

13フォロワー

RSS
URL
https://www.hakubaku.co.jp/
業種
製造業
本社所在地
山梨県中央市西花輪4629
電話番号
055-274-8989
代表者名
長澤重俊
上場
未上場
資本金
9800万円
設立
1941年04月