プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

学校法人電子学園 iU 情報経営イノベーション専門職大学
会社概要

iU生3名がBasicSecCapの修了認定を受けました

iU 情報経営イノベーション専門職大学

iU(東京都墨田区、学長 中村伊知哉、http://www.i-u.ac.jp)の学生3名が、実践的人材育成コースenPiT-Security(BasicSecCap)の修了認定を受けました。本学は、2021年度にBasicSecCap の参加校として認定され、今回修了認定された3名の学生が、本学初の修了者となりました。2023年4月13日には学内で授与式を行い、該当する3名の学生にiU専任教員山内正人講師より修了証が授与されました。本学では、イノベーション創出に必要となるICTスキル教育に引き続き注力してまいります。
  • BasicSecCapについて
『BasicSecCap』では、実践的セキュリティ人材になるべく、幅広いセキュリティ分野の最新技術や知識を、体験を通して習得することができます。本コースでは、14 の大学が連携して講義及び演習を「基礎科目」「専門科目」「演習科目」「先進演習科目」として開講。更に各科目は、連携校相互、及び各地の参加校に提供されるため、多くの大学で実践的人材育成の教育を受けることができます。学部3 年生を主な対象とし、特に演習科目を重視し、各校がそれぞれ特徴的なPBL 演習を用意しています。
また、先進演習科目として、大学院インターンシップと先進PBL も提供され、より高度な能力を身に付けることも可能です。
産業界の協力も得た多様なPBL 演習により、実践的人材を十分な人数規模で輩出できる構造をとっているのが本コースの特徴です。

  • 認定コース・修了学生
<BasicSecCap 10>
菜花 有生

<BasicSecCap 7>
中林 慶太郎、岩波 優弥
  • 修了学生・菜花 有生のコメント
今回、BasicSecCapに参加して大学の授業では学べない領域まで実践的に学ぶことができました。大学院でのインターンシップも経験し、他大学や高専から参加されている方々との交流機会を通じて、大変刺激を受けました。
iUではビジネスを実践的に学んでいることもあり、私自身も物事を考える際にビジネス目線で入ることが多いのですが、中には同じ事柄でも理系目線から考えていく参加者の方もおり、様々な価値観に触れて視野の広がりを感じました。

授与式の様子(写真左から山内講師、中林さん、岩波さん、菜花さん)授与式の様子(写真左から山内講師、中林さん、岩波さん、菜花さん)

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー新規登録無料

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


種類
その他
ビジネスカテゴリ
学校・大学
関連リンク
https://www.i-u.ac.jp/
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

学校法人電子学園 iU 情報経営イノベーション専門職大学

10フォロワー

RSS
URL
https://www.i-u.ac.jp/
業種
教育・学習支援業
本社所在地
東京都墨田区文花1-18-13
電話番号
-
代表者名
中村 伊知哉
上場
未上場
資本金
-
設立
-
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード