SCOグループ「人生105年の日」記念日制定のお知らせ

~105年活きるために、いま始めたい未来の習慣~

株式会社SCOグループ

株式会社SCOグループ(本社:東京都千代田区、代表取締役会長:玉井雄介、以下「当社」)は、10月5日を「人生105年の日」として制定いたしました。
当社は「テクノロジーで『105年活きる』を創造する」というビジョンを掲げており、本記念日は「人生100年時代」をさらに超え、プラス5年の「105年」を健康寿命とし、誰もが活き活きと生きる社会を象徴するものです。

「10月5日=105」という日を記念日に位置づけることで、長寿社会における“生きる”から“活きる”への発想転換を社会全体に広めてまいります。


■制定した背景

近年、医療や科学の進歩により平均寿命は延び続け、日本は世界有数の長寿国となり、「人生100年時代」という言葉も広く浸透しています。しかし当社は、さらにその先を見据え、「105年活きる」 という新しい価値観を社会に提案いたします。それは単なる生涯寿命の延長を意味するものではありません。テクノロジーを活用し、健康寿命の拡大、キャリアの継続、学び直し、そして人とのつながりを支えることで、一人ひとりが人生をより豊かにデザインできる未来の実現を目指すものです。


■今後の取り組みについて

2025年度は、新たな取り組みとして「健口県ランキング」を実施いたします。
本ランキングでは、全国の各都道府県にお住まいの方を対象に「歯」に関するアンケート調査を行い、デンタルIQをポイント制で評価。その合計ポイントをもとに、都道府県別のランキングを発表いたします。歯や口腔の健康は、人生を最後まで「活きる」ために欠かせない重要な要素です。今回の取り組みを通じて、人々の健康意識を高めるとともに、地域社会における予防・啓発活動の活性化を目指してまいります。

SCOグループは、人生105年時代を見据え、誰もが最後まで自分らしく輝き続ける社会を共に創り上げてまいります。

「健口県ランキング」 についてのリリースはこちら

◼︎SCOグループについて

SCOグループは、「テクノロジーで『105年活きる』を創造する」をビジョンに掲げ、歯科医療の未来を支える次世代の運用オペレーションシステムの開発・提供を行っています。全国の歯科医院に対して、キャッシュレスの導入支援、業務効率化、医療機器の調達支援など、多角的かつ実践的なソリューションを展開することで、歯科医師や歯科衛生士、スタッフが患者さまのためにその専門性を最大限に発揮できる環境づくりを支援しています。さらに、スポーツへの参画や支援活動にも積極的に取り組み、人々に“いきがい”や前向きな生き方を届けることで、心と身体の両面から健康を支える持続可能な社会の実現を目指しています。

■会社概要

社名: 株式会社SCOグループ

ビジョン:テクノロジーで「105年活きる」を創造する。

本社所在地: 〒100-7018 東京都千代田区丸の内2-7-2 JPタワー18F

設立: 2013年3月22日

代表: 代表取締役会長 玉井 雄介

事業内容: 医療テクノロジー事業、データインサイト事業、ペイメント事業、医療機器リース事業

HP: https://www.scogr.co.jp/ 

公式X:https://twitter.com/sco_official_jp  

公式YouTube:https://www.youtube.com/channel/UCc1AOopLrlP1la-h3DbanEQ/ 

Oral Life Project:https://oral-life.jp/project/

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

株式会社SCOグループ

9フォロワー

RSS
URL
https://www.scogr.co.jp/
業種
金融・保険業
本社所在地
東京都千代田区丸の内2-7-2 JPタワー18F
電話番号
03-6281-8883
代表者名
玉井雄介
上場
未上場
資本金
2600万円
設立
2013年03月