「キャプション by Hyatt 兜町 東京」が2025年度グッドデザイン賞を受賞
~日本橋兜町・茅場町エリアにおける取り組みが6年連続で受賞~
平和不動産株式会社(本店:東京都中央区、代表執行役社長:土本 清幸、以下「当社」)が、日本橋兜町・茅場町の街づくりの一環で開発を進め、2025年10月7日に開業を迎えた「キャプション by Hyatt 兜町 東京」(以下「本ホテル」)が2025年度グッドデザイン賞(主催:公益財団法人日本デザイン振興会)を受賞しましたので、お知らせいたします。なお、当社における日本橋兜町・茅場町での街づくりにおける本賞の受賞は2020年の初受賞以来6年連続となります。

デザインのポイント
①構造材の木造柱・梁が外部から認識できる外観デザインとし、美しい木構造フレームで都市へ木の魅力を発信
②適材適所による主要構造部の一部木造化への挑戦により、都心における木造中高層建築の普及に貢献
③客室内の木柱や木梁を露出し、ハイブリッド木造という建物のコンセプトを直接宿泊者が体験できる空間を実現
審査員評価コメント
「ハイブリッドを含む木質構造を採用した中高層ビルの事例は、オフィス用途を中心として増加しつつあるが、旅行者向けの上質なホテルに採用された事例はほとんどない。日本に訪れる外国人観光客が目にする観光資源の多くは木造であるのにも関わらず、一部の老舗旅館を除いては宿泊場所でそれを感じることができないのはこれまで当然のこととされてきた。当作品は、木構造のフレームやスラブ型枠を内外に露出させ、ここに滞在する人々に欧米のホテルのスタンダードを持ちながら日本らしさを感じさせる表現を積極的に行っている。証券ビジネスマンのためにあった兜町を、時代の変遷に伴い魅力的に変貌をさせていこうとする事業主の一連の開発でもあり、ホテルのあり方、街の変化の仕方を含め、「はじめの一歩 から広がるデザイン」としての期待が膨らむグッドデザインである。」



キャプション by Hyatt 兜町 東京について
「キャプション by Hyatt」は、金融街としての歴史と新しいカルチャーがとけあう東京・日本橋兜町に位置する、“人と人、人と街をつなぐ”セレクトサービスホテルです。東京メトロ茅場町駅徒歩1分、日本橋駅徒歩2分、東京駅からも程近い便利なロケーション。渋谷や表参道、銀座など人気のショッピングエリアや、成田・羽田両空港へのアクセスもスムーズです。
全195室の客室は、機能性と遊び心を兼ね備え、アートを通じて兜町の魅力を表現。旅人とローカルが自然に交わる“まちのリビングルーム”のような存在を目指し、ホテルの中心には誰もが気軽に立ち寄れるソーシャルハブ「Talk Shop(トークショップ)」を設けています。バーガーやクラフトビールを片手に、定期的に開催されるイベントに参加したり、偶然の出会いを楽しんだり。日本橋兜町という街の魅力を、あなたらしいスタイルで体感してみてください。
・本ホテル公式ホームページ



グッドデザイン賞とは
1957年創設のグッドデザイン商品選定制度を継承する、日本を代表するデザインの評価とプロモーションの活動です。国内外の多くの企業や団体が参加する世界的なデザイン賞として、暮らしの質の向上を図るとともに、社会の課題やテーマの解決にデザインを活かすことを目的に、毎年実施されています。受賞のシンボルである「Gマーク」は優れたデザインの象徴として広く親しまれています。

本ホテル概要

ホテル名称 |
キャプション by Hyatt 兜町 東京 |
所在地 |
東京都中央区日本橋兜町12番1号 |
交通 |
東京メトロ東西線・日比谷線「茅場町」駅 徒歩1分 東京メトロ銀座線・都営浅草線「日本橋」駅 徒歩2分 東京メトロ半蔵門線「三越前」駅 徒歩8分 |
敷地面積 |
1,093.59㎡ |
延床面積 |
9,977.66㎡ |
階数 |
地上12階、地下1階、塔屋1階 |
構造 |
地上:鉄骨造(一部木造)、地下:鉄筋コンクリート造 |
客室 |
195室 |
設計者 |
株式会社三菱地所設計 |
インテリア設計者 |
Mitchell & Eades(豪:ミッチェル アンド イーズ) |
施工者 |
株式会社大林組 |
本ホテル位置図

※本リリース中の「ハイアット」とは、ハイアット ホテルズ コーポレーションおよびその関連会社を指す用語として使用されています。
本ホテルに関する今までのプレスリリース
・2022年1月27日付プレスリリース
「(仮称)兜町12プロジェクト ハイアットの最新ライフスタイルホテルブランド「キャプションby Hyatt」に決定」
・2022年8月24日付プレスリリース
「令和4年度サステナブル建築物等先導事業(木造先導型)「(仮称)兜町12プロジェクト」が採択」
・2023年4月19日付プレスリリース
「ハイアットの最新ライフスタイルホテルブランド「キャプション by Hyatt 兜町 東京」着工」
・2024年9月5日付プレスリリース
「キャプション by Hyatt「兜町 東京」 都内ホテルとして初のDBJ「Green「Building 認証(プラン認証)」取得」
・2025年5月12日付プレスリリース
「キャプション by Hyatt「兜町 東京」 総支配人に山田 政和が就任」
・2025年7月1日付プレスリリース
・2025年9月25日付プレスリリース
「10月7日開業予定「キャプション by Hyatt 兜町 東京」を起点に街を巡る~ デジタルツインを活用した日本橋兜町・茅場町エリアの街歩きゲームを開発」
・2025年10月7日付プレスリリース
グッドデザイン賞 受賞実績について
当社は、兜町をはじめとし、歴史や街の文脈を尊重しながら時代に合わせた場づくりを進めてきました。その一つひとつのプロジェクトが、街に新たな価値をもたらし、多くの評価をいただいています。近年では、グッドデザイン賞をはじめとする各種表彰を受賞し、その独自性が高く評価されています。受賞実績|企業情報|平和不動産株式会社






日本橋兜町・茅場町街づくりビジョン2040

●日本橋兜町・茅場町 情報発信サイト
Kontext:https://kontext.jp/
兜LIVE!:https://kabuto-live.com/
FinGATE:https://www.fingate.tokyo/

会社概要
当社は、我が国の金融マーケットの中枢的機能・役割を担う東京、大阪、名古屋、福岡を始めとする証券取引所ビルのオーナーとして、1947 年に設立され、場づくりを積み重ねることで街を彩ってきました。平和不動産グループの仕事に共通する根源的な価値は、さまざまな場づくりを通して、人々を惹きつけ未来に豊かさをもたらすこと。私たちはグループ一丸となって、魅力的な場づくりを展開します。
会 社 名:平和不動産株式会社
設 立 日:1947年7月
代 表 者:代表執行役社長 土本 清幸
本社所在地:東京都中央区日本橋兜町1番10号
会 社 H P :https://www.heiwa-net.co.jp/
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像