東洋英和⼥学院中学部⾼等部の先生方を対象とした研修を実施しました『識学が導くリーダーが押さえておくべき3つのポイント』~教育関係機関においても広がりつつある『識学』への関心~

【識学】が導く『リーダーが押さえておくべき3つのポイント』:2025年7月21日に長野県にて東洋英和女学院中学部高等部教員向けに実施。

識学

研修の様子~講師:株式会社識学シニアコンサルタント・畠山知也~

「識学」を使った経営・組織コンサルティングや従業員向け研修を展開する株式会社識学(本社:東京都品川区、代表取締役社長:安藤広大)は、2025年7月21日(金)に東洋英和女学院の中学部・高等部の教員60名に向けて、『識学が導くリーダーが押さえておくべき3つのポイント』と題して、⾃動で成⻑する組織作りや、その実現のためのリーダーとしての在り⽅に関する研修を実施しました。講師は当社のシニアコンサルタント・畠⼭知也が務めました。

研修の概要

本研修は、次の3つのテーマに沿って、講義と質疑応答、そしてワークショップなども⾏われました。

1.所属意識を持たせるルール作り

2.役割を明確化させる組織図

3.成長を促す管理方法

反響・評価

研修終了後、参加者からは「クラス担任、クラブ顧問としてだけでなく、教員間の関わりや、家庭でのルール作りについてもとても参考になりました」「お話を伺う中で、クラス担任として取り入れてみたいと思うことがどんどん浮かんできた。特に、姿勢のルールや成長を促す管理方法については、具体的にどのようなアプローチを取ればいいか質問にもお答えくださり、夏明けから実践してみたいと思うことが多くできた」「日常の出来事を整理できた」などの感想が寄せられました。

今後の展開

株式会社識学は、今後も、「識学を広める事で、人々の可能性を最大化する」理念に則り、企業、官公庁、学校等、様々な組織に向けて最短最速の組織成長を実現する識学メソッドを広め、あらゆる組織の発展に貢献していく所存です。

登壇者よりコメント

株式会社識学 営業本部/シニアコンサルタント 畠山 知也

株式会社識学 営業本部/シニアコンサルタント 畠山 知也

この度は貴重な機会を頂戴し、改めまして東洋英和女学院の中学部・高等部様に感謝申し上げます。私自身、識学講師の傍ら保育園を運営する立場として「保護者様との位置関係」「生徒様との位置関係」「職員との位置関係」の3つの位置関係を明確にする難しさに直面したことがあります。教育機関のビジネスとして、お客様(相手方)を保護者様と設定するのか、生徒様と設定するのか、という部分から明確にしなければなりません。
加えて、生徒様の年齢に応じて、“生徒様の意思・主張もハッキリ”していきますので、生徒様=お客様という認識も強くなっていくはずです。今回の研修が、教職員の皆様の中で3つある位置関係の悩みを解消していくきっかけとなれば講師としてとても嬉しいです。

【プロフィール】

1986年千葉県市川市生まれ 横浜市在住 長女・二女の二児の父
明治大学経営学部会計学科卒業
2009年新卒で読売新聞東京本社に入社。

新聞販売店の経営指導・経営支援、読売ジャイアンツの試合興行の誘致などを10年間経験。

2019年に、株式会社識学に入社。経営コンサルタントとして、

医療法人・税理士法人・大手スーパーマーケット・製造業などを担当。

社内働き方改革第一号社員として、在籍中に株式会社キッズトライを設立し代表取締役に就任。現在は90名定員と50名定員の認可保育園2園を運営する。

識学とは
識学とは、意識構造学に基づくマネジメントモデルです。ヒトは、物事を正しく認識することができれば正しく行動できますが、認識を間違えてしまえば選択すべき行動を誤ってしまいます。これは、意識構造に思考のクセが存在し、それが誤解と錯覚につながるためです。意識構造学では、この誤解や錯覚がなぜ発生するのか、どのような環境や対人言動がその要因となり得るのかを体系化しています。ヒトの集合体である企業組織では誤解と錯覚が複雑化してしまうため、それらの発生を最小化することが生産性向上を実現するための本来の方法となります。

【株式会社識学 会社概要】

会社名:株式会社識学(SHIKIGAKU. Co., Ltd.)

URL:https://corp.shikigaku.jp/

本社所在地:〒141-0032 東京都品川区大崎2-9-3 大崎ウエストシティビル1階

上場区分: 東証グロース(7049)

電話番号:03-6821-7560

事業内容:

「識学」を使った経営、組織コンサルティング

「識学」を使った従業員向け研修

「識学」をベースとしたwebサービスの開発、提供

「識学」関連書籍の出版

設立:2015年3月

代表者:代表取締役社長 安藤 広大

従業員数:236名(※役員・パートアルバイト除く) ※2025/8/31 時点

支店情報:

■大崎分室

〒141-0032 東京都品川区大崎2-11-1 大崎ウィズタワー8階

■大阪支店

〒541-0052 大阪府大阪市中央区安土町3-3-9 田村駒ビル3階

電話番号:06-4400-6231

■名古屋支店

〒460-0003 愛知県名古屋市中区錦1-20-30 伏見フロントビル10階

電話番号:052-990-6577

■福岡支店

〒810-0001 福岡県福岡市中央区天神4-6-7 JRE天神クリスタルビル2階

電話番号:092-600-7990

■ 東北営業所

〒980-0803 宮城県仙台市青葉区国分町1-4-9 enspace4階

電話番号:03-6821-7560

本件に関するお問い合わせ先

株式会社識学

セールスプロモーション部 ブランド・コミュニケーション係

藤原美穂、安村友里

pr@shikigaku.com

Tel 03-6821-8460

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


ビジネスカテゴリ
経営・コンサルティング
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

株式会社識学

33フォロワー

RSS
URL
http://shikigaku.jp/
業種
サービス業
本社所在地
東京都品川区大崎2丁目9−3 大崎ウエストシティビル 1階
電話番号
03-6821-7560
代表者名
安藤広大
上場
東証グロース
資本金
-
設立
2015年03月