【10月29日登壇】UGC 動画を見ながら解説!ユーザーの態度変容を生み出し購買を促す “最新トレンドを押さえたUGC動画” について、『ガラパゴス株式会社主催のオンラインカンファレンス』で発表
シャトルロックジャパン株式会社は10月29日(水)に開催される株式会社ガラゴス主催のカンファレンスに登壇いたします。「動画・クリエイティブ」をテーマに、ユーザーに刺さるUGC 動画について解説します。

◾️ 無料オンラインカンファレンス
『 2026年の広告戦略は「CPA」で考えてはいけない。〜トップ1%のマーケターが実践する、売上を最大化する新常識〜 』
来年の広告予算、まだ『CPA』を目標に設計していませんか?
Cookie規制、チャネルの多様化、AIの進化… 。
市場が激変する中で、CPAという”点の指標”だけを追いかけていては、
もはや持続的な事業成長は望めません 。
では、本当に売上を最大化しているトップ1%のマーケターは、2026年をどのように見据え、
何を新たな「常識」としているのでしょうか。
本カンファレンスでは、その「答え」を解き明かすべく、
各領域を代表するプロフェッショナル13社が集結。
「戦略」「クリエイティブ」「メディア」「計測・分析」
という4つの視点から、
持続可能な成果を生み出すための次世代の広告戦略を体系的にお伝えします 。
来年の戦略を、本当の意味で”勝てる戦略”へ。
そのための新常識がここにあります。
◾️クリエイティブ編 10月29日(水)12:25 - 12:45

AIを通じた体験がマーケティングを大きく変えてきている昨今。コンテンツが溢れている中、「ユーザーのリアルな声(UGC)」への共感・信頼が高まっています。
Instagramショッピング機能やTikTok ShopなどSNS上から直接購買可能な導線も充実してきており、SNS上でどのようにユーザーの共感・態度変容を生み出すかはマーケターにとって重要な課題です。
グローバルで100万点超のクリエイティブを制作してきたシャトルロックが、実際のUGC動画をお見せしながら“刺さる理由”を分解。さらに、インフルエンサーへUGC風動画を依頼する際に押さえておくべき重要ポイントを、20分に凝縮してお伝えします。
◾️ 当社セッションで学べること
✔︎ SNSでUGCが態度変容を生むメカニズムの理解
✔︎ 実例動画を見ながら、スルーされない編集・構成要素を解説
✔︎ インフルエンサーへのUGC風動画依頼で押さえるべき要点を紹介
◾️こんな方におすすめ
✔︎ 企業アカウントで動画を投稿しているが、成果を実感できていない
✔︎ 動画コンテンツから購買につながる導線を作りたい
✔︎ インフルエンサーにどんな動画を依頼すべきか迷っている
✔︎ 最新トレンドを押さえた縦型UGC動画のノウハウを学びたい
◾️ 登壇者紹介

飯塚 貴裕
セールスサポート部 部長
2017年に入社後、一貫して企業のSNSマーケティングを支援。企業の目的や要望に合わせ、動画広告制作のディレクション、インフルエンサー起用・UGC制作に従事。
シャトルロックの100万超クリエイティブ制作実績から得たベストプラクティスとARや3D CGIなど最新手法の提案で、企業の成果最大化に貢献。現在はセールスサポート部長として社内外のコミュニケーションを強化し、提案の精度向上や案件の円滑な進行に向けた体制構築を推進。
◾️ タイムスケジュール

11:05 |
"脱・場当たり広告。コミュニケーションフレームワークで描く、成果を最大化するWEB戦略" |
---|---|
11:25 |
「Web集客施策」を本気で考える ─ “点”ではなく“線”で捉える広告とWebコンテンツの連動アプローチ |
11:45 |
ホワイトペーパー運用における落とし穴とは?商談に繋げるためのポイントを解説 |
12:05 |
読み飛ばしされない新感覚のスワイプLPとは?事例や制作方法を解説! |
12:25 |
UGC動画を見ながら解説!ユーザーの態度変容を生み出し購買を促す "最新トレンドを押さえたUGC動画"とは? - シャトルロックジャパン株式会社 |
|
休憩 |
12:50 |
「AIアバター×動画接客」で実現!エンゲージメント向上・CVR改善手法を解説 |
13:10 |
リソース不足でも集客を無駄にしない!離脱を劇的に改善し売上300%を達成したWeb接客・導線設計TIPS |
13:30 |
トップ1%の広告成果を支える「クリエイティブの分解術」〜なぜ、あの広告は売れるのか?AIが解き明かすヒットの法則〜 |
13:50 |
小さく始めて大きく育てる "持続可能"なインフルエンサーマーケティング |
14:10 |
YouTubeの成果を最大化!企業チャンネル成功の最新メソッド |
休憩 |
|
14:35 |
獲得効率を最大化する|3rd Party Data活用によるCPA改善の実践例 |
14:55 |
AI検索時代到来!変わるSERPsと今すぐ始めるべきSEO・MEO・AIO対策 |
15:15 |
広告の「守り」から「攻め」へ アドベリフィケーションが経営数値を動かす新戦略 |
シャトルロックジャパン株式会社


シャトルロックジャパンはニュージーランドに本社を置くShuttlerock Limited * の日本法人です。9つの主要SNSプラットフォームの認定パートナー、X (Twitter) 広告認定代理店として業界最高水準のSNSマーケティングサービスを幅広く提供しています。
* Shuttlerock Limited:アメリカ、ヨーロッパ、アジア、オセアニアなど9カ国で事業展開し、300名以上のメンバーで構成されるグローバル企業です。
X (旧 Twitter) 、TikTok、LINE、Instagram などの各種SNSを活用したキャンペーンの支援サービス(キャンペーンツール Shuttlerock BBFの開発と運用、キャンペーン事務局代行など)、モバイルに最適化された動画クリエイティブの制作サービス(Shuttlerock Studio)まで、企業のSNSマーケティング施策を総合的にサポートしています。
キャンペーン支援サービス「Shuttlerock BBF」
動画広告・クリエイティブ制作サービス「Shuttlerock Studio」
・SNSに最適な動画広告で、効果を最大化「クリエイティブ制作」
・UGC動画広告で、口コミ効果「UGC 動画広告制作」
X (旧 Twitter)
・フォロワー獲得・認知拡大に「X 完結型 インスタントウィンキャンペーン」
・ユーザーとの長期的な関係構築・ファン化に「マイレージキャンペーン」
・購買促進・来店促進を目的に「マストバイキャンペーン」
・ホワイトリスト申請不要で即時抽選「Web 遷移型 インスタントウィンキャンペーン」
TikTok
・フォロワー獲得、UGC創出に「Web 遷移型 インスタントウィンキャンペーン」
・アルゴリズムを活用して、アカウント強化に「TikTok 完結型インスタントウィンキャンペーン」
・コンテンツ評価向上・アカウント運用強化に「Instagram 完結型 インスタントウィンキャンペーン」
LINE
・友だち増加・ブロック防止施策に「インスタントウィンキャンペーン」
・購買促進・来店促進を目的に「マストバイキャンペーン」
SNS
・個人情報管理や商品発送などの安全性担保や工数削減に「キャンペーン事務局代行」
シャトルロックジャパン株式会社

会社名 |
シャトルロックジャパン株式会社 |
代表者 |
金光 展意 |
本社所在地 |
〒162-0843 |
公式ホームページ |
|
事業内容 |
・SNSマーケティング活動の支援 |
問い合わせ先 |
メールアドレス:info@shuttlerock.co.jp |
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像