株式会社ティービーアイ クリアトークカム® 販売台数5万台突破 介護と医療現場で業務負担を軽減

東京貿易グループのグループ会社である株式会社ティービーアイ(東京都中央区、代表取締役社長:石村昇吉、以下 ティービーアイ)が販売する業務用インカム「クリアトークカム®」の累計販売台数が2025年8月末時点で5万台を突破しました。現場の声をもとにOEM開発・生産された本製品は、現場のDX(デジタルトランスフォーメーション)を推進するツールとして高い評価をいただいています。

介護・医療現場では「声の共有」が命綱 - インカムの必要性

介護・医療現場では利用者の状態が常に変化する中で、職員同士がリアルタイムに情報を共有し、緊急性や重要性を判断して連携することが、質の高いチームケアの実現に不可欠です。厚生労働省も、こうした情報共有の手段としてICT機器の活用を推奨しており、なかでもインカム(トランシーバー)は、現場での即時連絡や申し送りの効率化に大きな効果を発揮するとされています。※1

「クリアトークカム®」累計販売 5万台突破 - 社会に必要とされる製品を、確かな品質で

このような社会的背景のもと、ティービーアイがOEM販売する業務用インカム「クリアトークカム®」は、介護・医療などの現場において、人手不足や業務負担の軽減に加え、職員と利用者の双方にとっての安心感を高める環境づくりを支えてきました。

2025年8月末時点で、累計販売台数が5万台を突破。本製品は、OEMとして日本国内のパートナー企業との連携により開発・生産されており、ティービーアイが企画・品質管理・販売・サポートを一貫して行っております。

今後も、ティービーアイは現場のニーズに寄り添いながら、音声通知デバイスとしてのクリアトークカム®を通じて「見える化」から「聞こえる化」へのさらなる業務改善を推進し、持続可能な社会の実現に貢献してまいります。

■ クリアトークカム® の基本機能

  • 2.4GHz/5GHz帯域の無線LANを用いた独自の通信技術によって、高音質な同時双方向通話が可能

  • 最大120人まで接続可能。デジタル通信のため盗聴の心配がありません

  • 無線や電話といった1対1通信ではなく、グループでの同時会話が可能

  • 取替・交換可能なバッテリーパックで充電。長期運用時の累計コストを最小限に抑えます

※1 厚生労働省 介護分野における生産性向上ポータルサイト 5.情報共有の工夫


ティービーアイでは、海外の監視カメラを中心としたセキュリティ機器をはじめAI・画像解析を活用した各種ソリューション、インカム等各種通信機器の開発・製造・販売を行っております。メーカー商社として、アフターサービスにいたるまでのトータルサービスを提供できる点や、導入に際しスピード感のある対応が可能なことも、大きな特徴です。

(株)ティービーアイ HP https://www.tbeye.com/

クリアトークカム® 製品情報サイト https://cleartalkcom.net/

d98548-160-94cdb4915b090101669244d9c4c9f3cd.pdf

東京貿易グループとは

持ち株会社である東京貿易ホールディングス株式会社(東京都中央区京橋2-2-1 京橋エドグラン27F、代表取締役社長 坪内秀介)は、個性豊かな国内外の16事業会社、合計17会社で構成する独立系の企業グループであり、1947年の創業から77周年を迎えました。


エネルギーインフラ、スマートマニュファクチャリング、イメージソリューション、マテリアルサプライの4つのセグメントに注力し、各社が専門性の高い事業を展開しつつも、総合力を生かして新しい価値を世の中に提供し続けるグループを目指しています。

東京貿易グループは今後も変革を恐れず、自由闊達な文化の下、イノベーションを起こし、ステークホルダーの皆様が安全・安心な生活、経済、社会活動をおくることができる、より良い社会の実現と持続に貢献します。

https://www.tokyo-boeki.co.jp/

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


会社概要

URL
https://www.tokyo-boeki.co.jp/
業種
商業(卸売業、小売業)
本社所在地
東京都中央区京橋2-2-1 京橋エドグラン27F
電話番号
03-6841-8334
代表者名
坪内秀介
上場
未上場
資本金
-
設立
1947年10月