アーバンアスレチックをテーマにした「MODE COMMUTER」が日本初上陸
~FUMITO GANRYUとのコラボコレクションMC by FUMITO GANRYUも同時発売~

株式会社キューブは、アーバンアスレチックをテーマとしたファッションブランド「MODE COMMUTER(モードコミューター)」の日本展開を開始いたします。これに先駆け、2025年9月12日(金)よりルミネエスト新宿5階にてポップアップストアを開催し、同日より公式オンラインストアもオープンいたします。
LVMHグループの投資を受け、優れた素材と確かな工場背景を基盤に展開する “MODE COMMUTER”(モードコミューター)。アーバンアスレチックをテーマに、ミニマルで洗練されたデザインと動きやすさを追求した設計、高機能素材を融合させ、日常のあらゆるシーンに対応するコレクション。
軽量で撥水性に優れた素材や吸水速乾素材に加え、上品な起毛感のあるメルトン素材やベロア素材を採用することで、タウンからアウトドアへと高い汎用性を実現。さらに、自社工場のデジタル化によって優れた品質とリーズナブルな価格を両立し、機能性と実用性に幅広いスタイルを兼ね備えた新しいファッションのあり方を提案します。
2025 Autumn/Winter CollectionーMICRO CITY
MICRO CITYをテーマに、シンプルで実用的な多機能デザインが都市生活の多様なニーズに応える2025AWコレクション。 地球環境にやさしい素材と耐久性の高い製法を取り入れ、街中からアウトドアシーンまで、あらゆるライフスタイルに寄り添う一着を提供します。 都会的で細部にまで拘る美しさが、シックで洗練されたライフスタイルを日常に描き出します。


デザインと機能、快適性の一体化を図るFUMITO GANRYU(メインレーベル)と、心の内側にある衝動を形にするFUMITO GANRYU RED LABELを同時に展開するデザイナー「FUMITO GANRYU(フミト ガンリュウ)」とのコラボレーションアイテムも日本限定で同時発表します。MODE COMMUTER(モードコミューター)の機能美と、FUMITO GANRYU(フミト ガンリュウ)の立体的なフォルムが融合した、エッジの効いたデザインが特徴で、都市とアクティブライフをシームレスに結びつける、新たなファッションの可能性が表現されています。都市生活に溶け込むモジュラー型デザインを採用し、動きに合わせて変化する可変シルエットと独特なカッティングが、洗練された印象を演出。ライフスタイルをより豊かにする特別なコラボレーションラインをお楽しみください。



期間中に税込33,000円以上お買い上げのお客様へ、オリジナルポーチをプレゼントいたします。ノベルティはルミネエスト新宿ポップアップストアおよび公式オンラインストア限定でのご用意となり、数に限りがございますので、ぜひお早めにご利用ください。
<ルミネエスト新宿 POP UP STORE 概要 >
開催店舗:ルミネエスト新宿 5階523区画
所在地:〒160-0022 東京都新宿区新宿3-38-1 5階
開催期間:2025年9月12日(金)〜2026年1月31日(土)
営業時間:平日11:00~21:00/土日10:30~21:00
電話番号:03-6457-8210
< MODE COMMUTER(モードコミューター)について >
「都市で生きるための、動けるモード」をコンセプトに、ラグジュアリー分野に特化し、多くの著名ブランドに投資を行うLVMHグループからサポートを受ける新鋭ブランド。
アーバンアスレチックをテーマに、ミニマルで都会的なシルエットに、スポーツウェア由来の防水・撥水加工、ストレッチ性、軽量性などの機能性を加えたコレクションを展開。また、リサイクル素材やエコフレンドリーな製造方法を採用し、環境負荷の低減にも注力。オートメーション化された工場背景から繰り出される最新技術を駆使することで、高品質を維持しながら優れたコストパフォーマンスを実現し、タウンからスポーツ、アウトドアに活用できる多様なライフスタイルを提案します。
公式サイトは、こちら※2025年9月12日(金)オープン予定
公式Instagramは、こちら
<株式会社キューブについて>
“時代の顔を創る”その時代の記憶に残るような製品や感動を提供する事が私たちのフィロソフィー。この経営理念のもと、日々複雑に変化する市場に対し”価値のある商品の提供”を通じ、優雅な時間を共にするパートナーとして良い想い出が作れるような作品を創ってきました。そして、今日もそのユニークな発想とグローバルな視点から“日本発のプレミアムラグジュアリーブランド”を創造し、その時代の象徴となるようなカルチャーやライフスタイルを世界に発信してゆきます。
公式サイトは、こちら
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像