『ミシュランガイド ホテルセレクション2025』福井県「オーベルジュほまち 三國湊」2年連続掲載!

~感謝を込めて2連泊で3泊目無料の記念プランを発表~

コアグローバルマネジメント

客室「桝」:木のぬくもりと間接照明が温かさを演出 

福井県坂井市にある分散・滞在型宿泊施設「オーベルジュほまち 三國湊」は、このたび『ミシュランガイドホテルセレクション2025』に昨年に引き続き掲載されましたことをお知らせいたします。

今回のこの2年連続掲載を記念し、ご連泊いただくお客様に日ごろの感謝を込めて2連泊以上される方には1泊プレゼントさせていただく、「ミシュランホテル掲載記念~3泊目無料プレゼントプラン~ 」を10月中旬から2026年のゴールデンウィークまでの期間限定で販売いたします。

世界的に信頼されるミシュランの基準を満たす宿として2年連続で評価をいただけたことは、我々にとって大きな喜びであり、日頃ご愛顧くださる皆様のおかげと心より感謝申し上げます。

『ミシュランガイドホテルセレクション2025』とは

日本全国のホテル・旅館を対象に、個性あふれる魅力的な宿泊施設を、下記にありますミシュランが提示する5つの評価基準(*)をクリアしたホテルが選出されます。

*ミシュランの5つの評価基準

1. ホテル自体が旅の目的地であり、その土地ならではの体験ができる

2. 素晴らしい建築とインテリアデザイン

3. サービスの質、快適性、メンテナンスが行き届いている

4. 価格に見合った体験ができる

5. 施設の個性やユニークな特徴を反映した独自性がある

史上初!ミシュランガイドとミシュランキーを世界同時発表

ミシュランキ―2025の記念盾

2025年は、10月8日(水)23:30(現地時間)にパリの装飾美術館で実施されたグローバルのミシュランキーホテル発表において、日本の旅館・ホテルのミシュランキー掲載施設も発表され、日本からは3ミシュランキーに7軒、2ミシュランキーに20軒、1ミシュランキーに101軒のホテルや旅館が選ばれました。

「オーベルジュほまち 三國湊」はホテルセレクションに2年連続掲載となり、福井県内では今回も2軒のみの掲載、そのうち一軒として今年も選んでいただけましたことは、誠に光栄であり、心より感謝申し上げます。(ミシュランガイドホテルセレクションの掲載ページはこちら

お客様にはこれからも、「オーベルジュほまち 三國湊」の魅力をさらにご体感いただけるよう、三國湊の歴史と文化を大切にしながら、旬の食材を生かした料理と心あたたまるおもてなしで、皆さまに特別なひとときをお届けしてまいります。

【プラン詳細】

客室一例 「青海波」リビング
客室一例 「青海波」寝室

プラン名:ミシュランホテル掲載記念~3泊目無料プレゼントプラン~

期間:2025年10月16日(木)~2026年5月10日(日)(2026年5月8日(金)チェックインまで)

内容:2泊以上連泊のお客様に3泊目をプレゼント (ご予約はこちらから)

モデルプラン:

1日目:「タテルヨシノ 三國湊」で至高のフレンチディナーコース

2日目:フレンチのご朝食後、少し遠出をして越前観光やサンセット・夕競りの見学など。ご夕食は地元の海鮮料理をお愉しみください。

3日目:三國の街歩きと神社参拝。アクティビティを満喫。

ご夕食:

フランスと日本でミシュランの星を獲得した吉野健シェフが監修する、福井の旬食材とスペシャリテが融合したフレンチディナーをご用意。

ご朝食:

洋食セットメニュー。ワトム農園直送のサラダや福井県産そば粉のガレットなど、三國湊と福井の恵みを活かしたメニューをご用意。

※ お食事は事前予約制です。事前にお食事時間のご希望を伺っております。

※ 2泊目以降、地元のレストランなどご紹介が可能です。ご相談ください。

レストラン営業時間:17:30~22:00(CLOSE 22:00)

送迎:事前ご予約にてJR芦原温泉駅~フロント棟までの送迎を承ります。

アクセス:

■ 北陸新幹線「芦原温泉駅」より送迎手配可(所要時間 約20分)
■ えちぜん鉄道三国芦原線「三国」下車 徒歩約5分。
■ 小松空港から、車で約1時間 

※ チェックイン14:00、チェックアウト11:00

「タテルヨシノ 三國湊」のクラシカルフレンチを五感で味わう

越前がにの4種食べ比べ(生蟹・焼き蟹・茹で蟹・蟹しゃぶ)~3種のソース~

滞在中のご夕食・ご朝食は、「タテルヨシノ 三國湊」で召し上がっていただきます。

フランスで数々のレストランにて修業を重ね、フランスの名店「ステラマリス」を開業。長年にわたり、たくさんの美食家を唸らせたフレンチの巨匠“吉野建”シェフ監修のフレンチディナーは、スタッフが一品ごとにこだわりポイントをお伝えすることで、さらに深くお料理を愉しむことができます。

秋・冬の旬の食材を余すことなく使った「秋メニュー」や「越前がに」をぜひご堪能ください。

※本プラン自体越前がには含まれません

【タテルヨシノ 三國湊】

フランス料理の吉野建氏がプロデュースする「タテルヨシノ 三國湊」では、江戸~明治時代に『北前船』の寄港地として栄えた三國湊の歴史的背景にちなみ、北前船で北海道から運ばれていたという昆布に代表される食文化の流れをくみながら、食材豊富な福井県産の食材を活かすなど「三国湊ならでは」にこだわった至福の美食体験をお愉しみいただけます。

タテルヨシノ 三國湊 外観
吉野建シェフ

オーベルジュほまち 三國湊について

名称:オーベルジュほまち 三國湊(英語表記:Auberge Homachi Mikuniminato)

*『ほまち』の由来:「帆待ち」とは北前船が出港前に波が収まり、良い風が吹くのを待っている状態。船乗りたちは、その間に船に持ち込んだ積み荷を売ったり、別の荷役をしたりして報酬を得ていた。これが転じて、三國では子供達のお駄賃、ご褒美のことを「帆待ち」と言われていた。ここから「ここに来られるゲストが、しばし休まれて次の目的地に向かわれるまで、この地での滞在が忙しい日常を過ごされているゲストへの『ご褒美』となるように」と願いを込めている。

宿泊棟: 9棟16室 1室の最大宿泊人数2人~4人

レストラン棟: 1棟 「タテルヨシノ 三國湊」

フロント棟: 1棟

施設構成: ジム

ホテル運営: コアグローバルマネジメント株式会社

◆ 運営会社 コアグローバルマネジメントについて

どこの系列にも属さないオリジナルホテルブランドを全国各地で展開し、観光・都市型・ビジネスなどの用途や目的に合わせたブランド展開、地域特性や各土地の魅力を最大限に引き出す「空間」・「食」そして「体験」をプロデュースしています。

その地域がもつ文化を丸ごと楽しめるリゾート系ブランドであるヒューイットリゾートに加え、8,000~10,000冊のMANGA Libraryを備えた都市型観光ホテル系ブランドであるクインテッサホテル Comic&Booksなど、個性あるホテルを今後もオープン予定です。

・社名 コアグローバルマネジメント株式会社

・代表者 代表取締役社長 中野 正純(Masazumi Nakano)

・所在地 〒104-6223 東京都中央区晴海1-8-12 

晴海アイランド トリトンスクエアオフィスタワーZ 23階

・設立 2007年7月4日

・資本金 2,000万円

・事業概要 国内30ホテルの運営事業など

・展開ブランド

ヒューイットリゾート(HEWITT RESORT):函館・軽井沢・那覇・那須(2024年11月OPEN)

ヒューイットホテル(HEWITT HOTEL):甲子園

クインテッサホテル(QUINTESSA):札幌[3]・船橋・銀座・羽田・大垣・伊勢志摩・大阪[2]・

広島(2025年8月OPEN)・福岡[4]・小倉・佐世保・鹿児島

ザ エディスターホテル(THE HEDISTER HOTEL):成田・京都

その他:オーベルジュほまち三國湊、緑翠亭 景水、かなたのさと(2024年11月OPEN)、ホテルメルディア秋田(2025年5月)、花のおもてなし南楽(2025年8月)

・URL https://cgman.jp/

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


ビジネスカテゴリ
ホテル・旅館旅行・観光
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

URL
http://cgman.jp/
業種
飲食店・宿泊業
本社所在地
東京都中央区晴海 1 丁目 8 番 12 号 晴海アイランドトリトンスクエアオフィスタワーZ 23 階
電話番号
03-6262-2940
代表者名
中野正純
上場
未上場
資本金
2000万円
設立
2007年07月