採用サイトだけでは不十分!強い企業が実践する採用ブランディング戦略とは?
“この会社で働きたい”を生み出すブランディングの極意
ビジネスマッチングサービス「Ready Crew(レディクル)」を運営する、フロンティア株式会社(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:高橋 政裕、以下 当社)は、採用マーケティングの専門家である株式会社Miuit 代表・安井海都 氏を講師に迎え、「企業の魅力を言語化し、差別化する採用ブランディングの方法」をテーマにしたセミナーを開催します。
本セミナーでは、採用ブランディングの実践的なノウハウを学ぶとともに、Q&Aディスカッションや交流会を通じて、参加者同士が情報交換できる場をご提供します。

企業の魅力を言語化し、差別化する採用ブランディングとは?
【開催背景】
近年、採用市場の競争が激化し、企業は単に求人を出すだけでなく、自社の魅力を明確に伝える「採用ブランディング」が求められるようになっています。しかし、「自社の強みをどのように言語化すればよいのか」「競合と差別化するためには何が必要か」といった課題を抱える企業は少なくありません。
そこで、ビジネスマッチングサービス「Ready Crew(レディクル)」を運営するフロンティア株式会社は、採用マーケティングの第一人者である株式会社Miuit 代表・安井海都 氏を講師に迎え、実践的な採用ブランディングの手法を学ぶセミナーを開催します。本セミナーでは、具体的なノウハウを提供するとともに、Q&Aディスカッションや交流会を通じて、参加者同士が情報交換できる場をご提供します。
▼こんな方におすすめ
・ 採用を強化したいが、求職者に刺さる発信がわからない
・ 自社の強みをどのように言語化すればよいかわからない
・ 他社と差別化できる “採用の顔” を作りたい
本セミナーでは、採用サイト制作をはじめ、採用マーケティングの支援を幅広く手掛ける安井氏が、 実践的な採用ブランディング戦略 を解説。売上数億円規模の中小企業から、数千億円規模の大手企業まで支援してきた経験をもとに、 成功する企業の採用ブランディングの秘訣 をお伝えします。
また、セミナー後には 軽食・ドリンク付きの交流会を実施し、講師や参加者同士でのネットワーキングの場もご用意しています。
【開催概要】
• 日時:2025年4月23日(水)19:00~21:00(受付開始 18:40)
• 会場:フロンティア株式会社 恵比寿本社エントランス
• 参加費:無料
• 定員:30名(先着順)
• 内容:セミナー+Q&Aディスカッション+交流会
▼お申し込みはこちら
https://forms.gle/rDZesp1s9GrcwdP96
お申し込み締切:2025年4月11日(金)18:00まで
【タイムスケジュール】
18:40~19:00 受付
19:00~19:05 オープニング
19:05~19:45 交流会(軽食・アルコール含むドリンクあり)
19:45~20:45 講義・Q&A
20:45~21:55 閉会の挨拶
21:00 終了(写真撮影あり)

【登壇者】
安井 海都(株式会社Miuit 代表)
採用サイト制作を中心とした 採用マーケティング事業 を展開し、売上数億円規模の中小企業から数千億円規模の大手企業まで支援。 「イチ外注先ではなく、課題解決まで責任を持つビジネスパートナー」 として伴走支援を行う。CEO兼エンジニアとして 自社サービス開発や生成AI活用サービスの開発 にも携わる。
Ready Crew(レディクル)とは
レディクルは、上場企業2,800社の利用実績がある企業と企業をつなぐビジネスマッチングエージェントです。高い傾聴力・提案力を併せ持つコンシェルジュが、システム、プロモーション他、企業のあらゆる発注業務に関わる悩みをヒアリングいたします。伺った内容を元に、レディクル独自のシステムで幅広いネットワークの中から最適な企業をご紹介いたします。受注先のパートナー企業様からのみ費用を頂いており、発注元の企業様からは一切費用を頂いておりません。
レディクルご活用事例

【会社概要】
社名 :フロンティア株式会社
本社所在地 : 東京都渋谷区恵比寿4丁目20番3号 恵比寿ガーデンプレイスタワー14階・15階
代表者 : 代表取締役社長 高橋 政裕
事業内容 : ビジネスマッチングエージェント「レディクル」の運営
創業 : 2009年11月
URL : https://frontier-gr.jp/
【公式SNS】
Facebook :https://www.facebook.com/ReadyCrew
このページに掲載されているプレスリリースその他の情報は、発表日現在の情報であり、時間の経過または様々な後発事象によって変更される可能性がありますので、あらかじめご了承ください。
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像