大切な家族(愛猫)のために。手づくりごはん「ミャオグルメ」が素材とレシピを大幅リニューアルします。

“さらにおいしく” “もっと健やかに” “使いやすく” を実現。完食率22%UP(※1)!乳酸菌も新配合

株式会社バイオフィリア

愛犬愛猫向けの手づくりごはんブランド「CoCo Gourmet(以下、ココグルメ)」「Miao Gourmet(以下、ミャオグルメ)」、愛猫向けピューレおやつ「にゃっち」を展開する株式会社バイオフィリア(本社:東京都新宿区、代表取締役:岩橋洸太、以下:当社)は、お客さまからいただいた貴重なご意見や、よりネコちゃんの健康にこだわり、「ミャオグルメ」のレシピを大幅にリニューアルいたします。

当社はサービス開始以来、「大切な家族」である愛猫に、真に健康的で美味しく幸せな食事体験を届けたいという想いで商品開発を続けてまいりました。今回、お客さまから寄せられるたくさんのお声やネコちゃん特有の食事の課題に向き合い、素材選びから調理法、栄養バランス、パッケージなど全面的に見直しました。リニューアルにより、嗜好性の向上や乳酸菌を新配合といった、よりネコちゃんにも飼い主さまにも嬉しい商品にパワーアップしています。

ネコちゃんの食事の課題

愛猫を家族同然の存在として健康に気遣う飼い主さまが増えており、国内のキャットフード市場は2600億円規模(一般社団法人 ペットフード協会/令和6年ペットフード流通量調査結果より)に達する一方、ネコちゃんの食の課題解決は関心の高いテーマです。

ネコちゃんは元々食事から水分を摂取する性質があり、ドライフードを主食とする現代では、水分不足になりやすいことが食事の課題の一つとして挙げられます。

当社では、「愛猫にいつまでも長生きしてほしい」という思いで、手作りごはん品質の「ミャオグルメ」は水分をたっぷり75%以上含むよう、設計しています。

ネコちゃんの食の大きな課題である「選り好みが激しく飽きやすい」といった点にアプローチするため、素材や調理法を根本から見直しました。 このレシピ開発には、昨年12月の発売以来、その食べつきの良さで大変ご好評をいただいているおやつ「にゃっち」の知見を活かしています。 「にゃっち」を通じて得た「ネコちゃんが本能的に求める“おいしさ”」に関する知見やデータを、今回のミャオグルメの大幅リニューアルにも活かしています。

また、1日に少量の食事を何回も食べる性質、袋から出したてのフレッシュな食事を好む子が多いなど、ネコちゃん特有の食事事情に寄り添い、今回のリニューアルでは使い切りサイズの内容量に変更しています。

よりおいしく便利になったミャオグルメをお届けすることで、愛猫の食生活をより豊かに、手づくりごはんでおいしい幸せがあふれるごはん時間を提供いたします。

リニューアル 3つのポイント

1. 完食率22%UP(※1)夢中になる美味しさ

愛猫と飼い主さまの食事体験の向上を目指し、お魚やお肉の素材厳選から調理法まで全面的に見直しました。素材の旨味を引き出す調理法により、風味豊かな香りとネコちゃんが好む食感を実現。モニター調査では完食率が22%UP(※1)し、少し食事を残しがちだったネコちゃんも夢中になる美味しさを追求しました。

2. 毎日の健康を支える「腸内ケア・免疫ケア」(乳酸菌を新配合) 

美味しいだけでなく、日々の健康維持をサポートするため、レシピ開発や栄養設計を獣医師、ペット栄養管理士、大学名誉教授の専門家監修のもと、新たに腸内細菌をサポートする乳酸菌を配合。健康を維持することで、愛猫の免疫力や抵抗力を保ちます。

3. お客さまのご意見を反映した「食べ切りサイズ」

 「開封後の保管が大変…」「一度で食べきれない」というお客さまからのお声を受け、ネコちゃんが一度の食事で消費しやすい35gの食べ切りサイズに変更しました。いつでも開けたてのフレッシュな美味しさを提供でき、飼い主さまの利便性も向上しています。

新メニューラインナップ(全4種)

素材と栄養バランスを考慮した4メニュー。冷凍とレトルトタイプをご用意しています。

冷凍とレトルトは同じ原材料・栄養素となります。ミャオグルメはAAFCO基準の栄養設計です。

<かつお&サーモン>(シリーズ一番人気)

美味しくオメガ3系脂肪酸を補給!

一番人気のレシピです。主原料のかつお、サーモン、あじは、DHA・EPAなどのオメガ3脂肪酸をたっぷり含有。皮膚・被毛、関節の健康維持をサポートします。

<まぐろ&サーモン>

皮膚・被毛、関節の健康維持に!

主原料のまぐろ、サーモン、あじは、DHA・EPAなどのオメガ3脂肪酸をたっぷり含有。特にまぐろは、ビタミンや猫にとって必要なアミノ酸であるタウリンが豊富に含まれている血合を使用しています。

<チキン&サーモン>

魚と肉の栄養をいいとこどり!

鶏肉の良質なタンパク質と、サーモンのオメガ3系脂肪酸を一度に摂ることができる贅沢な組み合わせ。バランスの良い栄養で愛猫のトータルヘルスに貢献します。

<チキン>

お肉好きのネコちゃんにおすすめ!

高タンパク質の鶏むね肉に加え、栄養豊富なレバーやハツも配合。高タンパク質設計で、活発なネコちゃんの筋肉や体力をしっかりサポートします。

※各メニューの原材料詳細は、ミャオグルメ公式サイトのメニュー一覧(https://miao-gourmet.com/about)よりご確認ください。

※リニューアルに伴い、現行品はすべて終売となります。

商品概要

  • 商品名:ミャオグルメ、ミャオグルメ・レトルト

  • 発売日:2025年11月27日(木)

  • 発送日:2025年12月4日より順次発送

  • 内容量:1袋35g

  • タイプ:冷凍、レトルト(常温)

  • 価格:継続してご利用いただきやすいよう、定期価格は単品価格の20%OFFになっています

タイプ

内容量

価格(税込)

備考

冷凍(定期)

16袋入り (1袋35g)

3,100円

※別途送料880円

冷凍(単品)

16袋入り (1袋35g)

3,875円

※別途送料880円

レトルト(定期)

16袋入り (1袋35g)

3,980円

送料無料

レトルト(単品)

16袋入り (1袋35g)

4,975円

送料無料

手作りペットフード「ココグルメ」「ミャオグルメ」、愛猫用おやつ「にゃっち」とは

ネコちゃん向けの「ミャオグルメ」、ワンちゃん向けの「ココグルメ」は、会員犬猫数40万頭(※2)を突破した、手づくりごはんブランドです。

従来のペットフードの概念に捉われず、ヒューマングレードの新鮮な肉・魚・野菜のみを使用し、無添加(※3)で食材本来の美味しさや栄養価がそのまま摂れる調理方法で嗜好性を高めた、次世代の手作りごはんです。調理・配送・保管など、お客さまにお届けするまで全ての工程が人の食品同等基準で管理され、定期配送でご自宅へ大切にお届けしています。

ネコちゃん向けのラインナップは、今回リニューアルした総合栄養食基準のミャオグルメの他、毎日あげても罪悪感がない無添加(※3)のピューレおやつ「にゃっち」が人気です。愛猫の健康のために食事だけでなくおやつも素材や製法からこだわる飼い主さまのため、天然由来の食材を使用し、食塩不使用で毛玉ケアや腸内細菌環境に配慮しています。

フレッシュドッグフード(※4)2年連続売上No.1(※5)ココグルメシリーズでは、冷凍タイプ、トッピングに便利な小分けタイプ、常温で保管ができるレトルトタイプ、病気で療法食を食べているワンちゃんも食べられるタイプなど、多様なラインナップを展開しています。

ココグルメシリーズ、ミャオグルメシリーズは大手ECサイト、スーパー、ドラッグストア、ホームセンター、専門店など累計1,500店舗以上での販売実績があります。(2025年6月時点)

※1 モニター調査での冷凍かつお&サーモンでの完食率が22%UP

※2 2025年10月時点

※3 酸化防止剤・発色剤・pH調整剤・保存料・着色料・香料・調味料不使用

※4 ドライ加工・レトルト加工をしていないドッグフード

※5 TPCマーケティングリサーチ株式会社による、ネット通販を主とする企業を対象とした、2022年度、2023年度の調査

社会課題への貢献

どうぶつ愛護に関するCSRプロジェクト「わににゃる」を立ち上げ、飼い主さま参加型の取り組みを行っています。

「食べられなくなった」などの理由で会員さまの手元に残った当社商品を回収し保護犬猫へ届ける取り組みや、利益の一部を保護犬猫のごはんとして寄付することで、会員さまにとっても購入するだけで保護どうぶつ支援につながります。

これまで約7万袋(約3000万円相当)のココグルメ・ミャオグルメの寄付や、活動資金の支援を行っています。これからも40万頭の飼い主さまとともにサステナブルな社会を目指し貢献活動を推進してまいります。

■ココグルメ ブランドサイト

https://coco-gourmet.com/

■ミャオグルメ ブランドサイト

https://miao-gourmet.com/

■にゃっち 詳細

https://miao-gourmet.com/lp/nyatch

<販売実績・受賞歴>

・フレッシュドッグフード(※4)2022年度-2023年度売上No.1(※5)

・ココグルメシリーズ累計会員犬猫数40万頭突破(2025年10月時点)

・販売施設数は累計1,500店舗を突破(2025年6月時点)

・米国「Pet Innovation Awards」最優秀キャットフード(Cat Food Frozen/Raw Product of the Year)

・みずほ銀行が表彰する「Mizuho Innovation Award 2023.3Q」

・東京都後援「東京ベンチャー企業選手権大会2023」協賛企業特別賞

・「JAPAN DIRECT AWARD 2024」総合グランプリ・マーケティング部門賞

株式会社バイオフィリア

「ともに、しあわせになろう。」をビジョンに掲げ、すべてのどうぶつのいのちの尊厳が守られる新しい歴史をつくる、ペットウェルビーイング企業です。

愛犬愛猫をオフィスに同伴できる福利厚生制度「わんダフル・ワーキング」や、保護どうぶつへの寄付活動などを行うアニマルウェルフェア(どうぶつ福祉)プロジェクト「わににゃる」などの企業活動を通じて、どうぶつが、けっしていのちをないがしろにされることなく、一生愛され、しあわせになれる世界を目指して活動しています。

■会社概要

会社名:株式会社バイオフィリア

所在地:東京都新宿区西新宿3丁目7-30フロンティアグラン西新宿201

代表者:岩橋洸太 

資本金:70,000,000円

事業内容:フレッシュペットフード「ココグルメ」「ミャオグルメ」の製造及び販売などのペット事業

コーポレートサイト https://biophilia.co.jp/

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

株式会社バイオフィリア

24フォロワー

RSS
URL
https://biophilia.co.jp
業種
製造業
本社所在地
東京都新宿区西新宿3丁目7-30 フロンティアグラン西新宿201
電話番号
03-5422-3057
代表者名
岩橋洸太
上場
未上場
資本金
7000万円
設立
2017年08月