プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

株式会社ジオコード
会社概要

ジオコード、「ちゃんと勤怠byネクストICカード」の導入金融機関が20行庫を突破

株式会社ココペリとの連携を強化し、3年以内に43金融機関と1,500社への導入を目指す

株式会社ジオコード(証券コード:7357)

 Webマーケティングとクラウドセールステックを展開する株式会社ジオコード(本社:東京都新宿区、代表取締役:原口大輔、証券コード:7357)は、株式会社ココペリ(本社:東京都千代田区、代表取締役CEO:近藤繁、証券コード:4167)とシステム連携した勤怠管理サービス「ちゃんと勤怠byネクストICカード」を導入した金融機関が20行庫を突破したことを発表します。

  • 「ちゃんと勤怠byネクストICカード」について

 ちゃんと勤怠byネクストICカードは、ココペリが提供する中小企業向け経営支援プラットフォーム「Big Advance」とジオコードが提供する勤怠管理ツール「ネクストICカード」をシステム連携させ、Big Advanceが導入されている全国85の金融機関と7万社以上の中小企業に、①勤怠管理、②交通費精算、③経費精算の3機能を提供するサービスです。
 2022年10月にココペリとパートナー契約を締結し、業務提携を開始(※1)。現在は以下の21金融機関で導入されています。

 新潟信用金庫、鹿児島相互信用金庫、きのくに信用金庫、長野銀行、静清信用金庫、アルプス中央信用金庫、三条信用金庫、京都銀行、荘内銀行、トマト銀行、平塚信用金庫、コザ信用金庫、東邦銀行、協栄信用組合、呉信用金庫、桑名三重信用金庫、山陰合同銀行、高知銀行、北日本銀行、但馬信用金庫、大光銀行。

※1:ジオコード、中小企業のDX支援でココペリと業務提携を開始
    https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000100.000006185.html

 近年中小企業の労務管理に関する法改正があり、2023年4月1日より中小企業の月60時間超の時間外労働に対する割増賃金率が50%へ引き上げられました(※2)。また、2024年4月からは「建設業」において、これまで猶予されていた時間外労働の上限規制が適用されます(※3)。ちゃんと勤怠byネクストICカードはこのような法改正への対応と勤労管理業務の効率化に貢献します。

※2:厚生労働省|月60時間を超える時間外労働の 割増賃金率が引き上げられます
    https://www.mhlw.go.jp/content/000930914.pdf

※3:厚生労働省|建設業上限規制
    https://jsite.mhlw.go.jp/tokyo-roudoukyoku/news_topics/kyoku_oshirase/roudou_kijun/newpage_00833.html

 

  • 今後の展開

 中小企業向け経営支援プラットフォーム「Big Advance」を提供するココペリとの連携を強化し、全国85の金融機関への「ちゃんと勤怠byネクストICカード」導入を進め、3年以内に43金融機関と1,500社を目指します。

 

  • クラウド勤怠管理、交通費精算、経費精算ツール「ネクストICカード」について

 「ネクストICカード」は、勤怠管理、交通費精算、経費精算の3つの機能を、状況にあわせてご利用いただけるクラウドツールです。ICカードを専用端末にタッチするだけで出退勤の打刻ができ、交通費精算時に必要な乗降駅名や運賃などのデータも自動で収集するため、簡単に勤怠管理や交通費・経費の精算をすることができます。

【ネクストICカード】https://next-iccard.jp/

 

  • 株式会社ジオコードについて

 ジオコードは、SEO対策とWebサイト制作を融合・発展させた「オーガニックマーケティング」やWeb広告運用などのサービスを提供するWebマーケティング事業と、クラウド営業支援ツール「ネクストSFA」などを活用したクラウドセールステック事業を展開。
 Webマーケティング&営業DXで、集客から、受注までの全てを一社完結で支援し販売拡大に貢献するとともに、DX推進にも寄与するサービスを提供し、顧客の経営を攻守両面から支援しています。

社 名:株式会社ジオコード(東証スタンダード:7357)
代表者:代表取締役 原口 大輔
所在地:東京都新宿区新宿4-1-6 JR新宿ミライナタワー 10F
設 立:2005年2月14日
資本金:3億5,857万円(2023年2月末現在)
事 業:Webマーケティング事業、クラウドセールステック事業
H P:https://www.geo-code.co.jp/

■ お問い合わせ先
<サービスについて>
株式会社ジオコード
クラウドCS課
メール:info@geo-code.co.jp
電 話:03-6274-8081

<プレスリリースについて(報道機関窓口)>
株式会社ジオコード
広 報:加藤 康二
メール:kato@geo-code.co.jp
電 話:080-1175-1335

すべての画像


種類
商品サービス
位置情報
東京都新宿区本社・支社
関連リンク
https://next-iccard.jp/
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

株式会社ジオコード

22フォロワー

RSS
URL
https://www.geo-code.co.jp/
業種
サービス業
本社所在地
東京都新宿区新宿4-1-6 JR新宿ミライナタワー 10F
電話番号
03-6274-8081
代表者名
原口 大輔
上場
東証スタンダード
資本金
3億6182万円
設立
2005年02月
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード