新潮社がCCPと提携
〜韓国「K-TIGERS」と連携し、『ニコラ』『ニコ☆プチ』韓国進出を始動〜
株式会社新潮社(本社:東京都新宿区)は、クリエイティブ・コンテンツ・プロモーション株式会社(本社:東京都港区、以下CCP)と提携し、日本発ティーン誌『ニコラ』『ニコ☆プチ』の韓国におけるライセンス展開を開始いたしました。
■ CCP(Creative Contents Promotion)とは
CCP(Creative Contents Promotion)は、音楽・ファッション・スポーツといった多様なエンターテインメント領域で実績を積んできた代表・大石斗夢氏により設立されました。
大石氏は10代から音楽業界で国内外アーティストの音響・ブッキングに携わり、その後ファッションやスポーツ分野へと活動を拡大。2003年には自身が設立した株式会社MISSION GROUPを通じて英国「Premier Model Management」と業務提携し、映画・CM・ファッションブランドのプロモーションや国際的なタレントエージェント業務など、国境を越えた数多くのプロジェクトを実現してきました。
■ 韓国市場での第一歩
今回の提携の第一弾として、新潮社とCCP は、韓国国内で絶大な人気と信頼を誇る K-TIGERSと連携し、『ニコラ』『ニコ☆プチ』の韓国におけるライセンス契約を締結いたしました。
K-TIGERS は、Netflix 歴代最多視聴記録を更新した『イカゲーム』を超える話題作 『KPOP ガールズ! デーモン・ハンターズ』の製作チームとしても知られ、韓国のα世代を中心に大きな支持を集めています。
韓国ではデジタルコンテンツを通じた若年層への影響力が年々高まっており、ファッションやカルチャーを担う次世代人材の発掘・育成が社会的な課題となっています。本プロジェクトは、こうした市場ニーズに応えると同時に、日韓両国の文化交流を一層促進するものです。
■ 各代表コメント

K-TIGERS 副会長 琴中粥氏
「長年の歴史と伝統を受け継いできた新潮社の『ニコラ』韓国進出に、大きな使命感を感じています。K-TIGERSと、コンテンツ事業を担うeXtime Koreaが運営する全国207道場、延べ16万人のキッズ会員を基盤に、ニコラの活動領域を広げると共に、メディアコンテンツ事業の強化につなげていきたいと考えています。」
CCP 代表取締役 大石斗夢氏
「日本が誇る『ニコラ』は、モデルを芸能界の登竜門とし、多くのスターを輩出してきました。その仕組みをまずは韓国から広げ、さらにアジア各国へとネットワークを拡大し、それぞれの国を代表するスターが育つきっかけとなってほしいと願っています。」
新潮社 ニコラ事業部 部長 酒井逸史
「1997 年に創刊された『ニコラ』は日本の女子中学生、女子高生に強く支持されてきました。そのファッション性や文化活動が、韓国のティーンの方々にも良い影響を与えられるように努力します。また、エンターテイメントの領域で常にアジアをリードしてきた韓国との交流は、きっと『ニコラ』の幅をさらに広げてくれるに違いありません。」
■ 今後の展開
新潮社と CCP は、本取り組みを出発点に、アジア全域への展開を視野に入れています。韓国を起点に、台湾・香港・シンガポールなど日本カルチャー人気の高い地域、さらには ASEAN 諸国や欧米へと順次拡大を図る予定です。
また『ニコラ』『ニコ☆プチ』を通じて、各国の次世代スターを発掘し、国際的に活躍できる人材を育成する仕組みを構築するとともに、デジタルとリアルを融合させたイベントやコンテンツ事業も積極的に展開してまいります。
今回の提携は単なるライセンス契約にとどまらず、日本発の知的財産をグローバルに発信する新たなモデルケースとして、エンターテインメント業界における新しい可能性を切り拓くものです。
■ 会社概要
K-TIGERS
代表者:アン・チャンボム(CEO)
所在地:ソウル特別市麻浦区ワウサン 22 ギル 75
事業領域:公演イベント企画、マネジメント、フランチャイズ事業、映画・ドラマ・音楽制作
CCP Creative Contents Promotion
会社名:クリエイティブ・コンテンツ・プロモーション株式会社
設立:2021 年 4 月 10 日
代表取締役:大石斗夢
事業内容:知的財産やコンテンツの戦略設計・企画・プロデュース、展示会・公演の企画運営
新潮社
所在地:東京都新宿区矢来町 71
事業内容:出版事業全般
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像