大切な方へ、世界にひとつだけの贈り物に。日本酒ブランド「SAKE HUNDRED」がボトル刻印サービスを開始

株式会社Clear

日本酒ブランド「SAKE HUNDRED(サケハンドレッド)」(運営:株式会社Clear/東京都渋谷区 代表取締役CEO:生駒龍史) は、9月16日からSAKE HUNDREDの新しいギフトサービスとして「ボトル刻印サービス」を開始します。人生の節目の記念日や、大切な人への想いを込めた贈り物をしたいというお客様からの需要に応えるとともに、成長傾向にあるギフト市場のさらなる開拓をねらいます。

想いを刻む、日本酒ギフト。SAKE HUNDREDのパーソナライズサービス

世界中の人々の『心を満たし、人生を彩る』ことをブランドパーパスに掲げる日本酒ブランド「SAKE HUNDRED」は、お名前や日付をボトルに刻印する「ボトル刻印サービス」を9月16日から開始します。とっておきの記念日や、大切な人へ世界にひとつだけの贈り物はいかがでしょう。フラッグシップシリーズの『百光 別誂(びゃっこう べつあつらえ)』は、「100年先まで光照らすように」という想いが込められており、大切な人の輝く未来を願う贈り物として選ばれています。

伸長するギフト市場とパーソナライズ市場

2023年の国内ギフト市場規模(※1)は、小売金額ベースで前年比103.4%の10兆8,930億円となっており、2020年以降安定的に伸びています。

※1 出典:(株)矢野経済研究所「ギフト市場に関する調査(2024年)」(2025年3月14日発表)https://www.yano.co.jp/press-release/show/press_id/3745

また、個人の好みや特性に合わせたカスタマイズギフトの人気が高まっており、日本国内の名入れギフト市場(※2)は2023年から2030年にかけての年平均成長率が5.1%と、成長が予測されています。

※2 出典:株式会社グローバルインフォメーション 市場調査レポート「名入れギフトの世界市場」(2024

年05月20日発表)https://www.gii.co.jp/report/go1480601-personalized-gifts.html

7割のお客様が贈答・節目・記念日に選ぶSAKE HUNDRED

SAKE HUNDREDの購入者アンケート(2025年1月1日〜2025年6月30日)によると、全体の36.5%が「贈答用」として利用されています。また、節目や記念日、自分へのご褒美といった特別なシーンでのご利用も36.1%と多く、全体の約7割の方が「贈答」や「節目・記念」といった特別なシーンで選んでいることが分かります。

※SAKE HUNDRED購入者アンケート(※計測期間:2025年1月1日〜2025年6月30日)

人生の節目に寄り添うギフトとして、SAKE HUNDREDをご利用されたお客様の声をご紹介します。

結婚30年の記念日に

結婚30周年の記念に、ずっと気になっていた『百光 別誂』を購入し、日本酒好きの主人にプレゼントしました。

普段あまり飲酒しない私が「飲んでみたい!」と思っていたので、家族が集まったタイミングで一緒にお祝いで乾杯しました。フルーティーでとても飲みやすく感激しました。

主人はもちろん、義父母、義弟夫婦にもとても喜んでもらえて嬉しかったです。(50代女性)

義父への退職祝いに

義理の父が43年勤めた会社を退職する時に、『百光 別誂』を贈りました。

結婚してから自分の父よりも近い存在になり本当にお世話になっていた義理の父が、「ありがとう」と僕の前で初めて涙を見せたことがとても印象に残っています。その涙を見て僕自身贈り物に選んで本当に良かったなと思ったと同時に、嫁と出会い、家族の一員になれたこと、家族の一員に認められたことを本当に嬉しく思いました。

そして義理の父と一緒に『百光 別誂』を飲ませてもらったことは僕の中でかけがえのない時間になりました。

僕も素敵な義理の父のように仕事に励み、未来の自分が同じような体験ができるよう、これからの活力に繋がりました。僕の中でSAKE HUNDREDとの出会いは現在だけでなく素敵な未来を想像させてくれる本当に貴重な一本、一杯になりました。(30代 男性)

祝福が伝わるビジネスギフト

これまでは同様のシーンでお花や祝電をお贈りしていましたが、SAKE HUNDREDをお贈りするようになってからは、こちらのお祝いの気持ちがより一層伝わるようになったと実感しています。(40代 男性)

世界にたったひとつの、相手を想う贈り物に。

SAKE HUNDREDでは、人生の節目の記念日や、大切な人への想いを込めた贈り物をしたいというお客様からの需要に応えるとともに、成長傾向にあるギフト市場のさらなる開拓をねらい、ギフトサービスを拡充します。新サービスの案内開始を記念し、9月30日(火)まで送料無料で「ボトル刻印サービス」のご注文を承ります。

Personalized Bottle ボトル刻印サービス

大切な方のお名前をボトルに刻印し、世界にたったひとつの贈り物としてお届けする「ボトル刻印サービス」を、9月16日から開始します。対象商品は『百光 別誂』『深星(しんせい)』『白奏(はくそう)』の3商品です。上品で存在感のあるシルバーの刻印で、お名前や日付を彫刻します。

【ギフトオプション一覧】

ボトル刻印サービス:5,500円税込

ギフトスリーブ:550円税込

ギフトショッパー(手提げ袋):330円税込

ギフトスリーブ
ギフトショッパー(手提げ袋)

「SAKE HUNDRED」は“心に残る体験ギフト”として選ばれています。今後も贈る人・贈られる人の人生に深く寄り添うブランドとして、ギフトシーンにおける存在感をさらに高めてまいります。

名入れ刻印が可能なSAKE HUNDREDの商品ラインナップ

百光 別誂|BYAKKO BESPOKE — 100年先を、照らす光。

200時間以上をかけて原料米を精米歩合18%まで丁寧に精米し、圧倒的な透明感と上質な味わいを実現した、SAKE HUNDREDのフラッグシップです。“酒米の王様”とも呼ばれる「山田錦」を原料米とし、甘味・旨味・酸味のバランスを追求。食中酒としてのポテンシャルを高めた1本です。「100年先まで光照らすように」という想いが込められた、特別な瞬間にふさわしい“未来への光”を表現する銘柄です。

商品名:百光 別誂 | BYAKKO BESPOKE

製造者:楯の川酒造(⼭形)

内容量:720ml

価格:¥27,500(税込)

送料:9月30日まで送料無料(通常1,000円)

商品ページ:https://jp.sake100.com/pages/personalized-bottle

深星|SHINSEI — 食と響き合う、無二の泡酒。

透明感の奥にある芳醇な味わい。静かで美しい気泡。長く伸びゆくエレガントな余韻。『深星』は洗練さと複雑性をあわせ持ち、料理とのペアリングによって真価を発揮する最高峰のスパークリング日本酒です。食と響き合う無二の泡酒が、飲む人に特別な時間をもたらします。

商品名: 深星 | SHINSEI

製造元:山梨銘醸(山梨)

内容量:720ml

価格:35,200円(税込)

送料:9月30日まで送料無料(通常1,000円)

商品ページ:https://jp.sake100.com/pages/personalized-bottle

白奏 | HAKUSO — 心ほどける、淡雪色の泡酒。

ホワイトゴールドの液色に、フレッシュでピュアな香り。美しい透明感と甘やかな味わいの『白奏』は、瓶内二次発酵によるきめ細やかな微発泡のスパークリング日本酒です。

商品名:白奏 | HAKUSO

製造者:河津酒造(熊本)

内容量:720ml

価格:¥30,800(税込)

送料:9月30日まで送料無料(通常1,000円)

商品ページ:https://jp.sake100.com/pages/personalized-bottle

世界中の人々の『心を満たし、人生を彩る』SAKE HUNDRED

SAKE HUNDREDは、世界中の人々の『心を満たし、人生を彩る』ことをパーパスに掲げ、比類なき価値を提供する日本酒ブランドです。最高峰のグローバルブランドとして、味覚だけでなく、お客様の心の充足に貢献し、人と人との豊かな関係を築いていきます。最上の体験によってもたらされる、身体的・精神的・社会的な満足、そのすべてが、SAKE HUNDREDのお届けする価値です。

会員登録で、最新情報や限定商品などを案内

SAKE HUNDREDでは、最新情報や会員限定のお知らせ、限定商品の販売などを行っております。会員登録は無料ですので、ぜひご登録ください。

SAKE HUNDRED会員登録

https://jp.sake100.com/account/register

会社概要

会社名:株式会社Clear https://clear-inc.net

所在地:東京都渋谷区渋谷2丁目4ー3 JP渋谷4階

設立:2013年2月7日

代表取締役:生駒龍史

資本金:1億円

事業内容:

- 日本酒ブランド「SAKE HUNDRED」 https://jp.sake100.com/

- 日本酒専門WEBメディア「SAKETIMES」 https://jp.sake-times.com

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


会社概要

株式会社Clear

47フォロワー

RSS
URL
http://clear-inc.net/
業種
商業(卸売業、小売業)
本社所在地
東京都渋谷区渋谷2丁目4−3 JP渋谷4階
電話番号
03-6455-3496
代表者名
生駒龍史
上場
未上場
資本金
1億円
設立
2013年02月