【セミナー開催】メールセキュリティ最前線!誤送信からエンドポイント対策まで情報漏えいから組織を守る実践的対策を解説

LRM株式会社(本社:兵庫県神戸市、代表取締役CEO:幸松哲也)、クロス・ヘッド株式会社(本社:東京都港区、代表取締役社長:徳升哲也)、グローバルセキュリティエキスパート株式会社(本社:東京都港区、代表取締役社長:青柳史郎)は、2025年5月27日(火)14時より、メールセキュリティにフォーカスしたセミナー「誤送信からエンドポイント対策まで情報漏えいから組織を守る実践的対策」を無料開催いたします。
本セミナーはZoomにて実施し、どなたでもお気軽にご参加いただけます。ぜひご視聴ください。
▼ セミナー詳細ページを見る
https://www.lrm.jp/seminar/co_frontline_of_email_security/
開催の背景
情報漏えいが企業の経営課題として重視される中、日常業務で欠かせない「メール」からのインシデントは後を絶ちません。
本セミナーでは、今あらためて注目される「メールセキュリティ」にフォーカスし、フィッシング・標的型攻撃メールの実態や、誤送信・エンドポイント対策の重要性について、各分野の専門家が最新事例を交えて詳しく解説します。
属人化しがちな対策を、現場任せにしない全社的な対策にご活用いただけます。
こんな方におすすめ
-
メールに関するインシデントを改善したい方
-
エンドポイント対策を強化したい方
-
情報漏えいリスクに備えた、実効性あるメール対策を知りたい方
-
メール誤送信や標的型攻撃メールへの対策に課題を感じている方
本セミナーで学べること
-
メールに関するセキュリティ対策
-
エンドポイント対策
-
実際のメールインシデント事例から学ぶ、対策の実効性と運用ポイント
開催概要
セミナー名:誤送信からエンドポイント対策まで情報漏えいから組織を守る実践的対策
日時:2025年5月27日(火) 14:00 - 16:30
費用:無料 ※途中参加、途中退出可能です。
形式:オンライン(Zoom)
申込締切:開催日当日の開始時間まで
お申込み方法
下記ページより、必要事項をご記入の上お申し込みください。(20秒ほどで完了します)
https://www.lrm.jp/seminar/co_frontline_of_email_security/
クロス・ヘッド株式会社について
会社名:クロス・ヘッド株式会社
東京本社:〒108-0075 東京都港区港南1丁目2番70号 品川シーズンテラス24階
代表者:代表取締役社長 徳升 哲也
資本金:3億9,500万円
設立 :1992年9月14日 (平成4年)
コーポレートサイトURL: https://www.crosshead.co.jp/
グローバルセキュリティエキスパート株式会社について
会社名:グローバルセキュリティエキスパート株式会社
東京本社:〒105-0022 東京都港区海岸1-16-1 ニューピア竹芝10階
代表者:代表取締役社長 青柳 史郎
証券コード:4417
上場証券取引所:東京証券取引所グロース市場
資本金:545,737千円(2024年9月末)
設立 :2000年4月(グローバルセキュリティエキスパートへの商号変更日を設立日として記載)
コーポレートサイトURL:https://www.gsx.co.jp/
LRMについて
「Security Diet®」を企業理念に、情報セキュリティに関するプロの知見を提供するとともに、意識の向上から人や組織の行動変容を促すことで、持続可能な情報セキュリティ体制構築と企業価値向上に貢献します。
2,000社を超える導入実績があるセキュリティ教育クラウド「セキュリオ」事業、ならびに年間580社(※)・18年以上の支援実績がある情報セキュリティコンサルティング事業を展開し、日本で一番身近な情報セキュリティ会社となるために日々活動しています。※ 2023年8月1日~2024年7月31日のコンサルティング支援社数
会社名:LRM株式会社
本社 :兵庫県神⼾市中央区栄町通1-2-10 読売神⼾ビル5F
代表者:代表取締役 幸松哲也
設⽴ :2006年12⽉
公式サイト :https://www.lrm.jp/
事業 :セキュリティ教育クラウド「セキュリオ」の開発提供、情報セキュリティコンサルティング支援
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像