プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

株式会社キャンパスクリエイト
会社概要

港区立産業振興センター、期間限定で使える事業計画書作成ChatGPTをリリース

10/11開催「港区オープンイノベーションフェア」ワークショップに向けて公務員専用ChatGPT開発者が特別開発

株式会社キャンパスクリエイト

港区立産業振興センター(所在地:東京都港区)は、新たなビジネスプランの作成をサポートするため、ChatGPT搭載の事業計画書作成支援AI「プランニャー」を公表し、期間限定で無料提供します。

港区立産業振興センターは、ビジネスプランの作成をより効率的かつ効果的に行うため、AI搭載の事業計画書作成支援ツール「プランニャー」を開発しました。

事業計画書作成支援AI「プランニャー」は、企業概要から財務計画まで、自動的に詳細な事業計画書を作成することができます。プランニャーは、事業のビジョンとミッションを明確化し、市場分析やリスク分析を行うことで、成功に向けた具体的な戦略を提案します。


また、10月11日の「港区オープンイノベーションフェア」で、開発者による活用セミナー「AIで新規事業は作れる?ChatGPTを使った事業計画書作成ワーク」を開催するので、ぜひ、ご参加ください。


<事業のプランを作るAI付の招き猫「プランニャー」の動作イメージ>

  • 事業計画書作成支援AI「プランニャー」とは

AI搭載の事業計画書作成支援ツール「プランニャー」は、従来の手作業による事業計画書作成の手間を省き、短期間で高品質な計画書を作成することができます。


「プランニャー」は、以下の要素を自動的に作成します。

  1. 企業概要: 企業名、設立日、所在地、代表者名、従業員数、主要な事業内容など、企業の基本情報を網羅します。

  2. 事業のビジョン・ミッション: ビジョンやミッションを明確化し、事業目標を具体化します。

  3. 対象市場の規模と競合他社: 対象市場の規模や競合他社の情報を分析し、市場の成長予測と事業戦略を策定します。

  4. 製品・サービスの特徴: 製品やサービスの特徴を詳細に記載し、ターゲット顧客、価格戦略、プロモーション戦略、配信・供給戦略などを明示します。

  5. 財務計画: 短期的な目標、中期的な目標、長期的な目標、市場分析などを考慮し、具体的な財務計画を策定します。

  6. 予算: 予想収益、予想経費、利益予測など、財務面の詳細な予算を作成します。

  7. リスク分析: 予想される主要なリスクを洗い出し、それに対する対策を提案します。

  8. 実施スケジュール: 主要なマイルストーンと実施時期を設定し、プロジェクトの進捗管理をサポートします。


「プランニャー」は、AIの高度な分析能力と豊富なデータベースを活用して、ユーザーに最適な事業計画書の作成を支援します。これにより、起業家や経営者は貴重な時間とリソースを節約し、より戦略的なビジネス展開が可能となります。

今回の企画は、港区立産業振興センターに、下記の2社が協力したものです。
企画協力 株式会社トッパントラベルサービス

技術協力 東武トップツアーズ


・下記のサイトから無料で利用できます。
事業計画書AI@港区立産業振興センター「プランニャー」

https://digital-supporter.net/minatoku/

※2023年9月25日~10月31日までの限定公開です

※利用の際には下記の注意事項をご確認ください



  • イベント案内


この事業計画書作成支援AI「プランニャー」の活用方法説明や体験は、下記のイベントで行われます。ぜひ、ご参加ください。

<港区オープンイノベーションフェア>
日時 2023年10月11日(水)13:00-17:30(イベント全体の開催時間)

※「プランニャー」に関するワークショップは14:30-15:30に開催されます
会場 港区立産業振興センター 札の辻スクエア10・11F
住所 東京都港区芝5-36-4
 JR田町駅三田口(西口)から徒歩4分
 都営三田線・浅草線三田駅A3出口から徒歩4分またはA4出口から徒歩3分
入場料 無料(事前申込制)
参加方法 事前に来場者登録が必要です。
詳細
https://minato-sansin.com/openinnovation_fair2023/


ChatGPTワークショップ以外にも、新規事業担当者や事業会社・CVC・スタートアップにも役立つ講演や展示が行われます。併せてお越しください。

プレスリリース

https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000149.000031052.html



◆注意事項

・本ChatGPTは期間限定公開です。期間終了後は再度利用不可能となるため、回答結果はご自身で保存をおこなってください。

・利用方法に関するご質問は10/11のイベント中にお受けいたします。

・生成結果は当センターに知られることはありませんが、機密情報や非公開情報の送信には十分注意してご利用ください。

・生成結果について過信せず、ご自身の責任で事業等に活用ください。



【問い合わせ先】
港区オープンイノベーションフェア運営事務局

Mail:minato-sansin-event@campuscreate.com

 港区立産業振興センター指定管理者 みなと・キャンパス・リログループ

 (事業担当:株式会社キャンパスクリエイト)


【開発情報】
公務員専用ChatGPT「マサルくん」の別バージョン
日本の行政DXをリードする175自治体と85社で構成する一般社団法人「デジタル田園都市国家構想応援団」は公務員専用ChatGPT「マサルくん」をリリースしています。175自治体で5万回使われている公務員専用ChatGPT「マサルくん」は、自治体・公共分野のChatGPTの利用において最大のシェアを占めています。
今回、港区立産業振興センターは、この「マサルくん」に別バージョンとして変更を加えて、起業や事業を支援するためのChatGPTとして「プランニャー」をリリースしました。「プランニャー」はマサルくんの家の飼い猫である「AI付招き猫」という設定です。
港区立産業振興センター、株式会社トッパントラベルサービス、東武トップツアーズ、はいずれもデジタル田園都市国家構想応援団の会員であり、開発チームもマサルくんと同一です。

※公務員専用ChatGPT「マサルくん」
https://digital-supporter.net/dxgpt/





【港区立産業振興センターのご紹介】

◆コワーキングスペース
https://minato-sansin.com/coworking/
スタートアップ・起業家・フリーランスの方や、テレワークで活動される方、オープンイノベーションに取組まれる方の活動拠点としてご活用いただけます。
組織、世代、性別の垣根を超えた多様な人材の交流・連携によるオープンイノベーションを促進するとともに、最新のビジネス支援情報を収集できる環境により、ビジネスの成功を支援します。

◆ビジネスサポートファクトリー
https://minato-sansin.com/business-suport-factory/ 
クリエイター・デザイナー・エンジニアをはじめ、プロフェッショナルから初心者まで、多くの方にご利用いただける機材をご用意しています。フルカラー3Dプリンタなどの先端機器のご利用はもちろん、機器を活用したビジネス支援やクリエイティブコミュニティの形成を目指して、様々なイベントを企画していきます。

[導入機器一部]
・フルカラーUVインクジェット方式3Dプリンタ
・フラットベッドUVインクジェットプリンタ
・昇華転写用インクジェットプリンタ
・レーザー加工機
・アパレル3D着装シミュレーションシステム CLO Enterprise
・職業用直線ミシン、ロックミシン、電子刺繍ミシン等
・アパレルCAD パターンマジック

コワーキングスペース、ビジネスサポートファクトリーの見学会は下記にてお申込み可能です。
https://minato-sansin.com/register/

――​――​――​――​――​――​――​――​――​――​――​――​――​――​――――​――​――​――​――​―――​――​――​――

◆貸ホール・会議室等
https://minato-sansin.com/another/hole/


本イベントで使用するホールは貸出を行っています。
産業振興センター内にはホール、研修室、会議室等、様々な貸出施設があります。

*利用例
区内団体がホール大(定員280名、広さ約216m2)を非営利目的で午後(13:00~17:00)の時間帯に利用する場合の利用料金は8,500円(税込)です。
   
――​――​――​――​――​――​――​――​――​――​――​――​――​――​――――​――​――​――​――​―――​――​――​――

【会社概要】
株式会社キャンパスクリエイトは、「お客様の課題解決をオープンイノベーションで実践する広域TLO」をスローガンに、国立大学法人電気通信大学TLOとして経済産業省・文部科学省の承認・認定TLOを受けるとともに、企業様の技術ニーズに対して解決可能な大学研究者を全国から探索する、あるいは大学の技術シーズに対して活用可能な企業様を探索しマッチングする産学官連携マッチング業務を実施しています。また、企業様のオープンイノベーション支援として、企業様が関心を持っている技術分野において活用可能な大学の技術シーズを調査し、報告・ディスカッションを行いながら新規事業のテーマを固めていくコンサルティング業務などを行っています。

2021年1月27日にKAIKA Awards2020の特選紹介事例を受賞しており、従業員・組織が社会価値の創出に向けて一丸となって取り組む経営モデルを推奨しております。

※出典:PRTIMES KAIKA Awards 2020「特選紹介事例」を受賞いたしました。
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000051.000031052.html

2022年4月1日より港区立産業振興センターの指定管理者構成団体として、産業振興に取り組んでおります。

会社名:株式会社キャンパスクリエイト
代表者:代表取締役 高橋めぐみ
本社所在地:東京都調布市調布ヶ丘1-5-1 電気通信大学内
設立:1999年9月
事業内容:技術移転マネジメント事業、ソリューション事業、産業振興事業 等
URL:https://www.campuscreate.com/

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー新規登録無料

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


種類
イベント
位置情報
東京都港区イベント会場
関連リンク
https://minato-sansin.com/openinnovation_fair2023/
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

株式会社キャンパスクリエイト

9フォロワー

RSS
URL
https://www.campuscreate.com
業種
サービス業
本社所在地
東京都調布市調布ヶ丘1-5-1 電気通信大学内
電話番号
042-490-5734
代表者名
髙橋 めぐみ
上場
未上場
資本金
8160万円
設立
1999年09月
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード