プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

株式会社コメ兵ホールディングス
会社概要

天然石・パールを使ったサステナブルジュエリーmi luna(ミ・ルーナ) サステナブルな取り組みなど 幅広いコンテンツをお届けする「mi luna Magazine」を11月2日(火)より公開

翌11月3日(水)より 伊勢丹新宿店 本館2階にて、15日間のリアル販売も開始

株式会社コメ兵ホールディングス

日本最大級のリユースデパートを展開する株式会社コメ兵(以下、KOMEHYO)がお届けするサステナブルジュエリー「mi luna(ミ・ルーナ)」は、2021年11月2日(火)よりオウンドメディア「mi luna Magazine(ミ・ルーナ マガジン、https://magazine.miluna.tokyo/ )」を公開しました。本メディアは、“地球に優しいアクションのきっかけとなる幅広いコンテンツ”と、“シームレスな購入体験”を提供できる場所として運営いたします。
また、今年の8月、9月に実施したPOPUPが好評だったことを受け、2021年11月3日(水)~17日(水)の15日間限定で、伊勢丹新宿店 本館(〒160‐0022 東京都新宿区新宿3丁目14-1)2階アーバンクローゼットに出店する運びとなりました。
本来、WEBサイト(https://shop.miluna.tokyo/)でのみ販売を行っている商品を、直接みて、触れて、選べる機会です。ぜひご利用ください。
 

mi luna Magazine(ミ・ルーナマガジン)mi luna Magazine(ミ・ルーナマガジン)

 

  • オウンドメディア「mi luna Magazine」開設にいたった背景
2019年にブランドを立ち上げて2年が経過した現在、「サステナブル」、「エシカル」など地球に優しいアクションについての世の中の関心はとても高まってきていると感じています。

新しい価値観が根付き始める一方で、「何か地球に優しいことをしたいけど、何からしていいのかわからない」、「言葉では聞くけど、実際詳しくはよく理解できていないし、どう行動して良いかわからない」と感じられているお客様とも数多く出会いました。

そのような想いに対して、今までインスタグラムを通じて、「アップサイクルとリサイクルの違いとは?」「サステナブル・SDGsってどういうことなの?」といったことを「サステナブルについて考える」というコンテンツとしてお届けしてまいりました。今後は、より深く情報を伝えていける場として、”環境問題について関心があり、実際にアクションを起こしている方へのインタビュー”など、地球に優しいアクションのきっかけとなる幅広いコンテンツを展開していけたらと考え、「mi luna Magazine」を立ち上げました。

「mi luna」は「アップサイクルジュエリー」として、その背景にあるストーリーに興味を持っていただき、共感していただいています。
1つのジュエリーブランドを通して「地球にやさしいアクションをするきっかけを与えられるブランドになれたら」と考えています。
 
  • 「mi luna Magazine」 概要

サ イ ト 名 :

mi luna Magazine(ミ・ルーナ マガジン)

U R L :

https://magazine.miluna.tokyo/

開設公開日 :

2021年 11月2日(火)

内   容 :

サステナブルファッションに興味のある方に向けたオウンドメディア
「サステナブルやSDGsについて」、「環境問題についてアクションを起こしている方々へのインタビュー」の他、「天然石が持つ力」、「リングをつける位置によって変わる意味」、「ファッションとのコーディネート」など幅広いコンテンツを展開予定
 
<シームレスな購入体験>
「mi luna Magazine」では、閲覧記事の中に登場するジュエリーの中で気になる商品を、その場で公式オンラインショップの「カート」に入れ、購入することが可能です。

“別ウィンドウが立ち上がり、ブランドのECサイトにて会員登録をしてから商品を購入する”という一般的な流れをなくし、記事を読んで「今欲しい!」と思った瞬間に、サイト内でシームレスな購入ができるようなお買い物体験をお届けします。

こちらは、スマートメディアのシステム「Clipkit for EC(https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000008.000038366.html)」を導入して制作をしています。

 

 

記事内 ジュエリー紹介箇所記事内 ジュエリー紹介箇所

 

購入フロー例購入フロー例

mi lunaは、サステナブルに興味のある方、ジュエリー・ファッションが好きな方に向けて、“宝石の魅力”や、“サステナブルな取り組み“について発信し、お客様との信頼関係の構築と顧客生涯価値の向上を目指してまいります。

今年の8月に伊勢丹新宿店 本館2階 アーバンクローゼットにて行われたサステナブルブランド4社による合同POPUP、そして翌9月に単独でのPOPUPを開催し、多くのお客様にご好評をいただきました。今回、より多くのお客様にご覧いただきたいという想いで、15日間という長い期間を設け、伊勢丹新宿店 本館2階 アーバンクローゼット にて出店販売が決定しました。

ニットやレザーといった秋冬シーズンのアイテムに合う、アメジストやガーネットを始めとした深い色味のジュエリーコレクションを中心に、定番の天然石と、パールコレクションを販売します。加えて、これまで受注オーダーのみで販売しておりました「K10 アコヤパールリング」が既製品として店頭に初登場いたします。
 

  • 商品のご紹介

安心して長く使い続けられる K18やK10のゴールド素材と、自分らしさに出会えるような色とりどりの良質な天然石やパールをセレクト。ぜひこの機会にご覧ください。 

K10 ドロップネックレスK10 ドロップネックレス

K10 パールコレクションK10 パールコレクション

K10 ドロップリングK10 ドロップリング

  • 新作のご紹介

「K10アコヤパールリング」
大ぶりのアコヤパールがシンプルにセッティングされた印象的なリングです。 いままで受注オーダーでのみ販売をしていましたが、過去2回のPOPUPでお客様からご好評を受け、今回より通常販売を開始します。ぜひこの機会にご覧ください。 

 

  • サステナブルジュエリー「mi luna」


「地球に優しいサステナブルジュエリー」

お気に入りのジュエリーが、未来の地球を守ることに繋がれば。
一度ジュエリーとして輝いた天然石やパールをアップサイクルして、新しい姿へと生まれ変わらせました。
”地球にもお客様にも優しい”ブランドを目指しています。

誕生の背景
「mi luna」は、近年注目される「サステナブル(持続可能)な生産と消費」を目指したファッションの取り組みとして、ブランドリユースのKOMEHYOが2019年にスタートした新たなジュエリーブランドです。2011年から開始していた“リメイクジュエリー”の技術を活かし、「国内製造にこだわり、職人の技術伝承に貢献する」ジュエリーブランドとして立ち上げました。

「地球からの贈り物である天然石が、時を超えて人から人へと受け継がれ、輝き続けて欲しい」 という想いのもと、KOMEHYOで買取ったカラーストーンを、石そのものの魅力を感じられ、かつジュエリーとしてのファッション性を高めたシンプルなデザインの商品へと生まれ変わらせます。

D to Cモデルでの販売
オンラインで直接販売を行うDtoC(Direct to Consumer)モデルに、リアルイベントを組み合わせた展開をしています。また、DtoCとリメイクのノウハウとの組み合わせによって、製品にかかわる全ての方に対して「フェア・プライス」を実現し、お客様にも手の届きやすい価格でご提供しています。
 

  • 伊勢丹新宿店 本館2階  出店概要

開催期間 :

11月3日(水)〜11月17日(水)
営業時間 :

午前10時~午後8時

場  所:

伊勢丹新宿店 本館2階 アーバンクローゼット(東京都新宿区新宿3丁目14-1)
instagram: isetan_shinjuku_urbancloset( https://instagram.com/isetan_shinjuku_urbancloset?utm_medium=copy_link
 

※イベントの内容は、都合により変更または中止となる場合がございます。詳しくは、伊勢丹新宿店公式HP(https://www.mistore.jp/store/shinjuku.html)にてご確認ください。

2F アーバンクローゼットのカウンタージュエリーとして販売2F アーバンクローゼットのカウンタージュエリーとして販売

 

  • 株式会社コメ兵 会社概要

会 社 名: 株式会社コメ兵
代 表 者: 代表取締役社長 石原 卓児
本社所在地: 愛知県名古屋市中区大須3丁目25番31号
設 立 年 月: 2020年(令和2年)5月
U  R  L : https://komehyo.co.jp
事 業 内 容:
コメ兵は「リユーステック※」によって、生活者にとってのリユースをより身近に、便利で、安心できるものに進化させることで、リユース市場の価値向上を実現する取り組みを進めております。

コメ兵で取り扱うリユース品は、主に自社で運営する「買取センター」や「宅配買取」にて一般のお客様からお持ち込みいただいた品物を、専門の鑑定士が査定し仕入れた品物です。これらを商品として展示・販売するまでに品質チェック及びメンテナンス等を十分に行い、「確かな商品を満足していただける価格で販売する」体制を整えています。
さらにEC とコンタクトセンターをハブに、お客様との様々な接点をシームレスにすることで、オンラインとオフラインを融合した便利で安心なご利用体験をご提供しております。
※テクノロジーの活用によって、便利に安心して利用できる健全なリユース市場を創造し、モノのシェアによる持続可能な社会を実現するためのソリューション
 

  • 株式会社コメ兵ホールディングス 会社概要

会 社 名: 株式会社コメ兵ホールディングス

代 表 者: 代表取締役社長 石原 卓児
本社所在地: 愛知県名古屋市中区大須3丁目25番31号
設 立 年 月: 1979年(昭和54年)5月
U  R  L : https://komehyohds.com
事 業 内 容: グループ全体の経営企画・管理・マーケティング及び不動産事業

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー新規登録無料

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


種類
商品サービス
位置情報
東京都新宿区イベント会場愛知県名古屋市本社・支社
関連リンク
https://magazine.miluna.tokyo/
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

株式会社コメ兵ホールディングス

26フォロワー

RSS
URL
http://www.komehyo.co.jp/
業種
商業(卸売業、小売業)
本社所在地
愛知県名古屋市中区大須3-25-31
電話番号
052-242-0088
代表者名
石原 卓児
上場
東証2部
資本金
18億378万円
設立
1979年05月
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード