【9月10日(火)】 人事DX支援の「CC-BizMate」を提供するクロスキャット、クラウド活用の課題を一括解決するDXカンファレンス「INTERPLAY CLOUD SHIFT 2024」に登壇
~AI技術の搭載、多店舗型シフト管理にも対応など、人事DXを支援する「CC-BizMate」を紹介~
クロスキャットは、13時00分~13時40分の時間にて、「勤怠から始まるDX推進 生産性の可視化×個社別カスタマイズで実現」をテーマに、お客様の人事DXを支援するクラウド勤怠管理システム「CC-BizMate」( https://www.cc-bizmate.jp/ )をご案内します。勤怠管理における業務効率化はもちろん、DX推進するべきポイントを勤怠と併せ生産性の可視化を行うことにより明確にするソリューションをご紹介させていただきます。また、それぞれ明確になった個別課題に対してどのように対処できるのかに関しても事例を踏まえお話させていただきます。
勤怠管理システム並びに業務効率化(特にバックオフィス領域)に関して情報収集されているお客様はぜひご参加ください。
■「INTERPLAY CLOUD SHIFT 2024」について
本オンラインカンファレンスには、クラウドベースのDXを推進するプロフェッショナル全20社が登壇し、最新事例やソリューションを、「DX戦略」「セキュリティ」「生成AI」「データ活用」「システム開発」の5つのテーマに沿って紹介します。20社のパートナー企業による多彩なセッションで、最新のトレンドや成功事例、そして失敗から学んだ教訓まで、幅広い情報をお届けします。クラウド活用の課題を抱えている方はもちろん、DXの最前線に立ちたいすべての方々におススメです。
□会期:2024年9月10日(火)9:45~17:00
□参加費:無料
□開催形式:オンライン開催(Zoom)
□参加方法:事前登録制(公式HPより来場事前登録をお願いします)
□公式HP :https://campaign.skyarch.net/interplay-cloud-shift-2024
■「CC-BizMate」について
「CC-BizMate」は、勤怠や工数管理業務を効率化して生産性を向上させる「クラウド勤怠管理システム」です。AIによってメンタルヘルスケアを実現する「音声感情解析」や新オプションの「拡張シフト管理」など、順次ソリューションを拡充し、お客様の人事DX推進をサポートします。
・クラウド勤怠管理システム(https://www.cc-bizmate.jp/)
労務管理と工数管理を把握できるクラウド型勤怠管理システムです。社員の勤怠を可視化し、過剰な働き方など労務リスクにつながる課題を早期発見できます。
【その他の主な特長】
1.API の強化を図り、他システムとの柔軟な連携を実現
「給与計算」や「顔認証端末・PCログ」など他システムとのAPI 連携が可能となり、人事・総務部の幅広い業務の課題を解決します。
2.「打刻」「勤怠」「工数」の3つの管理機能をモジュール別に販売
3つの管理機能から“欲しい機能のみ”を導入可能。例えば、他社の勤怠管理システムを使用しているお客様が「工数管理機能」を利用したい場合、既存の勤怠管理システムはそのままで、「工数管理機能」だけを追加導入することができます。
・音声感情解析オプション(https://cc-bizmate.jp/emotion-analysis/)
音声感情解析は、音声感情解析AI「Empath」(※)を活用し、日々の出退勤打刻時の音声から社員のメンタル変調予測を実現するソリューションです。音声等の物理的な特徴量から感情や気分の状態を独自のアルゴリズムで判定するプログラムで、数万人の音声データベースを元に喜怒哀楽や気分の浮き沈みを判定します。言葉の意味内容ではなく、声のスピード、抑揚、トーンなどの物理的な特徴量から機械学習をベースに感情や気分を推定します。言葉の意味内容に依存しないため、日本語以外の言語でも感情や気分を解析することが可能です。
(※)「Empath」:音声から感情をリアルタイムで測定する国産の感情解析AI。株式会社Empathが開発し、株式会社シーエーシーが保有している技術です。
・拡張シフト管理オプション(https://cc-bizmate.jp/work-shift/)
「拡張シフト管理」は、多拠点かつ複雑なシフト運用を行っているお客様に向けて開発した機能です。通常のシフト管理に加え、勤務場所別で役割別人数情報を管理すると共に応援勤務管理を簡略化可能です。また、勤務場所別で曜日別、時間帯別加給計算の設定ができるため、細やかな多店舗型勤怠管理を実現します。
※文中に記載された会社名、商品・製品名、サービス名は各社の登録商標または商標です。
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像