「家庭の味」を時短簡便で再現「マイレパートリーシーズニング」シリーズ 8月13日 新発売

みんなの胃袋を掴む新しいシーズニングブランドが登場。家族が喜ぶ家庭の味を提案

エスビー食品株式会社

エスビー食品株式会社は、和洋のカテゴリーにとらわれない日本の新しい食卓メニューを創出する新ブランドとして「マイレパートリーシーズニング」シリーズを新発売します。


■商品の特徴
・「マイレパートリーシーズニング」シリーズコンセプトについて

和洋などのジャンル、年代を問わない現代日本の家庭の味をお楽しみいただける新シリーズです。
・現代日本の家庭料理を普段使いの食材で簡単調理
「和の香辛料」*を使用し、素材の持ち味を活かしながらアクセントとなる味わい・香り・彩りをバランスよく付与。また、和風調味料を加えることで、惣菜専門店のような本格的な味わいに仕上がります。
*「和の香辛料」…山椒、しょうが、にんにく、青じそ、ごま、ゆず、唐辛子、わさび

≪青じそ鶏つくね≫
青じその風味と鶏肉の旨みのバランスが取れたジューシーな味わい。
≪やわらか鶏チャーシュー≫
しょうがとにんにくの味わいに、醤油を加えた厚みのある味わい。
≪鶏肉の柚子こしょう焼き≫
柚子の爽やかな風味がしっかりと感じられる味わい。
≪豚の角煮≫
八角がほんのり香る豚の旨みたっぷりの味わい。
≪牛肉の山椒しぐれ煮≫
しょうがの香りと、ほんのり山椒の辛みと香りを後味に加えた味わい。
≪山椒きゅうり≫
山椒と花椒の爽やかで華やかな香りが際立つ味わい。
≪蒸し茄子の香味だれ≫
しそとしょうがの爽やかな香りがきいた味わい。
≪ちぎりこんにゃくの炒り煮≫
赤唐辛子の辛みと白ごまの香りに鰹(カツオ)だしがきいた味わい。

■商品化背景
・「日々の献立に悩む」「レパートリーが増えない」悩みをスパイスとハーブの力で解決

普段使いの食材や、家族が好きな食材をうまく使いながら、自分で作ることが難しいメニュー、手をかけたように見えるメニュー、お店で出てきそうなメニューを、シーズニングを使って作りたい意向がうかがえます。
お客様の料理意向・メニューの広がりに対応した品ぞろえで、シーズニングの裾野を広げ、利用経験率の拡大を図ります。

 

                               既存シーズニングとは一線を画す新ブランドを投入し、
               シーズニングの裾野を広げ、メニュー専用シーズニング市場の活性化を図ります。


■商品の概要
・販売エリア             : 全国
・店頭化予定日           : 2018年8月13日
・お客様からの問合せ先  : 0120(120)671
・商品仕様                    :  「マイレパートリーシーズニング 」シリーズ
 荷姿          : 各10×6
 希望小売価格(税別) :  各110円
               品名/内容量  
青じそ鶏つくね              18g                  
やわらか鶏チャーシュー            20g       
鶏肉の柚子こしょう焼き                10g        
豚の角煮                                    21g        
牛肉の山椒しぐれ煮                      16g        
山椒きゅうり                              11g         
蒸し茄子の香味だれ                      10g         
ちぎりこんにゃくの炒り煮             18g       

 

【お問い合わせ先】
<報道関係者様>
エスビー食品(株)広報ユニット
〒104-0032東京都中央区八丁堀1-3-2 八丁堀ハーブテラス
TEL. 03-6810-9790
<一般のお客様>
エスビー食品(株)お客様相談センター
〒174-8651 東京都板橋区宮本町38-8
フリーダイヤル:0120-120-671
受付時間 平日:午前9時~午後8時
土曜:午前9時~午後5時 (日・祝日、夏期・年末年始の当社休業日を除く)

すべての画像


ビジネスカテゴリ
食品・お菓子
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

エスビー食品株式会社

59フォロワー

RSS
URL
https://www.sbfoods.co.jp/
業種
製造業
本社所在地
東京都中央区日本橋兜町18-6
電話番号
03-3668-0551
代表者名
池村和也
上場
東証スタンダード
資本金
17億4400万円
設立
1940年04月