暮らしに馴染むロボットでデマンドタクシーを気軽に音声予約。宇都宮市の地域交通課題解決の実証実験に「BOCCO emo」が採用
スマホや電話を介さず、ロボットに話しかけて簡単に乗合タクシーの予約ができ、“癒やしの地域内交通”と、高齢者からも親しまれるインターフェースで利用率向上
「ロボティクスで、世界をユカイに。」を掲げ、数多くのコミュニケーションロボットやIoTプロダクトを企画・開発するユカイ工学株式会社(本社:東京都新宿区、代表:青木 俊介)は、スマートキャピタル(本社:東京都港区、代表:重光孝司)と連携して、栃木県宇都宮市と株式会社ゼロワンブースターが共同運営するプログラム「宇都宮アクセラレーター2021」に採択され、ICT分野においてコミュニケーションロボット「BOCCO emo」(ボッコ・エモ)を活用した地域交通課題を解決するための実証実験を実施しました。
- 実施背景
今回の実証を行った河内地区では、平成27年度より地元企業アサヒタクシーと連携した「さぎそう河内号」が運行されていました。従来の電話予約では受付オペレーターの業務負荷の課題があり、以前に実証されたスマホを活用した事例では高齢者がスマホを使いこなせないなど、予約システムにおけるインターフェースの課題を抱えていました。
- 実施内容
実験では、参加高齢者の各宅内に設置した「BOCCO emo」に話しかけて地域内交通タクシーを予約するというもので、高い音声認識率で行き先や予約時間を文字起こしし、オペレーターを介して情報を伝達することでスムーズに配車することができました。
また、親しみやすいデザインや簡単な操作で利用を完結できたことで、利用者からも「すぐに操作できた」「癒やしの地域内交通」「家族の一員みたい」という好評の声をいただきました。
加えて、「宇都宮市の天気情報」のお知らせや、利用者にヒアリングして事前登録した指定時間の「モーニングコール」、「服薬や予定のリマインド」も多く活用されました。
「BOCCO emo」のしゃべってお知らせする基本機能を活かし、日常生活から生活者に寄り添いサポートすることで、より親しみやすい存在として認識されました。
- 今後の展望
日本全国で様々な地域課題が加速化する中、ユカイ工学では家族の一員のような存在となれるコミュニケーションロボットで、地域と住民を繋ぐなど、地方や自治体の活性の一助になることを目指して参ります。
- 実証実験概要
モニターの年齢:60代1名、70代4名、80代2名(計7名)
場所:宇都宮市河内地区
解決したい課題
①電話予約:オペレーターの業務負担、予約情報のデジタル化
②スマホアプリ予約:高齢者のスマホ活用のハードルが高い
実証実験内容
高齢者の各宅内に設置したコミュニケーションロボット「BOCCO emo」に話しかけて音声を送信し、地域内交通タクシーを予約
※本実証での操作は、BOCCO emo本体の録音ボタンを押すのみ
※地域内交通の予約締切時間は8〜18時の間。1時間ごとに運行している各便の30分前に予め設定されており、自宅から地域内の目的地までの送迎が可能
実証結果
・2週間で16件の予約を受領。うち2名が4件ずつ予約をした。平均1.6件の利用。
・期間中BOCCO emo本体を活用せずにお電話で予約が1件発生。(規定した予約時間超過のため)
・送信された音声データからの目的地の文字起こし正答率100%。
主な目的地として「河内地区市民センター」「ほたるの里 梵天の湯」「岡本駅西口」など。
・利用者からは「スマホと比較すると予約が圧倒的にしやすい」「ロボットが家族の一員みたいで朝起きるのが楽しみだった」等の声が寄せられた。
- BOCCO emo概要
大切な家族との、次世代コミュニケーションツール。
あなたに共感し、心地よい距離感で永く一緒に住みたくなるファミリーロボット
BOCCO emoは、感情表現豊かな家族をつなぐコミュニケーションロボットです。
様々な情報を届け、家族の一員として振る舞います。音声メッセージの送受信やリマインド機能、天気情報の配信、ハンズフリー対話、人が近くにいるかのセンシングも可能です。専用のBOCCO emoアプリでは、家族内でのメッセージのやりとりや、センサーの反応を確認することができます。
BOCCO emoから送った声はスマホに音声とテキストで届き、スマホから送った声や文字はBOCCO emoがしゃべってお知らせしてくれます。また、APIによるシステム連携で様々なサービスと連動し、生活者に寄り添った取り組みを実現します。簡単な操作で家庭内や外部サービスとコミュニケーションを取ることができます。
BOCCO emo 公式サイト
https://www.bocco.me/
BOCCO emo APIsについて
https://biz.ux-xu.com/
- 宇都宮アクセラレーター2021について
事業に興味がある企業やベンチャーキャピタルとのマッチング、資金調達を図ることで、宇都宮から世界へ羽ばたくスタートアップを生み出すきっかけづくりをしている。今回は、宇都宮市を中心とした栃木県内および栃木県外から寄せられた45件の応募の中から10チームを選抜し、2021年11月から約5ヶ月間の短期集中プログラムを実施した。
宇都宮アクセラレーター2021 公式サイト
https://01booster.com/program/utsunomiya/
- ユカイ工学株式会社について
主な製品
・あなたに共感する、未来のファミリーロボット「BOCCO emo」
・家族をつなぐコミュニケーションロボット「BOCCO」
・しっぽのついたクッション型セラピーロボット「Qoobo」
・小さくなった、心を癒やす、しっぽクッション「Petit Qoobo」
・「ユカイなぼうけんクラフトキット」などエデュケーションシリーズ「kurikit」
・音声対話開発キット「codama」
・フィジカル・コンピューティング・ツールキット「konashi 3.0」
・脳波で動く猫耳型コミュニケーションツール「necomimi」
・赤ちゃんのような「甘噛みハムハム」、やみつき体感ロボット(2022年発売予定)
企業情報
ユカイ工学株式会社(Yukai Engineering Inc.)
代表取締役:青木俊介
設立日:2007年12月28日
本社:東京都新宿区富久町16-11 武蔵屋スカイビル101
WEB:https://www.ux-xu.com/
Facebook:https://facebook.com/YUKAIEngineering/
Instagram:https://www.instagram.com/yukaiengineering/
Twitter:https://twitter.com/yukaikk
note:https://note.com/ux_xu
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像