株式会社EXIDEA、カテゴリーブランディングの最前線を届けるメディア「Category is」をローンチ
“選ばれるブランド”をつくるための実践知と戦略思考を発信
株式会社EXIDEA(本社:東京都中央区、代表取締役:小川卓真、以下EXIDEA)は、カテゴリーブランディングに特化したオウンドメディア「Category is(カテゴリーイズ)」(https://wa-concept.net/category-is/)を2025年8月28日(木)に公開いたしました。
「Category is」は、BtoB・BtoC問わず、商品やサービスを“カテゴリーの代表”として市場に定着させるための知識や最新事例、戦略論、インタビュー記事を発信する専門メディアです。市場成熟や競争過多に直面する企業が、機能比較や価格競争から脱却し、顧客にとって唯一無二の存在になるための思考と実践方法を体系的に学べる場を目指します。

「Category is」立ち上げの背景
近年、商品の差別化が難しくなり、機能や価格で勝負するだけでは市場で選ばれなくなっています。ブランドを“選ばれるブランド”に昇華させるためには、戦略的な市場定義、ポジショニング設計、ブランドパーパスの明確化など、多角的な視点が必要です。しかし、体系的に学べる情報源は少なく、各企業が試行錯誤しているのが現状でした。
そこで当社は、カテゴリーブランディングを専門領域とする知見を活かし、業界第一線のプロフェッショナルの声や事例も交えながら、ブランディング・マーケティングに関わる方が実務で活かせるメディアとして「Category is」を立ち上げました。
メディアコンテンツ概要
・カテゴリーブランディング戦略論(基礎理論から応用まで体系解説)
・国内の最新事例分析
・専門家インタビュー・対談記事
・ワークシートやフレームワーク解説
・メディアオリジナルの調査レポート
専門家インタビューについて
「Category is」のローンチにあたり、以下の3名の専門家の皆さまにご協力いただき、インタビュー記事を公開しております。
今後も多様な分野の有識者の声を取り入れながら、最新の知見や実務に役立つ情報を発信してまいります。
ご協力いただいた専門家の皆さま(順不同)
-
株式会社才流
代表取締役社長 栗原 康太 氏
インタビュー記事はこちら -
株式会社Sales Marker
CEO 小笠原 羽恭 氏
インタビュー記事はこちら -
suswork株式会社
代表取締役 田岡 凌 氏
インタビュー記事はこちら

今後の展望
今後は、当社のBtoBブランディング支援サービス「W/A」と連携し、企業やマーケターへのアンケート調査、独自リサーチを定期的に実施し、カテゴリーブランディングの現状や課題、成功要因を可視化する「知のプラットフォーム」へと進化させていきます。業界の羅針盤となる存在として、より価値あるインサイトを提供してまいります。
当社のカテゴリーブランディングにおける取り組みについて
当社は「W/A」というBtoB企業の強みを再定義し、新たな市場カテゴリーを構築するブランド戦略支援サービスを提供しています。
単なる「差別化」ではなく、市場において“唯一無二の存在“として再設計し、言語設計・クリエイティブ・コンテンツ戦略を統合的に展開。
企業の存在意義そのものを「カテゴリーデザイン」によって再構築することで、指名検索・第一想起・営業効率など、マーケティングKPIにも直接的なインパクトを与えます。
これらのサービスや取り組みを通じて、カテゴリーブランディングの考え方を日本国内に広く浸透させ、ブランド戦略に新たな視点を提供できる存在でありたいと考えています。
■会社概要
会社名:株式会社EXIDEA(https://exidea.co.jp/)
所在地:東京都中央区銀座一丁目20番14号 KDX銀座一丁目ビル4階
代表者:代表取締役社長 小川 卓真
設 立:2013年5月
資本金:1,500万円
従業員数:89名(連結)
事業内容:BtoBブランディング支援、BtoBマーケティング支援、SEOツール開発提供、SEOコンサルティング、動画制作・動画マーケティング、Webメディア運営、Webコンサルティング、Web広告運用
企業の新たな成長を、クリエイティブとデジタルマーケティングを融合した「カテゴリーデザイン」によって支援します。ビジネス戦略に基づくクリエイティブ開発と、データを活用したマーケティングで、戦略策定から実行・改善まで一貫して伴走します。さらに、グロースハッカーがWEBメディアの運営を通じてカテゴリーに変革を起こします。ユーザー起点のコンテンツ企画により、社会に役立つ情報を発信し続けることをポリシーとしています。
総合比較メディアHonNe(ホンネ)|https://exidea.co.jp/blog/
WiMAX比較.com| https://xn--wimax-lu8k074r.com
実印.Net|https://xn--wlr53q.net/
動画マーケティング CINEMATO|https://cine-mato.com/
BtoBブランディング W/A|https://wa-concept.net/
BtoBマーケティング 180°|https://exidea.co.jp/180/
EmmaTools|https://emma.tools/
サービス、リリースに関する情報・お申込み・お問い合わせ先
お問い合わせページ: https://exidea.co.jp/contact/
株式会社EXIDEA カテゴリーデザイン本部 広報担当
E-mail:info-ex@exidea.co.jp
TEL: 03-5579-9934 (祝日を除く平日の9時~18時)
すべての画像
- 種類
- 商品サービス
- ビジネスカテゴリ
- マーケティング・リサーチ
- ダウンロード