プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

株式会社東京ヒューマニアエンタプライズ
会社概要

【ホテル日航東京】レ・フレール結成10周年記念スペシャルコンサート ~Le Chemin ル・シュマン ピアノ道 in TOKYO~2012年9月7日(金) 開催

ホテル日航東京

main image
======================================================
1台のピアノを二人で自在に操る 兄弟によるピアノデュオ
レ・フレール結成10周年記念スペシャルコンサート
~Le Chemin ル・シュマン ピアノ道 in TOKYO~
2012年9月7日(金) 開催
URL:http://www.hnt.co.jp/party/party_pl78lf.html
======================================================

 ホテル日航東京(東京都港区台場 総支配人:本中野 真)は、2012年9月7日(金)ピアノデュオ レ・フレールを招き、ディナーショーを開催いたします。

 レ・フレールは、1台のピアノを2人で自在にダイナミックに操る独自のプレイスタイルが特徴的で、バラードを得意とする兄・斎藤守也と、大胆な即興プレイを持ち味とする弟・斎藤圭土による兄弟のピアノデュオです。2002年9月の
デビューより、今年で10周年を迎え、今回、結成10周年記念スペシャルコンサートを開催することになりました。当日のショーでは、スペシャルゲストとしてアーティストの大江千里氏も登場し、他では見ることができないコラボレーションをお愉しみいただけます。ジャンルを問わず、幅広い層の人気と注目を集める、華麗なパフォーマンスを間近でご堪能下さい。

■「レ・フレール 結成10周年記念ディナーショー」概要
実施日:2012年9月7日(金)
時間 :受付 18:30~
    ディナー 19:00~/ショー 20:20~
場所 :1F 大宴会場「ペガサス」
料金 : お一人様28,000円
※料理・飲物・ショーチャージ・消費税・サービス料込
ご予約・お問合せ先:宴会予約 Tel:03-5500-5635(9:00~17:00)

■レ・フレール プロフィール
横須賀市出身の斎藤守也(さいとうもりや・兄)と斎藤圭土(さいとうけいと・弟)の 兄弟によるピアノデュオ。兄弟共に15歳よりルクセンブルク国立音楽学校に留学しクラシックピアノを学ぶ。2002年9月3日に「レ・フレール(フランス語で「兄弟」を意味する)」を結成。1台のピアノを2人で自在にダイナミックに操る独自の「キャトルマンスタイル」が注目を集めている。

■ホテル日航東京概要
名称  : ホテル日航東京
代表者 : 総支配人 本中野 真
所在地 : 〒135-8625 東京都港区台場1-9-1
      Tel (03)5500-5500(代表)
客室数 : 452室 (全室バルコニー付)
アクセス: 東京臨海新交通“ゆりかもめ”「台場」駅 直結。
      新橋駅から 15 分、豊洲駅から 16 分。
      東京臨海高速鉄道“りんかい線”「東京テレポート」駅から徒歩 10 分。
      東京テレポート巡回 無料シャトルバスを運行しています(所要時間 5 分~10 分)。


このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー新規登録無料

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


種類
商品サービス
ビジネスカテゴリ
ホテル・レジャー
キーワード
ディナーショー
関連リンク
http://www.hnt.co.jp/party/party_pl78lf.html
ダウンロード
プレスリリース.pdf
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

株式会社東京ヒューマニアエンタプライズ

7フォロワー

RSS
URL
http://www.hnt.co.jp/
業種
サービス業
本社所在地
東京都港区台場1丁目9番1号
電話番号
03-5500-5500
代表者名
本中野 真
上場
-
資本金
1億円
設立
-
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード