ジェームズ・ダイソン、ベルリンで問題を解決するダイソンの最新製品を発表

ダイソン株式会社

*本資料は、ベルリンで2025年9月4日 18時01分(現地時間)に発表されたプレスリリースの日本語抄訳です。

今晩、ダイソン創業者のジェームズ・ダイソンは、1959年の発売以来ずっと敬愛してきたヴィンテージのMini(ミニ)を自ら運転し、ベルリンのダイソン デモ ストアに到着しました。

Miniの生みの親であるアレック・イシゴニスは、斬新なデザインとエンジニアリングによって、車を内側から外側まで一新しました。Miniは前輪を駆動する横置きエンジンを採用した初めての大衆向け小型車のひとつであり、全長を抑えながらも室内空間を最大限に拡大。また、小径ホイールの採用により、後部座席の足元のスペースを圧迫する後輪ホイールアーチの張り出しを抑え、タイヤを四隅に配置して前輪駆動と組み合わせたことで、ハンドリングも向上させました。

ダイソンの新製品「Dyson PencilVac™」を手に登壇したジェームズ・ダイソンは、次のように語りました。

“私たちはこれまで、デザイン、テクノロジー、そして最先端の研究を通じて、製品のフォーマットを再構築してきました。新しいモーター、ヒーター、分離システム、空力技術を開発することで、フォーマットを根本から変えつつも、高性能な製品を実現してきたのです。吸引力が変わらないサイクロン掃除機、高速モーター、コードレススティック、ロボットビジョンシステム、羽根のない扇風機、Dyson Airblade™ハンドドライヤー、そして超高速デジタルモーターを搭載したDyson Supersonic™ヘアドライヤーを生み出しました。本日、私たちは再設計されたダイソン製品とともに、新たなフォーマットを発表します。” ―ジェームズ・ダイソン、創業者

ジェームズ・ダイソンが発表した11製品(既に発売済みの製品や今後発売予定の製品を含む)は以下の通りです。

新製品「Dyson HushJet™ 空気清浄機」

ダイソンの空気清浄機ラインナップに、これまでにない新しいフォーマットが登場しました。新製品「Dyson HushJet™ 空気清浄機」は、コンパクトながら高い気流と静音性を兼ね備え、部屋全体を浄化するよう設計された空気清浄機です。

新開発の「HushJet™ ノズル」を搭載し、ダイソン独自のAir Multiplier™テクノロジーを進化させ、排気口からの空気の流れをより速く、よりパワフルに、そして静かに全く新しい仕組みを導入しました。市場にある一部のコンパクト空気清浄機は動作音が60dBに達するものもありますが、本製品は最小13dBと低騒音でありながら、従来品の約2倍のパワーを実現しています。

サイズは、Dyson Purifier Big+Quiet 空気清浄機の約3分の1でありながら、空気清浄能力の約80%を発揮し、集中したい環境や寝室に最適です。

“私たちは、高速気流をなめらかに整え、乱流を最小限に抑え、空力騒音を低減する方法を開発しました。これによりDyson HushJet™ 空気清浄機は、非常に大量の気流を送り出しながらも、騒音をほとんど発生させません。わずか13dBと驚くほど静かです。私たちはコンパクトな空気清浄機を刷新し、0.3ミクロンの微細な粒子を99.97%捕らえる、これまでのダイソンの製品の中で最も効率的な小型フォーマットの製品を実現しました。” ―ジェームズ・ダイソン、創業者

羽根のない扇風機を進化させた、 「Dyson Cool™ CF1 ファン」

ダイソンは、羽根のない扇風機を新技術でアップグレードし、再登場させました。「Dyson Cool™ CF1 ファン」は、ダイソンが発明した羽根のない扇風機を進化させたモデルです。エネルギー効率に優れ、「MyDyson™アプリ」からの操作に対応。さらに、新しいナイトモード、LCDスクリーン、直感的に操作できる本体コントロール、ブラシレスDCモーターを搭載し、送風を可能にします。また、首振り設定により、より精密でパーソナライズされた快適さを提供します。

羽根のないファンヒーターを進化させた、「Dyson Hot+Cool™ HF1 Remote Link Pre-Heat ファンヒーター」

新しい「Dyson Hot+Cool™ HF1 Remote Link Pre-Heat ファンヒーター」は、ダイソン史上最速・最静音・最もパワフルな2-in-1ファンヒーターです。従来製品よりも素早く部屋を暖め、動作音を25%低減しました。温度センサーを内蔵し、エネルギー効率を高め、快適性を両立させるとともに、新しいナイトモードを搭載し、一日を通して設定した温度を維持します。さらに本製品は、「MyDyson™アプリ」を通じた遠隔操作ができる、ダイソン初のファンヒーターとなります。

新製品「Dyson Spot+Scrub™ Ai ロボット掃除機」

Dyson Spot+Scrub™ Ai ロボット掃除機」は、ダイソンのロボット掃除機技術を進化させた次世代モデルで、掃除機がけと水拭き掃除の両方に対応します。

AIによりゴミや汚れを検知し、汚れを識別・対処・確認・清掃しながら、障害物を正確に回避します。AI搭載カメラ、緑色のLED、スマートナビゲーションを活用し、ケーブルや靴下など約200種類の物体を認識し、インテリジェントに掃除します。先進的な汚れ検知システムは、清掃前後の画像処理を用いて汚れの除去を検証し、除去できたことを確認するまで、頑固な汚れを繰り返し清掃します。自動クリーニング機能付きのウェットローラーには12か所の給水口を備えた給水システムを搭載し、サイクロン式のバッグレスドックによりゴミを自動で収集。これにより、衛生的な掃除とパワフルな吸引力を維持します。さらに、「MyDyson™アプリ」を利用することで、清掃した場所の確認や、エリアごとの最適な設定が可能です。

“ダイソンのエンジニアは1990年代からロボット掃除機の開発を続けてきました。2001年には初のDC06ロボット掃除機を発表し、それ以来、ビジョンテクノロジーの開発を進めてきました。今回私たちは、AIを活用して汚れやゴミを知的に検知・識別し、清掃するロボットを開発しました。頑固な汚れを認識すると、取り除かれるまで何度も繰り返し掃除します。これは、決断力があり、知的で、適応性の高い製品です! ウェットローラーは回転するたびに新しい水で自らを洗浄し、床を常に汚れのない状態に保ちます。掃除機がけをし、水拭きし、自動クリーニングする ― Dyson Spot+Scrub™ Ai ロボット掃除機があれば、もはや汚れの逃げ場はありません。” ―ジェームズ・ダイソン、創業者

新製品「Dyson Clean+Wash Hygiene」

新しい「Dyson Clean+Wash Hygiene」は軽量のウェット&ドライクリーナーです。不衛生になりやすいフィルターの問題を解消し、フローリングなどの硬い床掃除に新たな衛生レベルをもたらします。

従来の水拭きクリーナーは、目詰まりしやすく、細菌を閉じ込めて不快な臭いを発生させるフィルターに依存してきました。これに対しDyson Clean+Wash Hygieneは、乾いたゴミも汚れた水もすべてクリーナーヘッド内に封じ込めます。Dyson独自のシステムにより、パイプ内での汚れや細菌の蓄積、フィルター詰まり、吸引力の低下を防ぎます。さらに、床に触れるのは常にきれいな水だけです。

高密度で超吸水性のあるマイクロファイバー製ローラーは、1cm²あたり84,000本のマイクロファイバーを備え、ナイロンブラシを埋め込むことで、ひと拭きごとにより多くの汚れを取り除きます。本体3.7kgと軽量で、薄型のため家具の下や壁際もスムーズに掃除可能です。不衛生なフィルターの心配がなく、さらにセルフクリーニング機能を搭載しているため、徹底した衛生管理、拭き跡の残らない仕上がり、手間のかからないメンテナンスを兼ね備えた、フローリングなどの床に適したクリーニングソリューションを実現します。

“このマシンで掃除した床で最も印象的なのは、汚れの拭き跡が残らず、美しい光沢があることです。これは、ローラーが回転するたびに常にきれいな水でリフレッシュされるためです。従来の水拭きクリーナーは、細菌を閉じ込め、不衛生な状態となるフィルターに依存しており、目詰まりによる吸引力の低下や、不快な臭いの発生、さらに洗浄が非常に面倒であるといった問題を抱えていました。新しいDyson Clean+Wash Hygieneはフィルターを必要とせず、汚水やゴミをすべてクリーナーヘッド内に閉じ込め、機内を循環させてパイプやダクトに付着したり、汚れたフィルターを詰まらせたりすることがありません。超吸水性のローラーは従来よりも30%高密度にマイクロファイバーを配置し、さらにナイロンブラシを埋め込むことで汚れの除去を助けます。その結果、毎回、衛生的で、速乾性があり、拭き跡の残らない掃除を実現します。” ―ジェームズ・ダイソン、創業者

世界で最もスリム*¹な掃除機「Dyson PencilVac™」 (*日本では2025年5月に発売)

本体の直径が38mmの「Dyson PencilVac™」は、床の上を軽やかに滑るように移動し、前後左右に加えて、低い家具の下まで自在に掃除することができます。駆動するのは、新開発のパワフルかつコンパクトな「Dyson Hyperdymium™140k モーター」で、その直径はわずか28mm(500円硬貨とほぼ同じ大きさ)*²です。

この新しい掃除機は、吸引力が変わらないクリーニング性能、ヘッドの前方と後方にそれぞれ搭載されたレーザーのような緑色の光、アプリ連携機能を備え、極めてスリムなデザインで掃除のあり方を再定義します。新搭載の「リニアダストセパレーションシステム」は、気流からゴミやホコリを分離し、圧縮することで、実容量は0.08Lでありながら、その5倍のゴミやホコリを収納可能*³にしました。さらに、衛生的なシリンジ式ゴミ捨てシステムを採用し、クリアビンをスライドさせる動作の中でゴミを排出すると同時に、メッシュフィルターに付着した汚れをこそぎ落とすことができます。これにより、ホコリの舞い上がりを抑えながら衛生的かつ簡単にゴミ捨てが可能です。

新開発の「Fluffycones™クリーナーヘッド」には、合計4つの円すい形ブラシを搭載しています。髪の毛や糸くずを自動で取り除くこの円すい形ブラシは、中央に配置された2つのデュアルドライブモーターによって駆動されます。

“私たちは製品をより小さく、より軽く、そして性能を劇的に向上させることに強いこだわりを持っています。私は長い間、直径38mmの掃除機を作りたいと考えてきました。これは手に持つのに適切なサイズであり、私たちの最新のヘアドライヤー「Dyson Supersonic r™ヘアドライヤー」やその他のヘアケア製品と同じ直径です。

まず必要だったのは、最もパワフルで小型のモーターを開発することでした。モーターは速く回転すればするほど、小さく、軽く、効率的になり、使用する素材も少なくて済みます。新しいDyson Hyperdymium™ 140kモーターは直径わずか28mmで、毎分最大140,000回転の高速回転により、強力な吸引力を生み出します。

さらに、私たちは新しいダスト分離・圧縮システムと、髪の毛を自動で取り除く4つの円すい形ブラシを備えたクリーナーヘッドを開発しました。これら4本の逆回転する円すい形ブラシは、中央に配置された2つのデュアルドライブモーターによって駆動し、両側の壁際までしっかりと掃除できます。この構造によって、クリーナーヘッドがまるで床の上に浮かんでいるように動き、全方位に優れた掃除性能を発揮します。” ―ジェームズ・ダイソン、創業者

進化した「Dyson V8 Cyclone コードレスクリーナー」

2016年に登場し、軽量で革新的なフォーマットの掃除機として市場に新たなカテゴリーを築いたDyson V8™コードレスクリーナー。その次世代モデルとなる「Dyson V8 Cycloneコードレスクリーナー」が登場します。

従来モデルに比べて吸引力が30%向上*⁴し、頑固なホコリやゴミをしっかりと取り除きます。また、運転時間は50%延長*⁵され、最長60分*⁶のパワフルで変わらない吸引力を実現。交換可能なバッテリーにより、途切れることなく家全体の掃除が可能です。

さらに、ボタン式スイッチで、3つのクリーニングモード(標準モード・強モード・ブーストモード)を搭載し、強力な吸引力と長時間の運転、そして変わらない吸引性能を実現しました。さらに、掃除後のゴミを自動で収集する充電ドック「自動収集ドック」も2026年に登場予定です。既存のDyson V8™コードレスクリーナーのユーザーは、これまでのツールをそのまま使用できます。新たに購入するユーザーも幅広いツールの種類を利用できるため、Dyson V8 Cycloneコードレスクリーナーは家中を隅々まで掃除できるパワフルなソリューションとなっています。

“オリジナルのDyson V8は発売時、小型化した高速デジタル電気モーターによって、掃除機のフォーマットを根本から再構築することができました。モーターとバッテリーを、床ではなく手元に配置することで、高い場所や低い場所、その間のあらゆる場所まで掃除できるようになりました。高い操作性を持つこのフォーマットは、人々の掃除の仕方を変え、多くの競合他社に取り入れられました。今回、私たちはこの人気フォーマットの次世代モデルを開発し、自動収集ドック含む最新のテクノロジーを搭載しました。それがDyson V8 Cycloneコードレスクリーナーです。” ―ジェームズ・ダイソン、創業者

新製品「Dyson V16 Piston Animal」

家全体で高いレベルのクリーニング性能を発揮するよう設計された「Dyson V16 Piston Animal」は、フローリングからカーペットまで、あらゆる床面を徹底的に掃除し、長い髪の毛までも絡まることなく取り除きます。「Dyson次世代Hyperdymium™ 900W超高速モーター」により駆動し、変わらない吸引力で、大量のホコリやゴミも強力に捕らえます。

新開発の「All Floor Cones™ Senseクリーナーヘッド」は、床面の種類に応じて吸引力やブラシバーの回転数を自動で調整*⁷。さらに特許取得済みの毛絡み防止円すい形ブラシが、掃除中に長い髪の毛*⁸までも絡まずに自動的にクリアビンへ送り込みます。

「CleanCompaktor™ クリアビン」は、圧縮されたホコリを最大30日分収納可能*⁹。衛生的なセルフワイピングコンプレッションレバーにより、ホコリをかき出しながらゴミ捨てができるため、より清潔に処理できます。Dyson V8 Cycloneコードレスクリーナーと同様、2026年には自動収集ドックにも対応予定です。

さらに進化した「Submarine™ 2.0 ウェットローラーヘッド」は、モーター駆動の高密度マイクロファイバーローラーと精密な給水コントロールを搭載。ゴミを取り除きながら液体汚れやシミを広げずに拭き取ることができ、Dyson V16 Piston Animalを家中の掃除と床拭きを同時にこなすソリューションへと進化させました。また、リモートリリース設計により、屈まずにドライ用と水拭き用のクリーナーヘッドを切り替えることが可能です。

“Dyson V16 Piston Animalは、これまでのダイソンの製品の中で最も高密度なHyperdymium™モーターを搭載しています。ブーストモード時には、追加の5つのサイクロンが作動するDynamic Cyclonesを初めて採用し、さらなる吸引力を発揮します。改良されたクリーナーヘッドは床の種類を自動的に検知し、吸引力とブラシバーの回転速度を自動で調整します。2本の円すい形ブラシバーが長い髪の毛さえも直接クリアビンへと送り込みます。CleanCompaktor™メカニズムにより、クリアビンには最大30日分のホコリを収納可能です。さらに、アップグレードされたSubmarineヘッドを搭載することで、ウェット+ドライ対応のクリーナーとなりました。このヘッドは、ホコリを取り除きながら床を洗浄し、汚れを広げることなく、フローリングなどの硬い床にこぼれた液体も掃除できます。” ―ジェームズ・ダイソン、創業者

次世代のマルチスタイラー兼ヘアドライヤー 「Dyson Airwrap Co-anda 2x™マルチスタイラー&ドライヤー」

新しい「Dyson Airwrap Co-anda 2x™マルチスタイラー&ドライヤー」は、ダイソンが新たに開発した、ダイソン史上最速かつ最強のヘアケア用モーター「Hyperdymium™2」モーターにより、従来比2倍の風圧*¹⁰を発生させます。これにより髪を素早く乾かし、より簡単にカールし、さらに新しいアタッチメントでなめらかなストレートに仕上げることも可能です。Dyson Airwrap Co-anda 2x™マルチスタイラー&ドライヤーは、1台でドライ/カール/ウェーブ/ストレート/ツヤ出し/ボリュームアップの6通りの機能を持つことで、さまざまなスタイリングを可能にしながら、過度な熱によるダメージから髪を守ります。

続きはPDFをご確認ください。

*¹ コードレス掃除機市場における本体幅の比較に基づく。2023年4月〜2024年12月の独立第三者による市場カバレッジデータに基づく。

*² 出典:日本銀行「500円貨幣図鑑」

*³ 自社による試験結果。強モードで実施(2025年)。ゴミの種類や使用状況により異なる場合があります。

*⁴ 従来品Dyson V8™コードレスクリーナーとの比較。IEC(国際電気標準会議)規格62885-4 5.11、5.12に基づき、ブーストモードにて吸込口でSGS Laboratory USAで実施(2025年)。

*⁵ 従来Dyson V8™コードレスクリーナーとの比較。

*⁶ ハンディタイプのエコモード使用時に適用。実際の運転時間は、電源モード、床の種類、使用するアタッチメントにより異なる場合があります。

*⁷ オートモード使用時。

*⁸ 最大60cmの髪の毛を使用し、ブーストモードで実施。

*⁹ 実際の性能は使用環境により異なる場合があります。

*¹⁰ Dyson Airwrap i.d.™ マルチスタイラー&ドライヤーとの比較。

■日本における各新製品発売予定については後日改めて発表いたします。

■日本で販売中の製品情報については、ダイソン公式サイトをご確認ください。

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


ビジネスカテゴリ
調理・生活家電
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

ダイソン株式会社

46フォロワー

RSS
URL
-
業種
製造業
本社所在地
東京都千代田区麹町1-12-1
電話番号
-
代表者名
添田 成久
上場
-
資本金
-
設立
1998年05月