総勢40人超の若き俳優の原石が織りなす圧巻の群像劇!大阪芸術大学 舞台芸術学科 学外公演「真田風雲録」を上演
■上演場所:SkyシアターMBS ■上演期間:2025年3月15日(土)・16日(日)https://lit.link/bugeigakugai2024
大阪芸術大学(学校法人塚本学院 / 所在地:大阪府南河内郡 / 学長:塚本邦彦)舞台芸術学科は、2025年3月15日(土)・16日(日)の2日間、SkyシアターMBSにて学外公演「真田風雲録」を上演いたします。

学外公演は、舞台芸術学科の3年生を中心に行われる恒例行事です。外部のプロとして現場に出る前に、講師やプロの指導のもとで実践を重ね、貴重な経験を積むことで、多くの学びを得る機会となっています。この公演は、故・フランキー堺元舞台芸術学科長の発案により、1994年7月にシアタードラマシティで上演された『夏の夜の夢』を皮切りにスタートしました。以来、若手俳優たちが熱い魂をぶつける貴重な場として、今も受け継がれています。
本作「真田風雲録」は関ヶ原の戦いで親を失った4人の少年少女が、大坂の陣で真田幸村の部隊に加わり戦いに挑む姿を描いた物語です。サントミューゼ(上田市交流文化芸術センター・上田市立美術館)やピッコロ劇団でも上演された不朽の名作であり、長年、学科長を務め、昨年御逝去された浜畑賢吉先生への追善としても上演いたします。
内藤裕敬教授(南河内万歳一座)の構成・演出のもと、有志で集まった演者・スタッフ総勢40名以上が織りなす、若さ溢れる圧巻の群像劇となっておりますので、皆さまのご来場を心よりお待ちしております。
<公演概要>
■名称:~前学科長 浜畑賢吉追善~ 大阪芸術大学 舞台芸術学科 学外公演『真田風雲録』
■日時:2025年 3月15日(土) 17:00~、16日(日) 13:00~
■会場:SkyシアターMBS 大阪市北区梅田3-2-2 JPタワー大阪6F JR「大阪駅」西口すぐ
■入場料:
高校生以下その保護者様は何名でも無料:https://t.livepocket.jp/t/svoqr
一般前売り 1000円、一般当日 1500円(税込)
予約①:https://t.pia.jp/pia/event/event.do?eventCd=2443719(Pコード:530-968)
予約②:https://eplus.jp/sf/s/web/teikei/milude
■主催:学校法人塚本学院 大阪芸術大学 舞台芸術学科
■ダイジェスト映像アーカイブ
【公式】大阪芸術大学テレビ』
YouTube:https://youtu.be/zPduSQt3Oqk?si=VxHHZG1WEwtviEdc
■SNS
https://www.instagram.com/oua__gakugaikouenn/
作:福田善之
芸術監督:山本健翔
構成・演出:内藤裕敬
音楽監督・作曲:中村康治
歌唱指導:村井幹子
振付:栗原めぐみ
演出補佐:林英世 阪上洋光
出演:大阪芸術大学舞台芸術学科演技演出コース・ミュージカルコース・ポピュラーダンスコース
スタッフ:舞台音響効果コース・舞台照明コース・舞台美術コース
※受付開始:開演の1時間前・開場:開演の30分前
※全席指定席
※未就学児童のご入場はご遠慮ください
※車椅子ご利用のお客様下記問い合わせにご連絡ください。
※上演時間:約3時間(途中休憩あり)
■大阪芸術大学 舞台芸術学科 教授 橋本じゅん先生による相談会を開催!
3月15日(土)・16日(日)の終演後、橋本先生による学科個別相談を実施いたしますので
是非、お気軽にお立ち寄りください。

【プロフィール】
神戸市出身。大阪芸術大学舞台芸術学科卒業。
大阪芸大在学中の1985 年劇団新感線に参加以降その殆どの作品に出演、現在に至る。1992 年NHK 連続テレビ小説「ひらり」で熱狂的タイガースファンの医師小林雅人役で映像デビュー。同作品はNHK 会長賞・徳島テレビ祭最優秀新人賞受賞。映画「図書館戦争」シリーズ玄田竜介役、ミュージカル「レ・ミゼラブル」テナルディエ役等幅広いジャンルで活動中。
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像