プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

Supership株式会社
会社概要

Supership、RFID電子タグ業界最大手エイブリィ・デニソン社との協業により、高セキュア・高反応NFCタグを商品化

流通・小売、アパレル事業者様向けOMOソリューションの安全性と利便性を向上

Supership

Supership株式会社(本社:東京都港区、代表取締役社長CEO:稲葉 真吾、以下、Supership)とマテリアルサイエンスのグローバルリーダーであるAvery Dennison Corporation(NYSE: AVY、本部:米国 オハイオ州 メンター、エイブリィ・デニソン、 以下、Avery Dennison)は、NFCタグの商品化を開始しました。

商品化の背景

NFC(近距離無線通信)は、RFID(無線自動識別)に基づくワイヤレス技術であり、スマートフォンとNFCの非接触通信を可能にします。

このRFID技術およびNFC技術に関連する製品とソリューションをグローバルで提供しているAvery Dennisonは最先端技術により、コスト削減、読み取り精度の向上、タグの小型化を実現し、NFC市場の急成長をグローバルで牽引するリーディングカンパニーです。

Supershipは、店舗に来店されたお客さまご自身のスマートフォンをこのNFCにタッチすることで、“ワクワク”するような演出とクーポンなどのお得な特典を受け取れる、店舗型リテールメディアソリューション「Supership Touch Gift(以下、タッチギフト)」を提供しています。

タッチギフトの開発・提供にあたり、Supershipはデータ利活用におけるプラットフォームの開発で培ったノウハウと知見を活かし、新たにNFC技術で情報を読み取るNFCタグ搭載の専用什器の設計・開発に着手しました。

しかし、あらゆるチップやNFCを使って調査・検証を繰り返す中で、市場に流通している既製のNFCタグには、サービスの拡大性や反応・形状・セキュリティ対応面においてSupershipが求めるクオリティを十分に満たすものが存在しませんでした。

そこで、革新的なNFC開発技術およびRFID電子タグ市場のマーケットリーダーであるAvery Dennisonとの協業を通じて、今回の商品化を実現しました。

商品化した新しいNFCタグについて

協業により新たに商品化したNFCは、Avery Dennisonが提供しているNFCソリューション「HF RFIDインレイ: Racetrack」シリーズを、リテール事業者様(流通・小売・アパレル事業者様など)向けに改良を加え、新たにAvery DennisonとSupershipが商品化したものです。

タッチギフトを導入するリテール事業者様と来店されたお客さま双方の「利用しやすさ」にこだわりSupershipが考案、Avery Dennisonの技術力をもって開発し、商品化に至りました。タグは高いセキュリティ性能を持ち、コンパクトでありながら柔軟性に富み、店内のあらゆる場所に簡単に設置することが可能です。

さらに、広範囲な読み取りを実現する機能を備えながら、開発・製造コストを抑えることにも成功しました。

これによりNFC技術の用途は、これまで一般的であったウェブブラウザ起動など端末側での一時的なイベント発動にとどまらず、割引クーポンの配布やポイントの付与といった不正対策を要する高セキュリティ環境下での恒常的なサービス提供に至るまで拡大しました。

リテール事業者様とそのお客さまがNFCを介しタッチギフトを安心して利用できるよう、両社の創意工夫と技術力で創出した成果をもって新たな価値を提供いたします。

新しいNFCの3つの特長

  1. 高いセキュリティ

    セキュリティ強化のために暗号化と復号化の技術が施され、お客さまがタッチする度にURLのパラメーターが変更される仕組みにより不正利用される心配がなく、安心してご利用いただけます。 

  2. 広範囲で読み取りが可能

    スマートフォンの機種によってNFCリーダーの設置箇所が異なることから生じていた「スマートフォンの機種によって反応しにくい」問題を解決します。 

  3. 設置場所を選ばないシールタイプ

    低コストで量産しやすいラベルタイプでどんな形状の什器にも貼付しやすく、設置場所を選びません。

NFCのイメージ

本商品を活用することで来店したお客さまは、店内に設置されたNFCタグ搭載の専用什器にスマートフォンをタッチするだけで即座に情報を受け取り、店舗内で特別な体験を楽しむことができます。

店舗の各所に設置可能なNFC内蔵の販促物のイメージ

各社のコメントと今後について

Avery Dennison Smartrac Japan マーケットディベロップメントマネージャー HJ Cha氏のコメント

この度は、NFCタグの商品化に際し、当社を選んでいただいたことを光栄に存じます。当社は、革新的な技術力と、多様なニーズに対応する製品を提供し、持続可能性にも配慮しています。Supershipとの協業を通じ、今後もお客さまに高い価値を提供し続けてまいります。

Supership株式会社 執行役員 兼 データソリューション事業領域 事業部長 稲田 暁人のコメント

この度、NFCタグの開発においてグローバルで業界をリードするAvery Dennisonとパートナーシップを結ぶことができ、大変光栄に思います。

本取り組みを通じて、生活者の皆さまの購買体験を”より快適”に、また店舗を運営されている企業様にとって”より安全なデータ”として、さらなる価値提供が可能になることを確信しています。

SupershipとAvery Dennisonは、店舗のCX向上だけでなく、流通・小売事業者様の業務効率化や売上アップに貢献できるよう、今後もお客さまのニーズに則した革新的なソリューションを開発・提供することに努めます。

■Supership Touch Gift について https://supership.jp/business/touchgift/

Supership Touch Gift(タッチギフト)は、店舗に来店されたお客さまご自身のスマートフォンを専用什器(NFC搭載のセンサー内蔵)にタッチするだけで、“ワクワク”するような演出とクーポンなどのお得な特典を受け取れる、店舗型リテールメディアソリューションです。

タッチを起点にお客さまを自社メディア(Webサイトやアプリ)へ誘導し、新規顧客への会員登録やアプリインストールの促進、休眠顧客の呼び起こし・継続利用の促進など、お客さまごとに最適なアプローチをシームレスな導線で実現します。

また、店舗別のコンテンツ配信やパーソナライズされた広告・クーポンの配信など、エリアやお客さまの特性に合わせて柔軟にカスタマイズが可能です。

さらに、これまで取得が難しかった未購入者の情報を取得し、オンライン・オフライン双方のデータを掛け合わせた高精度なマーケティングを実現します。

Supershipは、タッチギフトの導入、運用、取得したデータの利活用、その先のマーケティング戦略の立案から実施まで一気通貫でご支援します。

【Avery Dennisonについて】https://rfid.averydennison.jp/

Avery Dennison Corporation (NYSE: AVY) は、マテリアルサイエンスとデジタルIDソリューションのグローバル企業で、生産性とサプライチェーンを効率化し、廃棄物を削減、サステナビリティ、循環性、透明性を推進し、ブランドと消費者をより良く結びつける幅広いブランディングとITソリューションを提供しています。

当社の製品とソリューションは、ラベリングと機能性材料、RFIDインレイとタグ、フィジカルをデジタルにつなぐソフトウェアアプリケーションのみならず、ブランディングのためのパッケージ、顧客体験を向上させるための情報を表示する製品とソリューションによって構成されています。

日用品や消費財、アパレル、小売、eコマース、物流、食品・食料品、医薬品、自動車など、世界中のさまざまな業界で使用されており、これまでに50カ国以上に進出し、従業員は35,000名以上です。 2023年には売上84億ドルを達成しました。

【Supership株式会社について】 https://supership.jp/

Supership株式会社は、正確なデータとデータ利活用の知見、国内屈指の広告配信技術を基にした企業のデジタルマーケティングを支援する「マーケティングソリューション事業」と、顧客企業の生活者への接点に対して、データを用いたCX向上や新しいマネタイズ機会の創出を支援する「データソリューション事業」を展開するデータテクノロジーカンパニーです。

データとテクノロジーの力で世の中の解像度をあげ、新たな価値をパートナーとともに共創します。

事業内容:デジタルトランスフォーメーション事業(マーケティングソリューション事業、データソリューション事業)

所在地:東京都港区虎ノ門2-10-1 虎ノ門ツインビルディング 東棟12階

代表者:代表取締役社長CEO 稲葉 真吾

Supershipのリテールメディアソリューションラインアップ

【本件に関するお問い合わせ先】

Supership株式会社の問い合わせフォーム( https://supership.jp/business/touchgift/ )にご連絡ください。

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー新規登録無料

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


種類
商品サービス
関連リンク
https://supership.jp/business/touchgift/
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

Supership株式会社

5フォロワー

RSS
URL
https://supership.jp/
業種
情報通信
本社所在地
東京都港区虎ノ門2-10-1 虎ノ門ツインビルディング 東棟12階
電話番号
-
代表者名
稲葉 真吾
上場
未上場
資本金
-
設立
2007年12月
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード