【メタリアル・グループ】ロゼッタ社オンヤクカンパニー COOに元セールスフォース成田氏が就任

〜音声通訳AI事業の強化を推進〜

株式会社メタリアル

株式会社メタリアル(本社:東京都千代田区、代表取締役:五石 順一)グループで、国内市場No.1※のAI翻訳サービスを開発・提供する株式会社ロゼッタ(代表取締役:五石 順一)は、本年7月1日付で、元セールスフォースの成田麗子氏がオンヤクカンパニー最高執行責任者(以下、COO)として、参画することをお知らせします。

※出典:ITR「ITR Market View:対話型AI・機械学習プラットフォーム市場2024」翻訳市場:ベンダー別売上金額シェア(2024年度予測)

成田氏は、過去にセールスフォース・ドットコム(現セールスフォース・ジャパン)にて、インサイドセールス、フィールドセールス、マネジメントを経験し、多岐にわたる事業成長に貢献しました。

また、株式会社Faber CompanyではCROとしてKPIマネジメントを基盤に売上・利益のV字回復を実現。直近では株式会社BuysellTechnologiesにおいて、非IT業界での組織構築に尽力し、IS責任者やSCM(ロジスティクス・販売)責任者を歴任しました。

成田氏がこれまでのキャリアで培ってきた豊富な経験と実績は、当社の今後の事業拡大と組織強化に大きく貢献すると確信しております。

当社は、生成AI技術を活用した先進的なソリューションを提供する企業として成長を加速しています。成田氏の参画により、その豊富な経験とリーダーシップを存分に発揮し、AI音声翻訳ツール「オンヤク」を通じた音声翻訳技術で、コミュニケーションをより豊かにし、社会に貢献してまいります。

■ロゼッタ社 オンヤクカンパニー COO 成田 麗子(なりた れいこ)氏コメント:

メタリアルグループは「世界中の人々を、場所・時間・言語の制約から解放する」というミッションのもと、AI翻訳技術を通じた革新的なコミュニケーション支援に取り組んでまいりました。今、日本は生産年齢人口の減少という大きな転換期にあり、企業が持続的に成長していくためには、国内の限界を超え、グローバル市場への挑戦を避けて通ることはできません。しかし、その挑戦の中で、多くの企業が「言語の壁」という目に見えない制約に直面しています。私はこの役割を担うにあたり、当社の技術とサービスを通じて、日本企業がより迅速に、より多くの企業が海外へ進出できる世界を実現したいと考えています。AIの進化は、人と人との理解や共感を遠ざけるのではなく、むしろその橋渡しする存在になれると信じています。野心的なビジョンを持つ五石CEOと、AIを魔法のように駆使する米倉CTO率いる革新的な技術をもって、単なる「翻訳」ではなく、日本発の技術が世界の多様な人々の可能性を広げる力となることを目指し、尽力してまいります。

■成田 麗子(なりた れいこ)プロフィール:

大手SI企業でのSE、営業を経て、株式会社セールスフォース・ドットコム(現セールスフォース・ジャパン)へ入社。 インサイドセールス、フィールドセールス、マネジメントを経験した後に株式会社Faber Companyへ入社。CROを務め、KPIマネジメントをベースに売上・利益のV字回復を実現。2022年株式会社BuysellTechnologiesへ入社、IS責任者、SCM(ロジスティクス・販売)責任者を務め、非IT業界においての組織構築に尽力。2025年7月より株式会社ロゼッタのオンヤクカンパニーCOOに就任。


メタリアル・グループ CEO 五石 順一 コメント:

このたび、当社にとって久々となる待望の女性COOが誕生しました。入社の動機は――「仕事にロマンを求めて」。その言葉どおり、彼女もまた、最近加わった新たな仲間たちと同様に、挑戦と冒険を求める『ワンピース』系のキャラクターです。これまでのキャリアでは、SaaS領域におけるKPIドリブンなマネジメントを長年手がけてこられました。冷静な判断力と揺るがぬ情熱をあわせ持ち、数々の組織変革をリード。柔らかな物腰の奥に、必要な改革をためらわず推し進める胆力を備えています。

今回、彼女に託すのは、「オンヤク」を主軸とする音声通訳AI事業。これは、ロゼッタ創業当初から掲げてきたミッション――「我が国を言語的ハンディキャップの呪縛から解放する」に最も深く関わる、当社の中核をなす事業領域です。彼女の知見と突破力が、当社にもたらす新たな成長の風に、大いに期待しています。

当社は、成田氏の参画により、新たなる視点・価値観を取り入れ、事業展開のスピード向上とともに、引き続き非連続な事業成長を加速させてまいります。

■メタリアル・グループについて

「世界中の人々を場所・時間・言語の制約から解放する」を企業ミッションとし、翻訳市場において国内市場シェアNo.1※に位置している。(※出典:ITR「ITR Market View:対話型AI・機械学習プラットフォーム市場2024」翻訳市場:ベンダー別売上金額シェア(2024年度予測))

法務・医薬・金融・化学・IT・機械・電気電子など、2,000分野に対応。顧客ごとの課題解決・未来創造を目的とした完全カスタマイズAI開発サービスを提供している。

AI開発実績:翻訳AI、四季報AI、製薬会社向けAI、ゲームローカライズAI等

社名:株式会社メタリアル

URL:https://www.metareal.jp/

所在地:東京都千代田区神田神保町 3-7-1 ニュー九段ビル

代表者:代表取締役 五石 順一

設立:2004年2月

事業内容:業種特化の専門文書AIの企画・開発・運営

お問合せ先:pr@metareal.jp

■株式会社ロゼッタについて

国内最大のAI翻訳リーディングカンパニーとして培った6,000社以上の顧客基盤と技術力を基に、製薬・製造・法務・特許・金融等の各業界に特化した専門文書作成に貢献するAIサービスを提供している。

主力サービス:専門用語に強い高精度AI翻訳「T-4OO」

(特徴)

1. 生成AI×専門翻訳を実現。常に進化する翻訳プラットフォーム

2. 精度95%を誇る超高精度の自動翻訳

3. 専門2,000分野・100言語をカバー

4. 国内サーバーによる最高水準のセキュリティ

5. スキャン画像PDFも丸ごと翻訳

6. 個社の社内用語を自動で翻訳結果に反映

その他に、製薬業向け生成AIソリューション「ラクヤクAI」、議事録&翻訳AIツール「オンヤク」などのサービスを提供。

社名:株式会社ロゼッタ

URL:https://www.rozetta.jp/

代表者:代表取締役 五石 順一

事業内容:AI翻訳および専門文書AIの開発・運営

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


種類
人物
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

株式会社メタリアル

16フォロワー

RSS
URL
https://www.metareal.jp/
業種
情報通信
本社所在地
東京都千代田区神田神保町3丁目7番1号 ニュー九段ビル
電話番号
03-6685-9570
代表者名
五石 順一
上場
東証グロース
資本金
8億228万円
設立
2004年02月