ALSOKグループ「ローズライフ京都」のBONX WORK導入事例を公開

見守り支援システム「眠りCONNECT」との連携により介護のサービス品質が向上

BONX

株式会社BONX(本社:東京都中央区、代表取締役:宮坂貴大、以下「BONX」)は、この度、現場コミュニケーションのワンストップソリューション「BONX WORK」をご利用いただいているALSOKグループのALSOKジョイライフ株式会社(本社:大阪市北区、代表取締役社長:遠藤 嘉裕)が運営する有料老人ホーム「ローズライフ京都」の導入事例を公開したことをお知らせいたします。

「ローズライフ京都」では、BONX WORKと介護施設向けの見守り支援システム「眠りCONNECT」を機能連携させることで、見守り支援システムからの発報がBONX WORKに通知されるようになりました。

これにより、より迅速な対応とチーム間の円滑なコミュニケーションを実現し、ご入居者様の満足度向上に貢献しています。

介護サービスの品質向上を目指し、ICT化に取り組まれている「ローズライフ京都」の導入事例はBONX WORKのサービスサイトにてご覧いただけます。

ALSOKグループ ローズライフ京都 BONX WORK導入事例

https://bonx.co/work/cases/roselife/

BONX WORKと見守り支援システム「眠りCONNECT」の連携に関するプレスリリース

https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000148.000020459.html

BONX WORK(ボンクス・ワーク)について

「BONX WORK」は、チームのパフォーマンスを最大化する、現場コミュニケーションのワンストップソリューションです。リアルタイムのグループトークやユニットトーク、プライベートトーク、ライブ配信に加え、テキストチャットや録音、文字起こしといった非同期のコミュニケーション機能など、現場で働く「デスクレスワーカー」に必要な機能を搭載しています。スマホアプリと独自開発のBONXデバイスをセットで利用することにより、「声」という最も直感的でスピーディーなインターフェースを通じて現場で働くデスクレスワーカー同士を「常時接続」し、快適なコミュニケーション環境を実現。高品質な音声コミュニケーションから現場DXを支えます。 

サービスサイト: https://bonx.co/work/

株式会社BONXの会社概要

いつでもどこでも声でつながる現場コミュニケーションのワンストップソリューション「BONX WORK」を提供しています。グループトーク、ライブ配信、テキストチャット、録音/文字起こしなど、現場で働く「デスクレスワーカー」に必要な機能が揃っています。BONX純正デバイスとアプリをセットで開発・提供することで、現場業務に最適化されたUXを実現。高品質な音声コミュニケーションから現場DXを支えます。

会社名:株式会社BONX

所在地:東京都中央区日本橋2丁目10-5

設立: 2014年11月

代表者:宮坂 貴大

事業内容:音声コミュニケーションプラットフォーム・ヒアラブルデバイスの企画・開発・販売

コーポレートサイト: https://bonx.co/


すべての画像


ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

株式会社BONX

22フォロワー

RSS
URL
https://bonx.co/ja/
業種
製造業
本社所在地
中央区日本橋2丁目10-5 GRANBIZ東京日本橋 9階
電話番号
-
代表者名
宮坂貴大
上場
未上場
資本金
5000万円
設立
2014年11月