3年連続受賞!皆様のおかげで今年は3品!東北・福島県浜通り「いわき市」からきっと「笑顔」になれる商品販売(株式会社マルト)
福島県・いわき市の魅力を発信したい!一人でも多くの方を笑顔にしたい!!
(一社)全国スーパーマーケット協会主催「お弁当・お惣菜大賞2023」
3年連続受賞のご報告と弊社取組みについて
3年連続受賞のご報告と弊社取組みについて
株式会社マルト(本社:福島県いわき市/代表:安島 浩)は、一般社団法人全国スーパーマーケット協会主催の「お弁当・お惣菜大賞2023」において皆様の常日頃のご指導ご協力の結果、3年連続での受賞をさせていただきました。
本年は、おにぎり部門・寿司部門にて計3商品の入選をいただくことができました事、心より御礼申し上げます。一昨年度より、日本一のおにぎりを福島県浜通り「いわき」から発信したいとの想いから開発・受賞した店内手作りおにぎりの地元への貢献・美味しさの追求等から始まり、新たに「いわき愛プロジェクト」と称し、更なる地域貢献を目指して、生産者・製造者・料理人・学生・自治体の方々のご協力のもと、食材の旬や育つ環境、生産や料理をする作り手の想いや技術、地域の文化の継承、事業を支える人々の想いをより多くの方々へお届けするための活動を推し進めて参りました。
今回の受賞商品は、その取組みの成果として開発・販売された商品となります。
今後もマルトは、一人でも多くの皆様の笑顔を創造できるような商品開発を実施してまります。
- お弁当・お惣菜大賞2023受賞商品(合計3品受賞)商品紹介
・販売価格:300円(本体価格)、324円(税込価格)
①東京でもっとも歴史があると言われているおにぎり店「浅草宿六」の三代目亭主三浦 洋介様に、握り方・具材等について長期にわたり指導を受け合格した職人のみが真心こめて握ります。おにぎり「浅草宿六」三浦洋介先生の監修を頂いております。
②地元いわき市平のイタリアンカフェダイニング「スタンツァ(LaStanza)」のオーナーシェフ北林 由布子様監修。
③いわき市のトップブランド米「Premium Iwaki Laiki」、福島県のトップブランド米「福、笑い」をあわせたマルトオリジナルブレンド米を使用。
④すり身状にした常磐ものさばにキャベツを混ぜ食感にこだわったハンバーグをオリジナルソースで煮込み、オリーブ・ケッパーを添えてイタリアン風に仕上げました。
⑤原料となる「さば」は、小名浜港で水揚げされた常磐ものの中でも特に脂がのったものだけを厳選してすり身にしております。
⑥「フラむす」とは、「又兵衛のしまほっけ」が最優秀賞を受賞した際に、地域の食材と人々をむすび、地域の振興を図るとともに多くの皆様に笑顔になってほしいとの想いから公募し、決定したおにぎりの総称です。
おにぎり部門「入選」:フラむす 常磐もの スズキフライと秘伝のタレ漬け
・販売価格:360円(本体価格)、389円(税込価格)
①東京でもっとも歴史があると言われているおにぎり店「浅草宿六」の三代目亭主三浦 洋介様に、握り方・具材等について長期にわたり指導を受け合格した職人のみが真心こめて握ります。おにぎり「浅草宿六」三浦洋介先生の監修を頂いております。
②地元いわき市久之浜町と小名浜に店を構える和食処「とのがみ」の店主新妻 篤様に監修していただいた具材を使用。
③いわき市のトップブランド米「Premium Iwaki Laiki」、福島県のトップブランド米「福、笑い」をあわせたマルトオリジナルブレンド米を使用。
④常磐ものスズキを生パン粉で1枚1枚手付し、フライにし、秘伝のタレを和えて和風味に仕上げました。
⑤原料となる「スズキ」は、弾力と甘みが強くおいしい常磐ものを使用しております。
⑥「フラむす」とは、「又兵衛のしまほっけ」が最優秀賞を受賞した際に、地域の食材と人々をむすび、地域の振興を図るとともに多くの皆様に笑顔になってほしいとの想いから公募し、決定したおにぎりの総称です。
寿司部門「入選」:ふんわり伊達巻あんバター太巻
・販売価格:498円(本体価格)、538円(税込価格)
①寿司でもデザート感覚の商品を作りたいとの思いで開発しました。
②海苔の替わりに伊達巻で巻くことにより、あんこの甘み、バターの塩味がマッチした巻き寿司に仕上げました。③つぶあんとバターは北海道産を使用。
- 3年連続受賞企画
(1)2021年受賞商品
ア.最優秀賞 おにぎり部門:店内手作りおにぎり「又兵衛のしまほっけ」
イ.入選 パン部門:まるでプリンのようなフレンチトースト
(2)2022年受賞商品
ア.最優秀賞 寿司部門:山葵をつけて食べる本鮪尽くし
イ.最終週賞 パン部門:ズバサン海老アボカド
ウ.優秀賞 丼もの部門:常磐もの かつおのカツ重
エ.優秀賞 惣菜部門:オートミール入り 10品目の味噌スープ
オ.入選 弁当部門:タマネギ愛好カレー
カ.入選 麺部門:こんにゃく麺の冷やし中華(夏季商品のため、販売はありません)
キ.入選 おにぎり部門:店内手作りおにぎり こだわりの自家製ツナマヨ
(3)販売店舗名:お弁当・お惣菜大賞受賞記念特別企画を参照ください
- 株式会社マルトの取組み
弊社は、いわき市と締結した「地域活性化包括連携協定」を契機として、生産者・料理人・自治体と連携し、産地鮮度を活かした食材活用と商品開発を積極的に進めて参りましたが、「いわき愛プロジェクト」と称し、地域の食を取り巻く環境、地域社会、地域経済が継続的に発展していくために地産地消を推進し、地元食材・地元生産者・地元料理人・自治体とタッグを組み、、マルトの管理栄養士・野菜ソムリエ・お肉ソムリエ・シーフードソムリエ・各部選任バイヤー・各分野のプロが連携することで、美味しさと健康を追求した地域食材の活用事業を展開しております。
ア.生産者・製造者・料理人・自治体との連携による美味しさと健康を追求
イ.福島県・いわき市の農林水産物の消費
ウ.福島県・いわき市の「食材」と「人」の魅力発信
(2)学生との商品開発プロジェクト
弊社は、「未来へ輝く子供たちを応援します」の旗印のもと、青少年の育成事業として「青少年の健全育成活動」「地域で子供を育てる仕組みづくり」「地域活動を通じての市民交流」などの活動を通じて社会貢献活動を展開しております。その一環として「高校生商品開発プロジェクト」「大学生商品開発プロジェクト」を展開し、地域の魅力発信に繫げております。
ア.目的:
①いわき市内の高校を中心に授業もしくはクラブ活動の一環として取組み、学生主体で商品名・包装デザイン・商品規格・販売方法等の意見を最大限に取り入れ、商品を開発する。
②いわき市農林水産物を使用し、商品開発を通じて魅力を理解し発信する。
③フラシティいわきをアピールするため、フラシティのイメージを取り入れる。
イ.2022年度参加高等学校
①福島県立磐城桜が丘高等学校
②福島県立磐城農業高等学校
③福島県立いわき湯本高等学校
④福島県立小名浜海星高等学校
⑤福島県立平商業高等学校
⑥福島県立ふたば未来学園高等学校
⑦常磐大学
ウ.2023年度も2022年度同様、プロジェクト実績校との継続と新たな学校への提案を推進して参ります。
(3)健康への取組み~福幸(ふっこう)プロジェクト
弊社は、私たちが作る美味しい商品で地域の方々を「健康に!」「幸せに!」そして出来る限り沢山の方に食べていただけるように「安く!」を目的とした「福幸プロジェクト」を開始し、マルトの薬剤師・管理栄養士が監修する「ふくふくデリ」ブランド商品の開発を進め、美味しいものをたくさん食べて、しかも健康に!幸せになる!ことを目指して、販売を展開しております。
ア.福幸プロジェクトの由来:健康・幸せ・福島・復興
イ.福幸プロジェクトチーム構成:マルトの薬剤師・管理栄養士・惣菜バイヤー・地元ドクター・行政
ウ.ふくふくデリの由来:たべて幸福、たべて満足・満腹、福島
(4)行政プロジェクトとの連動企画
いわき市が制定している健康づくり推進条例の目的である「市民の健康づくりを総合的かつ計画的に推進し、市民が生涯にわたり心身ともに健康で、生き生きと生活ができる健康長寿社会の実現に向けて、弊社「福幸プロジェクト」と連動した商品開発を推し進め、市民の皆様の健康づくりの一躍を担うため展開しております。
ア.減塩食普及プロジェクト「いわきひとしお」
イ.フレイル予防
- マルト
マルトInstagram : https://www.instagram.com/maruto_supermarket_official/
マルトfacebook : https://www.facebook.com/maruto.gp
マルトおにぎり特設サイト : http://maruto-plus.com/onigiri/#
マルトYouTube:https://www.youtube.com/channel/UCgM8rm8G8Z8dCH9RSsp4yUQ/featured
マルトTwitter:https://mobile.twitter.com/super_maruto
【お問い合わせ先】
株式会社マルト商事 商品本部 安島、商品開発室 三浦
住所:〒979-0195 福島県いわき市勿来町窪田十条3番1
電話番号:0246-65-3731
アドレス:tak.ajima@maruto-gp.co.jp
すべての画像