日本最大級 “入場無料”のアーバンスポーツの祭典『YOKOHAMA URBAN SPORTS FESTIVAL ʼ25』アーバンスポーツに染まる秋の2日間に約7万人が来場

アーバンスポーツとアメリカンフードで横浜赤レンガ倉庫が沸いたハイライト映像を公開︕︕

株式会社横浜赤レンガ

©HikaruFunyu/YUSF

 去る 2025年11月15日(土)・16日(日)の2日間、『YOKOHAMA URBAN SPORTS FESTIVAL ʼ25』が、横浜赤レンガ倉庫にて開催されました。

 開催4回目となった本イベントでは、ブレイキンの大会にパリオリンピック日本代表のShigekix選手をはじめ、世界最高峰の舞台で活躍する選手たちがアーバンスポーツの各大会に登場。その他にも、例年よりも体験できる種目を増やした各種アーバンスポーツ体験会は、多くの参加者で盛況となりました。

 今年はストリートアイテムの物販などで賑わうマーケットや、BOAT RACEやBEYBLADE Xの体験コンテンツのほか、全24店舗が集まり同時開催された、横浜赤レンガ倉庫初のアメリカンフードフェス『ALL AMERICAN FOOD FESTIVAL ʼ25(AAFF ʼ25)』など、朝から夜まで多くの方に昨年以上の「観る・体験する・食べる・飲む・遊ぶ」楽しみをご提供。2日間で約70,000人が来場し、会場は大いに盛り上がり4度目の開催を終えました。


ご報告

[ 来場者数<公式発表> ]

11 月 15 日(土)約35,000 人

11 月 16 日(日)約35,000 人 合計 約70,000 人

[YOKOHAMA URBAN SPORTS FESTIVAL ʼ25 After Movie ]

https://youtu.be/4wXrLtZz1Gg


開催概要

YOKOHAMA URBAN SPORTS FESTIVAL ʼ25

開催名称:YOKOHAMA URBAN SPORTS FESTIVAL ʼ25(略称 YUSF ʼ25)

会場:横浜赤レンガ倉庫イベント広場・赤レンガパーク(神奈川県横浜市中区新港1-1)

アクセス:https://www.yokohama-akarenga.jp/access/

日時:2025年11月15日(土)・16日(日)11:00~20:00

入場料:無料 ※飲食や物販代金は別途必要。一部、有料の体験コンテンツあり。

主催:YOKOHAMA URBAN SPORTS FESTIVAL ʼ25 実行委員会

(株式会社横浜赤レンガ/ 明治商工株式会社/ 株式会社ローソンエンタテインメント/ 株式会社ゼータ)

共催:横浜市にぎわいスポーツ文化局

協力:一般社団法人ARK LEAGUE / 有限会社OVER THUMPZ / 株式会社IAM / 株式会社トリデンテ/    株式会社HANDOFF /日本フリースタイルフットボール連盟/ 一般社団法人パルクール鬼ごっこ 

   協会/ レッドブル・ジャパン株式会社

メディア協力:スカイA / FINEPLAY

協賛:三菱商事都市開発株式会社/ 本田技研工業株式会社/ サミー株式会社/ BOAT RACE振興会/

   THYM株式会社/株式会社竹中工務店/ MEMORY株式会社/ 学校法人岩崎学園

問い合せ先:info@yusf.jp

公式WEB:https://yusf.jp/

公式SNS:Instagram https://instagram.com/yusf_pr

     X https://x.com/yusf_pr

     TikTok https://www.tiktok.com/@yusf_pr

【同時開催】ALL AMERICAN FOOD FESTIVAL ʼ25

開催名称︓ALL AMERICAN FOOD FESTIVAL ʼ25(略称AAFF ʼ25)

会期︓2025 年11 月15日(土)・16日(日)

営業時間︓11:00 ~20:00(ラストオーダー19:30)

入場料︓無料

会場:横浜赤レンガ倉庫イベント広場(神奈川県横浜市中区新港1-1)

主催︓YOKOHAMA URBAN SPORTS FESTIVAL ʼ25 実行委員会


[アーバンスポーツ リザルト]

◆スケートボード - SKATE ARK

MENS HI 部門 1位 Kairi Netsuke / 2位 Toa Sasaki / 3位 Keyaki Ike

MENS LOW 部門 1位 Yuichiro Endo/ 2位 Yoshikuni Dohji/ 3位 Itsuki Matsuzawa

WOMENS 部門 1位 Nanaka Fujisawa / 2位 kotone Enami/ 3位 Nikki Akiyama

G-SHOCK presents ULTIMATE TOUGHNESS 部門 WINNER Keyaki Ike

◆ブレイキン - KING OF COLLEGE 2025 ~秋の陣~

優勝 東洋大学/ スノーダンサー(speedysharp/ HAL / sota / Shunpei / Molt / Nina / hiroki / tera)

◆ブレイキン - SUPER BREAK “Special Edition 5on5 Crew Battle”

優勝 XII After Ours(Shigekix / TSUKKI / RAM / RA1ON / Y-HI)

◆BMXフラットランド - FLAT ARK

MENS OPEN部門 1位 Naoto Tamaru / 2位 Ren Oshima / 3位 Takato Moriya

WOMENS OPEN部門 1位 Carin Honmura/ 2位 Nanae Takahashi/ 3位 Nina Suzuki

MENS EXPERT部門 1位 Sota Watanabe/ 2位 Ginsei Kawauchi/ 3位 Ryuya Kanamoto

MENS NOVICE部門 1位 Jiro Kaneko/ 2位 Joji Harafuji/ 3位 Hiromu Ide

◆ダブルダッチ - DOUBLE DUTCH ONE'S Student edition

1位 TAIYO

◆ダブルダッチ-DOUBLE DUTCH ONEʼS

1位 SHU-BOY/ 2位 daichi/ 3位 イワネスインセイン

◆パルクール - ONE FLOW BATTLE 2025

PRO 部門 1位 Yurai BEST BATTLE賞 Tomoya/ Takahiro

WOMENS 部門 1位 Momo BEST BATTLE賞 Momo/ Chiyo

OPEN 部門 1位 Nichiru BEST BATTLE賞 THEO(テオ)/ 斎藤颯斗

◆パルオニ - パルオニJAPAN CUP 2025

U-12部門 1位 Souki Imahama BEST BATTLE賞 Haruki Ogata / Akito Ogata

U-9部門 1位 Shun Takahashi BEST BATTLE賞 Ren Moriya / Kotaro Kasuga

◆3x3 - IMPACT - 3x3 TOURNAMENT

1位 SHONAN SEASIDE

◆フリースタイルフットボール/フリースタイルバスケットボール - DRIVE OUT powered by WUU︕

2on2 部門 1位 Yu-ri& Yoh / 2位 2One(Yo& Shion)

ベストトリック賞 Uzura/ RIKU / NESS

◆フリースタイルフットボール - JFFC 10th Final

MENS 部門 1位 Shohei / 2位 Hiro-K / 3位 AKI

WOMENS 部門 1位 Moe-K/ 2位 Mai/ 3位 Miharu


[その他のコンテンツ]

◆バイクトライアル - BIKE TRIAL DEMO

◆レーザータグ

◆アーバンスポーツ体験会(一部抜粋)

[DJイベント「GROOVING HARBOR NIGHT」]

[LIVE PAINTING -アーティスト︓秋山雅貴]

[イベント出店ブース]

[その他会場の様子]

[ALL AMERICAN FOOD FESTIVAL ʼ25]

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


関連リンク
https://yusf.jp/
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

株式会社横浜赤レンガ

37フォロワー

RSS
URL
https://www.yokohama-akarenga.jp/
業種
サービス業
本社所在地
神奈川県横浜市中区新港一丁目1番1号
電話番号
045-226-1911
代表者名
岩﨑 求起
上場
未上場
資本金
20億9000万円
設立
2000年07月