【無料ウェビナー】「総務省が示す広告主等向けガイダンスを読み解く〜デジタル広告の健全な運用に向けて〜」
2025年6月26日(木)開催「透明性の高い広告配信」のために今必要な知識を学べる1時間

2025年6月26日(木)、株式会社Spider Labs(本社:東京都港区、代表取締役:大月 聡子)は、GMO NIKKO株式会社(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長執行役員:佐久間 勇)と共催で、デジタル広告の運用に携わる方を対象とした無料オンラインウェビナー「広告主等向けガイダンスを読み解く 〜デジタル広告の健全な運用に向けて〜」を開催いたします。
◾️背景と開催の目的
2025年に総務省より発表された「デジタル広告の適正かつ効果的な配信に向けた広告主等向けガイダンス(案)」は、広告配信の透明性や信頼性の向上を目的として、広告主・代理店・メディアに新たな責任と運用基準を求めるものです。
本ウェビナーでは、ガイドラインの要点やリスクの解説に加え、アドフラウド対策や運用上の実践的な示唆について、Spider LabsとGMO NIKKOの専門家が議論・共有します。
業界内の透明性強化が求められるいま、実務者目線での現実的な対応策を学べる場として、広告主・代理店の皆様のご参加をお待ちしております。
◾️本ウェビナーで学べること
・総務省の「デジタル広告の適正かつ効果的な配信に向けた広告主等向けガイダンス(案)」の
背景と要点が分かる
・デジタル広告運用におけるアドフラウドの最新動向とリスクを理解できる
・透明性・信頼性を高めるための実務的な対応策を学べる
・登壇各社による事例共有を通じて、明日から使える知見が得られる
◾️開催概要 「広告主等向けガイダンスを読み解く 〜デジタル広告の健全な運用に向けて〜」
日時:2025年6月26日(木)14:00〜15:00
形式:オンライン開催(Zoom)
参加費:無料
対象者:広告主企業のマーケ担当者、代理店関係者、デジタル広告運用者
主催:株式会社Spider Labs
共催:GMO NIKKO株式会社
◾️タイムテーブル

13:00〜13:05 |
オープニング |
13:05〜13:20 |
株式会社Spider Labs『総務省発ガイドライン解説 「広告主が知るべきリスクと対策 〜アドフラウドの現状〜」』 |
13:20〜13:35 |
株式会社Spider Labs・GMO NIKKO株式会社によるディスカッション |
13:35〜13:50 |
株式会社Spider Labs・GMO NIKKO株式会社 『透明性の高い広告運用のためのソリューション提示』 |
13:50〜13:55 |
Q&A |
13:55〜14:00 |
アンケート |
◾️登壇者
主催:株式会社Spider Labs
Spider Labsは、"広告費のムダ"をなくし、健全なデジタル広告市場を支えるアドフラウド対策の日本発リーディングカンパニーです。また、アドフラウド対策以外にもブランドセーフティ対策やフェイクリード(不正CV)対策、転売対策などあらゆる不正に対応可能なサービスを提供しています。
共催:GMO NIKKO株式会社
GMOインターネットグループの一員として、デジタルを軸に新たな価値を創造する総合マーケティング支援企業です。AIをはじめとする最先端のテクノロジーを活用したサービスを自社開発し、広告主企業様のブランディングから顧客のロイヤリティ向上に至るまで目標の達成に貢献、またメディア企業様の収益最大化を支援しています。透明性と実効性を両立する広告運用支援に定評があり、特に広告主視点でのリスク管理・成果最大化のノウハウを有する。
◾️株式会社Spider Labs
社名:株式会社Spider Labs
本社所在地:東京都港区南青山7-10-3 南青山STビル4階
代表取締役:大月 聡子
事業内容:AIアドフラウドツールSpider AFの企画・開発・運営・販売
データサイエンスコンサルティング
転売・不正リード・アフィリエイト等不正対策ソリューションの提供
設立:2011年4月
ウェブサイト:https://jp.spideraf.com/
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像