GENDA Capitalとカルチュア・エンタテインメント グループが資本提携 - GENDAとCEグループが共同でエンタメ事業を推進 -
株式会社GENDA(本社:東京都港区、代表取締役会長:片岡 尚、代表取締役社長:申 真衣 以下、GENDA )のグループ会社である株式会社GENDA Capital(本社:東京都港区、代表取締役社長:羽原 康平)とカルチュア・エンタテインメント グループ株式会社(本社:東京都品川区、代表取締役 社長執行役員:中西 一雄 以下、CEグループ )は、2月5日に資本提携したことをお知らせいたします。今回の資本提携を機に、GENDAとCEグループは、エンタメ領域における事業拡大に共同で取り組んでいきます。


左 株式会社GENDA 代表取締役会長 片岡 尚
中 カルチュア・エンタテインメント グループ株式会社 代表取締役 社長執行役員 中西 一雄
右 株式会社GENDA 取締役CSO / 株式会社GENDA Capital 代表取締役社長 羽原 康平
GENDAは「世界中の人々の人生をより楽しく」を Aspiration(アスピレーション=大志)に掲げ、2040 年に「世界一のエンターテイメント企業」になることを目指しています。エンターテイメント業界でのM&Aによる「連続的な非連続な成長」を成長戦略に据え、アミューズメントやカラオケ等の店舗ビジネスを展開する「エンタメ・プラットフォーム事業」と、IP等のエンターテイメントの上流領域を取り扱う「エンタメ・コンテンツ事業」の2つのセグメントで事業運営を行っております。さらに当社が擁するテック人材によるDX化を進めることで、グループ企業のシナジー効果創出や、時流に沿った質の高いサービスの提供を行っております。
CEグループは、20社を超える企業グループを形成し、映像・音楽・出版・グッズなどエンターテイメントコンテンツの企画・制作事業を展開しています。2022年3月には、共同幹事として企画製作した映画『ドライブ・マイ・カー』が第94回アカデミー賞® 国際長編映画賞を受賞するなど、エンターテイメントコンテンツの開発において多数の実績を有しています。徳間書店や主婦の友社などグループ会社においても、書籍やコミックの出版、メディア事業、人気IPのグッズ化、音楽フェスの企画・制作等を手掛けるなど、グループ全体で幅広い事業を展開し、「IPプロデュースのプロフェッショナル集団」として人々の生活に寄り添うエンターテイメントを提供しています。また、IPを軸として各事業・子会社間の横断的な戦略(メディアミックス戦略)を立案・実行していく体制構築に取り組んでいます。
今回の資本提携により、「IP創出・メディアミックス」、「海外戦略」といった領域において、GENDAとCEグループの強みを活かして協業に取り組み、エンタメ分野における事業拡大と競争力向上を目指してまいります。
■ 代表者メッセージ
● GENDA 代表取締役会長 片岡 尚
今回の資本提携を大変嬉しく思います。CEグループとは、これまでもギャガを通じて共同での事業を進めてきておりますが、今回の提携を機に、GiGOやカラオケBanBan、そして米国における1万箇所のミニロケ等のGENDAのエンタメプラットフォーム全体を使った大きな取り組みをしていきたいと思います。
● GENDA 取締役CSO / GENDA Capital 代表取締役社長 羽原 康平
映像・音楽・出版・グッズなど幅広いエンターテイメント領域で事業展開をしているCEグループと提携できることを大変嬉しく思います。GENDAがエンターテイメント領域でこれまで構築してきたネットワークとCEグループのIPを軸とした知見を融合することで、世界中の人々の人生をより楽しくしていきたいと思います。
● カルチュア・エンタテインメント グループ 代表取締役 社長執行役員 中西 一雄
エンターテイメント業界において、常に革新的なアプローチを追求しているGENDAとご一緒できることを、心より嬉しく思います。これからのエンターテイメントの世界で新たな価値を創出するためには、多様な視点や才能とのコラボレーションが欠かせません。GENDAの皆さまと共に創意工夫を重ねながら、IPの創出に加え、新たなビジネスモデルの構築にも挑戦していきたいと思います。
■ GENDA について
「世界中の人々の人生をより楽しく」
GENDAは、このAspirationの実現のため、グローバルにエンターテイメントのネットワークを構築し、世の中に流通する「楽しさの総量」を増やすことを目指すエンターテイメント企業です。アミューズメント、カラオケ、キャラクター・マーチャンダイジング、フード&ビバレッジ、コンテンツ&プロモーション(映画や体験型コンテンツ等)などエンターテイメントにおいて幅広く事業を展開しています。国内外で「GiGO」等のアミューズメント施設や、カラオケチェーン店「カラオケBanBan」を合わせて約800店舗、ミニロケ(無人のゲームコーナー)を約11,000箇所運営しています。日本、米国、中国大陸、台湾、英国、中東、ベトナム、オランダにおいて事業展開しております。
会社名:株式会社GENDA
代表者:代表取締役会長 片岡 尚、代表取締役社長 申 真衣
設立:2018年5月
所在地:東京都港区東新橋一丁目9番1号 東京汐留ビルディング 17F
Web:https://genda.jp
GENDA IRページ:https://genda.jp/ir
■ GENDA Capitalについて
会社名:株式会社GENDA Capital
代表者:代表取締役社長 羽原 康平
設立:2023年11月
所在地:東京都港区東新橋一丁目9番1号 東京汐留ビルディング 17F
■ カルチュア・エンタテインメント グループについて
カルチュア・エンタテインメント グループ(CEグループ)は、エンタテインメントコンテンツの企画・制作を行うコンテンツプロバイダーとして2014年に設立しました。映像・音楽・出版・メディア・グッズ等の幅広い事業領域を手掛け、良質なエンタテインメントをお届けするとともに、メディアミックスを推進することでコンテンツ価値やビジネスの最大化に取り組んでいます。
会社名:カルチュア・エンタテインメント グループ株式会社
代表者:代表取締役 社長執行役員 中西 一雄
設立:2014年12月
所在地:東京都品川区上大崎3丁目1番1号 目黒セントラルスクエア6F
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像